Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 29 May 1999 01:43:48 +0900 (JST)
From: poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp (T. Nagare)
Subject: [bun 00215] Re: [usage] Header or Subject?
To: bun@cre.ne.jp
Message-Id: <199905281643.BAA24070@soda1.bekkoame.ne.jp>
X-Mail-Count: 00215

流です。どうも、ヘッダという言葉の意味が混乱しているように思います。整理しま
しょう。

まず、メールの標題は、標題あるいはSubjectと称します。SubjectはHeaderの一部で
はありますが、Headerそのものではありません。ヘッダという言葉をSubjectの意味
に用いて通用することもあるのかも知れませんが、できるだけ区別をつけましょう。
MLの案内にある『ヘッダサイン』というのはまた別のもので、後で述べます。

Headerというのは、わが国の文章の作法における『頭(かしら)』に当たり、本文の
前に置いておくものを指します。
最近の若い方は『頭(かしら)』などと申してもピンと来ないでしょうが、もともと
日本式の礼儀作法にあってはいきなり用件を切り出すなどは失礼この上ないこととさ
れ、まず相手のご機嫌を伺った上で徐々にこっちに都合のいいように話を変えていく
のが正式でしたから、本文の前には必ずご挨拶なぞがくっついていたもので、これを
身体の上にある頭のように見立てていた次第です。
電子メイルにあっては、ご挨拶なぞは資源の無駄と看做され、オッカムの剃刀を用い
たごとくに削ぎ落とされるのが普通ですが、メイルの機能のために必ず本文に付け加
えられる情報があり、この情報をメイルヘッダと呼んでおります。

例えば、僕が投げた前回の記事には、以下のようなヘッダがついております。

> Date: Fri, 28 May 1999 03:17:42 +0900 (JST)
> From: poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp (T. Nagare)
> Reply-To: bun@cre.ne.jp
> Subject: [bun 00008] Re: 合評会?
> To: bun@cre.ne.jp
> X-ML-Name: bun (Creators Network)
> X-Mail-Count: 00008
> X-MLServer: fml [fml 2.2B#13]; post only (only members can post)
> X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body
>         "help" (without quotes) to the address bun-ctl@cre.ne.jp;
>         help=<mailto:bun-ctl@cre.ne.jp?body=help>
> X-Sender: poetlabo@pop.bekkoame.ne.jp
> Mime-Version: 1.0
> Precedence: bulk
> Lines: 43
> Status:

このうち X がついている項目は独自拡張で、必須のものではありません。これらは
メイルサーバにおいて付けている情報なので、おそらくどなたもご自分でこんなもの
を書いた覚えはないでしょう。

Subjectに入っている標題は、皆さんが投稿するときにつけた題名になります。実際
にメイルを読むときは、この題名をたよりに開くので、Subjectは内容を反映した簡
潔なものにしてください。例えば、『Help!』とだけ書いてあったのでは、何を求め
られているのかわかりません。『MUAの選び方を教えてください』などと具体的に書
いてあれば、詳しい人からの返事を期待できます。
MLの案内にある『ヘッダサイン』というのは、このSubjectをつけるとき、後で分類
しやすいように題名の付け方に規則性を持たせようというもので、過去ログを整理す
るときなどにはたいへん有用です。なるべくつけましょう…といいつつ、前回の記事
にはヘッダサインをつけてないことに気がついて呆然とする僕であった\(*_*)/
う、しかも [usage] なんてヘッダサインないぢゃん。ふん、ないものは作ってしま
え(爆)

From行にあるメイルアドレスは、皆さんが投稿するときに使っていたメイラーに設定
されている返信アドレスになります。ここが違っているとメーリングリストから弾か
れるので、普段使っているのとは違うコンピュータからメイルを投げるときには注意
してください。

実はもっと重要な情報があるのですが、普段は隠されています。隠しヘッダを開いて
見ると、こんな行が見つかるはずです。

> Message-Id: <199905271817.DAA04594@soda1.bekkoame.ne.jp>

Message-Idというのはまさに通信文を特定するための唯一の番号で、個々のメイルや
ニュースはこれによって区別されます。
その付け方は<ユニーク@ドメイン>とする決まりなので、普通はメイルサーバが付け
てくれるのですが。Microsoftの製品はこのインターネットの決まりを守らないこと
で有名で、設定をいじらないと<なんとかかんとか@FMV>などと、平気でローカルな名
前をつけてしまいます。
どうしてもMS製品を使いたい人は、設定を変えてください。
http://www.nurs.or.jp/~asada/msin/index.html

魔術幻燈 ☆★☆ 流琢弥/萩原學/硯研一郎
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Epoetlabo/
HTML研究室
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014833/
poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp


    

Goto (bun ML) HTML Log homepage