Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 28 May 1999 03:17:42 +0900 (JST)
From: poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp (T. Nagare)
Subject: [bun 00208] Re: 合評会?
To: bun@cre.ne.jp
Message-Id: <199905271817.DAA04594@soda1.bekkoame.ne.jp>
X-Mail-Count: 00208

こんにちは、流@魔術幻燈です。
Message-IDを勝手につけ直してしまう驚異のさくらリストから一転してfmlが動き出
したついでに、メーリングリストの番号までリセットされましたね。
番号が0から始まるのは仕方がないとしても、まったく同一の名前を使われるとちょ
いと具合の悪いこともあったりするので、Subjectのつけ方としてはもう一工夫あっ
てもよろしかったのでは。

僕は萩原學の別名で現代詩を書いており、仲間とともに薄っぺらい本を作っているの
で、本を作るための合評会を毎月やっています。メンバーの容赦ない突っ込みによっ
て、『使えない』としか言われなかった僕の作品も、なんとか毎回載せられる程度に
は向上したようです。してみると僕の場合、自分だけで書いていたのではそもそも作
品として成立しなかったので、人の意見を、特に自分の考え方とは違う意見を聞くと
いうのはいかにも大事なことなのです。
しかしまあ世の中は広いもので、褒め言葉しか言おうとしない人もいるし、褒め言葉
しか聞こうとしない方もありますし、当方の褒め言葉が通用しない方もあります。僕
は以前、ある若い人の作品について『自分の味覚には甘く感じられた』と評したとこ
ろ、「『甘い』と言われるような生き方はしていないつもりです。訂正してください
!」と返されました。苦労を重ねたら甘さは消えるとお考えのようだったので、それ
は違うと申し上げましたが、それきり音信不通です。また、ある同人誌に参加して評
論を連載したところ、編集者から『参加者を批判するような文章は受け付けない、褒
め言葉でないと載せない』とお達しがあったので、すぐに足を洗いました。僕は批判
的でない本の読み方というのを今まで練習してこなかったので、批判的でない文章と
いうものを書くことができないのです。
皆様、いかがでしょうか?『つまらない』『使えない』『書く意味がない』などと言
われたら、その時点で書くのをやめますか?
ちょっと何か批判されたくらいで放り出す程度の熱心さなら、ものを書いて人に見せ
るようなことは止めてほしいと思いますし、批評を許さないような合評会では効果は
半減するでしょう。
もしも皆さんが、みんな遊びでやってるだけだから真剣にやらないほうがいい、と仰
せになるのなら、僕はここに出てこないほうがいいでしょうね。

いかん、前フリばかり長すぎる。とにかく合評会というのは技術を磨くための重要な
方法なのだし、MLというのは特定の話題について議論をするにはうってつけのツール
なので、やるならさっさとやらんかい!ただしそれなりの覚悟はしておいで、という
趣旨でした。

魔術幻燈 ☆★☆ 流琢弥/萩原學/硯研一郎
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Epoetlabo/
HTML研究室
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014833/
poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp


    

Goto (bun ML) HTML Log homepage