長らくほったらかしになっていますが、その理由の一つは、チャットのほう
で用が足りていたからです。
 それは #もの書き というチャットでして
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/
 が案内・会話記録・著作リストなどとなっています。
 IRCという専用ソフトを用いるチャットでして、ほとんど一日中稼動してい
ます。
 ど素人からプロ作家・編集・ライターまで、様々な人が集まって、作品を出し
て論じたり、相談したり、読んだ本の報告や感想を書いたり、駄弁ったりしてい
ます。
 昨今は書いて出す人が増えたため、相乗効果でたいへん賑わいを見せており
ます。
	http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/10/20041022.html
 このログなんかは典型的に、作品とそれに対する分析や改善案がたっぷり
含まれてますね。特にエンターテイメント系の書き手のかたには、たいへん
役にたつんじゃあないかなと思います。
 文章研鑽の具体的な事例として、一読の価値があると思います。
sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / 電網工房・匠 http://www.koubou.com/
電網工房・匠発行メールマガジン http://www.koubou.com/mailmag/
メールマガジン情報誌「メールマガジン新報」 http://www.koubou.com/mailmag/MN/
http://www.cre.ne.jp/ 創作者のための各種サービス
SEO、電子辞書、MailMagazine情報、掲示板群、CGI提供、創作&TRPG系IRCサーバ
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、ローダンFAQ&ML、setext
 ---------------------------------------------------------------------
http://www.cre.ne.jp/ML/bun/ 文章研鑚メーリングリスト
http://www.cre.ne.jp/ML/bun/log/ 自動過去ログ
	http://www.cre.ne.jp/book/PerryRhodan/ML/log/1000/1062.html
    
Goto 
(bun ML)
 HTML Log homepage