Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 15 Jun 1999 18:45:29 +0900
From: "Maya Arihara" <arihara@mx1.freemail.ne.jp>
Subject: [bun 00304] 「陽炎の日」についての感想、その他いろいろレス。(長文注意報)
To: <bun@cre.ne.jp>
Message-Id: <001601beb738$5f027240$0deaedd2@cap76710>
X-Mail-Count: 00304

久しぶりの登場の、在原です。

ROMに回りきっていました・・・  このMLに限らず、基本的にメール(お手紙)を書く
のが大変遅い私。考えすぎてしまうのか、最低でも一通一時間以上かけるのが殆どとい
う、ウルトラ亀状態。 皆さんの活発な発言は、いつも楽しく読ませていただいていま
す。

さてと、「陽炎の日」への感想です。

ひといきに読めて、それが苦にならない感じがしました。 表現が生々しくて、現実に自
分の経験を呼び覚まされた印象があります。そう言った意味で自分にとっては、「怖い」
イメージもありましたが。
野崎さんと同じように、私も冒頭「ひとくも」と読んでしまい、「???」となってしま
いました。 横書きは読みづらいというのは大きいでしょうが、 この文の印象がストー
リーの中でも重要になる気がしたのですが、いかがでしょう。

主人公が老成しているといわれる点ですが、私個人としては共通する考え方がありまし
た。 彼は20歳前後と思われ私とも近しいのですが、 「こんなもんだよナ」と。
私たちくらいの年齢だと、個々の考え方や思想に大きな差があるように思えます。 子供
子供した部分がいつまでも抜けきれない子。 やたら大人びて達観している子・・・
学生だったり、すでに社会人であったり、生きている世界もかなり違ってくる年齢でもあ
る。

私自身、精神神経科に二十年来かかっているのですが、病院の表現はとても的確だと思い
ました。
こんな病院はざらにある。 医者だって、よいとされる医者よりもこのような医者のほう
が格段に多い。
ごく普通、平凡に、病院とはあまりかかわりの無い生活をしていると、やっぱりこの家族
のような反応になりますよね。
お父さんが弱気になっている姿は、私が父を目の前にしてうろたえていた時に重なる気が
しました。

私は、この話を長編にしてしまうと、なんとなくまとまれないように感じました。
たぶん主人公にとっては、一生引きずってしまう問題だと思うんです。
だから、こうしてある一面だけを抜き取って正解だと思うし、そうしたことでまとまった
んではないでしょうか。

個人的には、彼はきっと「正反対に違うこと」も考えているはずなので、他の切り口で見
てみたいようにも思いました。


差別語についてのレス。

最初、協会の反応は行き過ぎだと思っていたんです。 世間で(あまりわからないまま
で)差別用語というコトバだけが一人歩きをして、それに弾かれたような批判だと感じま
して。 差別とか偏見なんて言うものは、結局コトバひとつだけを取り上げているでしょ
?
言葉ってそのウラに、気持ちとか状況とかいろいろなものを持っているから。

私が個人的にいやなのは、アニメやファミコンの騒動で「病名」だけが有名になってしま
い、かえって差別や偏見を持つ人が増えてしまったことです。
そうでなくても「精神科・神経科」って言葉の印象が良いとは言えないのに。
この話題については、マスコミというメディアが最悪な役割を果たしたことを否定できな
いですから。


そんで、読書量についてのレスであります。

最近は、殆どまったくといえるほど読んでません。〜中学校の頃は、ジャンルを問わず乱
読していましたが、個人的に「怖い」のがぜんぜんダメなんで、ミステリーなんか泣き出
しちゃって読めなかったですけど。
一般に言われる純文学だとか、海外の文学とか、だいたいは中学前に読み尽くしていた感
じがあります。ま、引越しが多かったりいじめやら差別やらの対象になっていた子供でし
たし。 病院の待合室やら電車の中やら、本を読まないと落ち着かない感じもあるし。

今現在の私は、まずニュース。 新聞にしろテレビにしろラジオにしろ、まずニュース。
 それから、最近良くある知識・雑学関係の文庫本が多いです。
小説等はまず 「図書館」 です。(←本屋での立ち読みもあります) そして何度か読
んで気に入ったものは購入します。
何度でも読みたいと自分が思うもの以外は買わない。音楽CDなんかでもそうですけど。

個人的には小説だろうが映画だろうがアニメだろうが、自分が好きなものは好き。自分が
共感できるものか、そうでなければ「ギャグ」としてただ爆笑できるものですね。
誰かが「これは絶対良い」と言っても、自分で良いと思えなかったら好きにはなれないで
す。



長くなりました。

実はいまだに過去の記事の取り寄せができてない。
文字化けなのか英語なのかもわからん・・・ ううっ。


From:Maya Arihara  ICQ#39364199
arihara@mx1.freemail.ne.jp
http://www1.freeweb.ne.jp/~fortuner/

    

Goto (bun ML) HTML Log homepage