わたなべ@海の方です。
> >  ひー、そんなん出るんですか?(笑) 金型作って採算取れるんでしょうか?
> > ちょっと心配(笑) ちなみに、スペースジェットも、レベルのが出されてま
> > した(もしかしたらモスキートだったかも)。
> 
> 説明不足でした。すみません。これ、レベルから出ているのと同じです。写真
> を見る限り・・・。
 なるほどなるほど。そーyうーケースって良くありましたよね、昔。
> 多分、パッケージを日本語化しただけなんでしょうね。
> 雑誌モデルアートとかに広告でているらしいです。
 日本のプラモデルほど部品数無いんですよねぇ、あちらのって。
可動部分が無いから、当たり前なのかなぁ、戦闘機みたいなのだと。
> これらのプラモを日本で輸入販売している店もあります。
> スタートレック専門店らしいですけど。
> http://www.mirai.ne.jp/~altair/altair/index-j.html
 ボーグシップのプラモとか、ただのサイコロのよーな気が(笑)
どーもガレキに近いモノと思ってしまいます。
    
Goto 
(PR-J ML)
 HTML Log homepage