Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 30 May 1999 09:43:54 JST
From: watanabe-thk@umin.ac.jp (渡辺 宙子)
Subject: [bun 00220] Re: 質問及び投稿
To: bun@cre.ne.jp
Message-Id: <05300943.ME2949601@umin.ac.jp>
X-Mail-Count: 00220

 みなさん,こんにちは。

 このMLの進行ってこれでいいのかしら,と思いつつ。
 七田さん,感想,どうもありがとうございました。
大変参考になりました!!ご指摘いただいた点は,基本
的なことですよね。基本的な点が抜けているから,作品
としては駄作になってしまうのですが,本人には分から
ない。そこを指摘していただけると,かゆい所に手が届
くというか,砂漠のオアシスというか,まさに,欲しい
情報が手に入った,という感じです。人に見せないとし
ても,書き直してみようと思います。

 いくつかご指摘いただいた点について。

「語り方」・・・
  私,一人称で語るのが苦手なんです。
  というか,一人称で客観的に語れない。語ると,個
人的な世界が混入してしまい,第三者が面白いと思うよ
うな文章,もしくは第三者が理解できるような文章では
なくなるようで不安です。でも,かえって一人称の方が,
読者は感情移入できて面白いのかもしれませんね。
 あ,そうか,主人公の視点で語る,と言っても,一人
称で語るとは限らないですね。
 研究します。

「最初に説明なんかせずにエピソードをぶちかましても、
それが読者の興味をひけばいいんです。臨場感のある描写
とエピソードで読者に「なんかな?」と思わせる。」・・・
 なるほど!!
 説明しないと相手に伝わらない,のではないかと,
ついくどくど説明してしまうんです。

「作者が登場人物を愛していると、描写もするし、シーン
も登場人物の気持ちで語るし、」・・・
 そうですね。愛がないですね。
 なんか,愛しちゃうと客観的に書けないんです。
 文章を書くって,客観的に感情移入をする作業だと,
自分では思うんです。客観性がないと,個人の日記に
なり,つまらない。だからと言って突き放すと,読者
の共感を得られる作品にならない。登場人物を愛しな
がらも,距離を置いてつき合うことが大切なのかなぁ。 

 本当に,どうもありがとうございました。

 で,読んでもらっておいて,人の作品を読まないのか!
と怒られそうですが,私,ああいう作品は気分が悪くなって
しまって読めないので(山田詠美さんでしたっけ,とかも
だめなんです,あ,でもbest conditionの時,内田春菊
さんを読みましたが),あつしさん,ごめんなさい!!

 以上,失礼いたしました。
    

Goto (bun ML) HTML Log homepage