細江です。
 引き続き271巻前半『パニック・フィールド突破!』です。
 パニック・フィールドの影響で歌い出すバルトン・ウィト(66ページ)。
 どこがパニックなのでしょう。多幸感の反応です。
 彼の幸せは寝ることですから、子守歌だったりして。
「眠れよい子よ〜・・・、グーー」
 録音して売ったらまたグッキーは儲かるかな(オールド・マンで歌った
ローダンみたいに)。
 でたでた、石炭袋に関するグッキーの大法螺(122ページ)。好きだ
ね〜、石炭袋って言い方。
 あれは暗黒物質じゃなくて星が薄いだけですから、ドラゴンは隠れられ
ないってば。
 ここにもいたよ、パープル人(124ページ)。というかグッキーを尋
問したって事は、こいつら喋れたのか!!(あれ、初登場で喋ってました
っけ? サンダルの母星を襲った時は無口でしたけど)
 無口なイメージが違ってきました。
 今回もグッキーが活躍。対超能力罠につかまっても仲間が助け出し、復
活したグッキーが一気に敵を片付ける。いつものパターンです。新ミュー
タントの影が相変わらず薄いです。
 などといいつつも、罠の星「門番」の基地を壊滅させ、タイトルどおり
パニック・フィールドを突破して終了。
> 同感。でも共通した制約が一つ。「決して未来には行けない。」
> という点。
 今の所、オヴァロンだけですかね、タイムマシンで未来に来たのは。
 時間転換機を使わずに未来にジャンプするのなら、不死を得た直後のロ
ーダンがシリーズ内で最初ですね。
 ゼロ時間デフォルメーターと単光速による時間収縮効果を併用すればい
いのに。
    
Goto 
(PR-J ML)
 HTML Log homepage