#もの書き 2011-05-07

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備#もの書き外典もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2011-05-07をご活用くださいませ。

2011/05/07 00:00:00
00:26:57 ! mn ("")
00:29:44 ! CHOBOJA ("Leaving...")
00:33:16 ! tatsu114 ("ろくでもない。ほんとろくでもない。")
00:37:34 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-23-70.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
00:49:17 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
00:51:57 ! Lesaria ("Leaving...")
00:52:42 ! Stella_ ("See you...")
2011/05/07 01:00:00
[syamo] http://ncode.syosetu.com/n8880r/50/  小説更新
01:04:13 ! noraneco ("Leaving...")
01:13:42 + CHOBOJA(-CHOBOJA@175.124.95.178) to #もの書き
01:20:30 ! symm ("Leaving...")
01:31:23 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
01:31:51 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
01:34:26 ! zero2 (EOF From client)
01:54:00 ! CHOBOJA ("Leaving...")
01:55:36 ! V-zEn ("ノシノシ")
01:55:36 ! fukaFuton (Connection reset by peer)
01:55:36 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
01:56:12 + fukaFuton(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
01:56:31 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
01:57:14 ! Zion_NM ("Leaving...")
2011/05/07 02:00:00
02:09:53 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
02:20:43 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
02:21:12 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
02:42:16 ! imo ("CHOCOA")
02:54:30 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
2011/05/07 03:00:00
03:30:26 ! akiraani_ ("祝!ソリッドファイター完全版")
03:52:41 + CHOBOJA(-CHOBOJA@175.124.95.178) to #もの書き
03:58:54 ! gombeLOG ("Leaving..")
2011/05/07 04:00:00
04:10:38 ! Asahiya ("パソコン休憩タイム―")
04:14:01 ! syo ("Leaving...")
04:41:52 ! Aki-CML (Connection reset by peer)
04:53:43 + Aki-CML(~Aki_san@flets-e081.hbb.jp) to #もの書き
04:55:10 Mode by Aki-CML: #もの書き +ooo abahp abAWAY CHOBOJA
2011/05/07 05:00:00
2011/05/07 05:00:07
05:00:17 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
[OTE] 御大の追悼作品か。
05:12:39 ! fukaFuton (Connection reset by peer)
05:13:16 + fukaFuton(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
2011/05/07 06:00:00
06:00:04 + mn(~mn@15.65.44.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
06:37:02 + SiIdeKei(~siidekei@EM1-114-91-99.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
06:52:48 fukaFuton -> fukaNeoki
06:52:49 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
[fukaNeoki] おはですのん。
06:53:16 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[fukaNeoki] ううむ。相変わらずプチ☆ぷち切れている。
2011/05/07 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:02 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:29:12 MorisWork -> Morris
07:34:36 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
2011/05/07 08:00:00
08:09:55 ! syamo ("Leaving...")
08:10:37 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
08:21:02 + Pikoyan(~Pikoyan@p3114-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:49:37 Morris -> MorrisZZZ
08:58:33 ! miyakema_ ("再起動でござるよ、ニンニン")
2011/05/07 09:00:00
09:31:41 + V-zEn(~V-zEn@pa90f6c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
09:36:14 + mikeyama(~mikeyama@p43eca0.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2011/05/07 10:00:00
10:55:25 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
2011/05/07 11:00:00
11:19:19 + asahiya(~asahiya@i114-189-185-106.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き
11:28:51 + mihinote(~mihiro@i220-221-112-212.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[xi-banyu] 追悼本、俺もなんか書きます。
11:43:15 + seiryuu(~seiryuu@109.90.3.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[xi-banyu] なんかね。
[xi-banyu] たわしさんとか、かけるんとか、懐かしい人がいっぱい帰ってきて
[seiryuu] こん
[xi-banyu] 「ああ、離ればなれになってても、この場所は、何かしらの形でみんなのホームだったんだな」
[xi-banyu] とかいろいろ考えてて、
[xi-banyu] たぶんきっと、sfさんは家主で、俺たちはその猫屋敷に飼われた猫だったんだ、と思った。
[xi-banyu] 気まぐれに出て行ったりするけど、まあ、ここに飼われているんだな。
[xi-banyu] あんまりうまいこと言えんかった。
[impulse] お、俺ニャンコだったんだかニャン!?Σ( ̄□ ̄;
11:53:19 + ponzz(~ponzz@p3159-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[seiryuu] さすがにその例えはどうかと思う
2011/05/07 12:00:00
12:22:35 ! kairi ("See you...")
12:23:21 + Ruki(~Ruki@180-197-234-10.aichieast1.commufa.jp) to #もの書き
12:25:40 ! mihinote ("CHOCOA")
12:32:30 + imo(~m-potato@eatkyo257238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:37:25 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-15-116.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
2011/05/07 13:00:00
13:07:35 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
13:09:45 MOTOI -> MOTkomori
13:11:38 ! aranobu ("Leaving...")
13:16:04 + Lesaria(~Lesaria@h220-215-160-077.catv02.itscom.jp) to #もの書き
13:31:14 + aranobu(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
13:33:16 ! aranobu ("Leaving...")
13:47:26 + aranobu(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
13:52:49 + noraneco(~noraneco@g210002236126.d039.icnet.ne.jp) to #もの書き
2011/05/07 14:00:00
14:50:12 ! ponzz ("Leaving...")
14:50:13 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
14:51:34 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
14:51:35 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
14:52:13 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[SiIdeKei_] 作業で使うかも、と思って、年末に買った複合機をワイヤレス接続でMacに繋いでみた。
[SiIdeKei_] 結果、非常にあっさりと接続。
[SiIdeKei_] Bonjourにさえ対応していればどうにかなってくれるのが、MacOSのありがたいところ。
[SiIdeKei_] しかし
[SiIdeKei_] 複合機の置き場所に悩んだ挙げ句
[SiIdeKei_] Macの隣に置くことに。
[SiIdeKei_] ……あれー?
2011/05/07 15:00:00
[ao] そして上にモノが積まれていくフラグが
15:02:11 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
[SiIdeKei_] 慌てて、ヘッドフォン降ろした(笑)
15:02:42 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ao] …はっ。複合機の上にまくぶく……いやなんでもない
[SiIdeKei_] せっかくADFついているのに(笑)
15:07:54 + gombeLOG(~username@ntkyto044094.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ao] 複合機のスキャナーとかちょっとした資料おさえるのに便利だったり
[SiIdeKei_] 複合機のはずなのに、MacBookではスキャナが使えず、Airではスキャナが使える、という謎現象
[SiIdeKei_] さて、この違いは?と考えていたが
[ao] OSのバージョンとかないよねえ
[SiIdeKei_] Airの方は、ネットワーク接続する前に、USB接続していた。
[SiIdeKei_] つーことで
[ao] おお。
[SiIdeKei_] MacBookの方も、最初認識したネットワークプリンタを削除して
[SiIdeKei_] USBで複合機として認識させ
[SiIdeKei_] そのあとネットワーク接続したら
[SiIdeKei_] ちゃんと複合機になった。
[SiIdeKei_] よしよし。
[ao] ほふほふ。
[ao] つーことは、うちのAir
[ao] さんもおなじよーなことができるかな(ブラザーのFAX複合機がある)
[SiIdeKei_] 電話回線引いてれば、FAX付きの機種にしたんですがなあ
[ao] まあ、足が直ったらだな……すっころんでAirをブチ落としたら泣く
[SiIdeKei_] それは泣ける
[ao] うちはFAXの換えが欲しかったので、ついでにおかん用のプリンターをまとめてしまえと。
[ao] 結構つかってますが紙詰まりもとくになくわりと良い作り方と思います。インク安いしっ(前はEPSONだったので綺麗だったが高かった)
15:41:35 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
[SiIdeKei_] ブラザーは割とバランスがイイですよな
15:42:37 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ao] 家庭用という点では良いセレクトかと。
15:44:28 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
[ao] 仕事用で50枚一気にとかCG出力用とかそーゆーのはまた別のえらぼうぜと思うけどー。
15:45:38 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[SiIdeKei_] MyMIOシリーズは、完全に家庭用に性能を割り切ってますね
2011/05/07 16:00:00
[ao] 用途に合うならオススメということで
16:20:59 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
16:21:01 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
16:21:53 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:22:29 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:29:16 + Pikoyan(~Pikoyan@p3114-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
16:29:16 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
16:29:16 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
16:29:56 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:30:56 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:48:31 + akiraani(~akiraani@nfmv001101054.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
16:49:33 ! hir ("CHOCOA")
2011/05/07 17:00:00
17:02:52 MorrisZZZ -> Morris
17:14:14 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
17:19:05 + hir(~tahikana@p2024-ipbf509kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:24:38 MOTkomori -> MOTOI
17:28:24 ! seiryuu ("Leaving...")
17:35:35 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
17:36:10 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
17:52:57 + tatsu114(~tatsu114@catv-53-119-059.tees.ne.jp) to #もの書き
[aokaze] 結局 サンホラSS 原稿用紙34枚分書いたなう
2011/05/07 18:00:00
18:01:50 + seiryuu(~seiryuu@109.90.3.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
18:30:03 ! seiryuu ("Leaving...")
18:37:52 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-221-117.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
18:56:47 + jackson(~jackson@sannin29202.nirai.ne.jp) to #もの書き
2011/05/07 19:00:00
19:01:22 + akiraani(~akiraani@nfmv001101054.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[OTE] サンホラってなんじゃろ?
[OTE] まだROLEさんは居らんのじゃな。
[akiraani] sound horizonとゆー音楽ユニットのことですな
19:07:22 + EmmanuelJ(^emmanuel@O085135.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
19:08:06 ! EmmanuelJ ("Leaving")
[akiraani] 独自の世界観(というか世界設定?)を持った楽曲を作ってて、カルト的性質の人気があるグループです
[OTE] にょふ
19:09:07 + EmmanuelJ(emmanuel@O085135.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
19:17:54 + Stella_(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
19:35:17 + Falshion(~Falshion@228.166.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
19:36:20 ! Lesaria ("Leaving...")
[CHOBOJA] ふむ。
[CHOBOJA] ふむ。
[tatsu114] むふ
[akiraani] ほむほむ
[Yaduka] マジほむほむ
[noraneco] もふもふ
[impulse] ふもっふ
19:47:39 + Lesaria(~Lesaria@h220-215-160-077.catv02.itscom.jp) to #もの書き
19:50:30 + ao(~ao@27-141-213-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き
19:55:26 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
2011/05/07 20:00:00
20:02:47 Morris -> MorrisAFK
20:03:16 gombeLOG -> gombeAFK
20:06:20 gombeAFK -> gombeMesi
20:08:28 + EAST(~east@219x123x63x142.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
20:21:42 ! CHOBOJA ("Leaving...")
20:36:12 + CHOBOJA(-CHOBOJA@175.124.95.178) to #もの書き
20:45:21 MorrisAFK -> Morris
20:49:58 + Ise(-Luka@46.48.163.72) to #もの書き
20:50:07 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
20:58:07 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
20:58:07 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
20:59:09 MOTOI -> MOTOImesi
20:59:19 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
2011/05/07 21:00:00
21:00:00 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[zero2] こんばんござる。
[asahiya] こんばんちゃー
[Ise] こんばんはですの
[CHOBOJA] ふむ。
[asahiya] Iseさんは……はじめましてでしょうか
[Ise] 私はここで初めてです
21:35:58 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
[asahiya] はじめましてこんばんわ
21:36:51 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[OteNote] おお、Iseさん初めまして。よろしくです。
[Ise] はじめまして私の名前は伊勢です
[OteNote] ここは公開Logでして、発言には色々注意していただけると幸いです。
[asahiya] おいらは旭屋といいます。まぁてけとーに呼んでやっていただければ>伊勢さん
[OteNote] 現在、管理人に不幸があったため、色々と宙に浮いてますが……。
[asahiya] 一応規約としましては 1.R18な話題の禁止 2.歌詞掲載の禁止 3.伏字の禁止 とありまして。
[asahiya] その点気を付けていただければ幸いです。
[asahiya] 少々通常営業よりも不便ではありますが、公開ログはこちらでみることができます。  http://www.trpg.net/cgi-bin/irc_view.cgi
21:48:11 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
21:49:21 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
21:49:22 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
21:50:21 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ao] ちわ。蒼っす。DTPデザイン生業にしてます。
[ao] そいやこー。sfさんの方針的なのだとこちらも参考にどうぞかな。  http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/easy_man.html#recommend
21:51:13 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
21:51:43 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ao] 掲示板の方のだけど、IRCにも大体この方針でだったと思う。
[TK-Leana] こうして眺めてると
[TK-Leana] そういえば、誰かが愚痴っていた時には、大体建設的な方向に持っていく意見を述べてたっけなあとか思い出す
[zero2] ですね。
[zero2] sfさんが出てきて下さると場が収まるような感じだった。
[ST__] こんばんは、S.T.です。機構設計屋です。
[kisito] 4.機種依存文字の禁止 が抜けている
21:59:23 + kairi(~kairi@i114-189-120-175.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2011/05/07 22:00:00
[asahiya] おっと。 ネット黎明期にトコトン避ける癖がついていたおかげですっかり忘れていたw
[ST__] マックユーザとしては辛い壁でしたなあ……機種依存文字
[zero2] ここでは半角カナもNGでしたっけね(これが一番ミスしやすい)
[OTE] ただまぁ最近は機種依存文字ってのを知らせるのも面倒。
[OTE] ソフトで対応することがあったりするから。
[ST__] winの変換候補に書いてあるからそれ参照でいいような
[ST__] winじゃない、えーとIMEka
[ST__] そういえばATOKではどうなんだろう(;-`ω-)
[Lesaria] XPでも環境依存文字の注釈でましたっけ・・・
[ST__] うちのでは出てますねえ
[Lesaria] 理解ー
[OTE] バージョンによるってことか。
[OTE] …といってると、御大の解説がくるタイミング。
[noraneco] 設定によるのか?XPだと出ないっぽい
[Lesaria] いえ、単に記憶になかったので、確認しただけなので、ヴァージョンと関係あるか分かりません<機種依存
[Yaduka] むしろMacOSに関してでは?
[Lesaria] 出ないXPもあるんですね。理解。
[Yaduka] あと、公開ログ。
22:08:09 gombeMesi -> gombe
[ao] 機種依存文字で公開ログデータが化けるんだっけ。
[noraneco] #ちなみに、XP Mode で確認してるから、生XPと違うかも
[OTE] うむ
[OTE] >文字化け
[ao] 半角の「・」とか半角カナオフにしとかないとわりとでやすくて
[noraneco] ログだけではなく受け手側環境によってはIRCクライアントでも化ける(はず)
[ST__] XPよりIMEの設定で出ているのではないかと予測。予測に過ぎないので証拠は無い。
[OTE] うん。ソフトによるけどね。
[abAWAY] 。・x・)<はじめまして。吾刃です。マジレスとボケをシームレスに行います。
[zero2] あばちゃんの漢字読みがあったんですか!?
[OTE] あ、そういえば、私はOTE(おて)です。大阪でIT系の仕事をしてます。OteNoteは同じ部屋にあるノートパソコンです。
[abAWAY] あったんです
[Yaduka] 半角文字に関して、IRCクライアントに関しては対応出来たヨーな
[OTE] 初めて見た。
[noraneco] #ソフトにもよるけど、どっちかちゅうとフォントセットによる気がする
[ST__] うちのLimeChat先生は半角カナは自動的に全角にして吐き出してくれます
[OTE] #え?!ふぉんとっ!
[Stella_] #cottonが「半角カナなし」の設定ができた
[zero2] #ぼくはべ、別に自己紹介とかしないんだからねっ!?
[ST__] おてさん、このざぶとんいりませんね
[mikeyama] #うちのCotton先生もそういう設定にしてる
[Stella_] はじめまして、Stellaと申します>お初の方
[asahiya] 地味に伊勢さんを置き去りにしてしまっているかもしれない(汗
[kisito] 相変わらずのおてちんくおりてぃ
[gombe] おてさん本領発揮
[mikeyama] ハジメマシテ三毛山(みけやま)といいます
[CHOBOJA] 初歩者と申します。
[OTE] チャンネルではダジャレ担当大臣です。
[noraneco] #機種依存点区をどの文字に割り振るかってことなので、フォントセット依存かと
[ao] まあ、機種依存文字の問題は、ログが化けるというのが公開ログチャンネルだと最大の問題なので。なるべくさけませう。丸数字とかそのへん。
[CHOBOJA] なんか最近
[CHOBOJA] チャンネルがあまり元気ないので
[CHOBOJA] 新人さんが活気を吹き込んでくれることを願っています。
[asahiya] まぁ、
[asahiya] ちょっと一斉に紹介が始まって 大慌てしているのかもしれない。
[noraneco] で、いせさんはなにか話したいこと、聞きたいことなどありますか?
22:20:47 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
[noraneco] #と話を振ってに逃げる
22:21:25 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
22:22:29 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
22:23:09 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[asahiya] あぁ OTEさんちょっとPrivいいですか(汗
22:31:37 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:35:02 ! zero2 (EOF From client)
22:36:30 + ponzz(~ponzz@p3159-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:36:30 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
[Lesaria] なんか、プロット作成のための小説研究、遠回りに遠回りを重ねている気がする。
[Lesaria] この観点出すのに、もっと近いアプローチあった気がする。
[asahiya] 急がば回れ という言葉もありますし
[asahiya] 遠回りといっても「すぐに役立たないだけで必要な道筋」ってこともありえますぢょ
[Lesaria] 副産物はたくさん出てくるんですけど、時々、私の
[Lesaria] アプローチって、いつもこんな感じなので
[Lesaria] 損している気もしたりしちゃいますw
[zero2] #あれそういえば
[zero2] #接続チャンネルって減らした方が負担軽減されるんでしたっけ?(trpg.netの負荷の話
[ao] OTEさあたりが手があいたら教えてくれるのではなかろうか。なんかさっきPrivで相談どーのとあったけど。
[asahiya] 反応が無いので寝てるかも?
[zero2] いや
[zero2] 予備と外典への接続を控えてるのですが、していいものかどうかと。
[Yaduka] 負荷云々に関しては考慮するのはあんまり考えなくて良いかと
[Morris] チャンネルは減らしてもそれほど負荷は減りませんよ
[Morris] 同じサーバに2つ以上接続すると負荷は上がりますが。
[zero2] おおう、なるほど。ありがとうございます。
[Yaduka] 現時点の問題点は「トラブル対応出来る人間が居ない」というのがもっぱらな所です
[Yaduka] それ以外は「creサーバが止まってリレーできていない」くらいです。
[Yaduka] trpgのサーバ自体はデータセンターに設置されていますので、従来と変わらない使用であれば問題は無いかと。
[Morris] 逆に、予備と外典には積極的にjoinしたほうが負荷が下がるという見方もできるかな
[Morris] 同じチャンネルで複数の話題が進むのはよくない。
[Morris] 見ている人の負荷が上がる。
[zero2] ははぁ、そう言う見方も>もりすさん
[zero2] うははw
2011/05/07 23:00:00
23:03:45 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
23:05:25 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:06:13 + mihiro(~mihiroriu@i220-221-112-212.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
23:10:26 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
23:11:50 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:13:07 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
23:14:11 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] 暇だ。
[kisito] #CHOBOJAさんも語り部始めてみるとか(ぉぃ
[CHOBOJA] 語り部か
[CHOBOJA] なんか敷居高いんですよね。
[CHOBOJA] 作法とかあるんですか?
[Yaduka] まず服を脱ぎます。
[kisito] 嘘を教えないw
[Yaduka] そしておもむろに正座します。
[Yaduka] ぇー
[kisito] キャラの作り方とか、世界ごとのルールがありますけど。
[kisito] #kataribeで話すことかな?w
[Morris] #kataribeは今アホな話題やっててすいません。
[CHOBOJA] #なにげにkataribeには
[CHOBOJA] 常駐していたりしますけど。
[CHOBOJA] TRPGはそれなりに長くやっていますが
[CHOBOJA] キャラチャに関しては
[syamo] 語り部とは殺人事件関係者を集め、おもうろに探偵役に後ろから麻酔針を撃ち込み、気絶させ、専用マイクで語りかけます。
[CHOBOJA] sんなに経験がないですね。
[syamo] 「あーあなたが犯人です」 神谷明声で御願いします
[kisito] キャラのつもりで発言するだけで普通の
[syamo] いなければ 高山みなみ声で御願いします
[kisito] TRPGとあんまり変わらない気はしますのぅ
[Morris] http://www.trpg.net/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=HA06  こんな感じで進んでおります。現在進行形。
[syamo] たまに京極堂のように 関係者のようにすべてを知っているのは 犯則です
[CHOBOJA] ふむ。
[asahiya] まって、まって。
[asahiya] なんでHA06っ、06-01、06-02共動いてたのにー
[kisito] 公開ログなのになぜ焦るの?w(ぉ
23:31:18 ! syamo ("Leaving...")
[asahiya] ごめん、ロールが纏さんの微妙な心境に及んでいるので、あえて紹介されるのはPLがはずいw
23:33:34 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
23:33:34 ! fukaNeoki (Connection reset by peer)
23:34:29 + fukaNeoki(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:34:48 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:42:50 + seiryuu(~seiryuu@1.130.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[noraneco] なんか急に
[noraneco] 新潟行くことになった
[noraneco] 甲府に墓参りに行ったばかりだというのに、線香あげに行くことになるなんて。
[noraneco] 仏続き orz
[V-zEn] ご愁傷様です。
[noraneco] ありがとうございます
[Lesaria] 前々から
23:57:05 ! fukaNote7 (Connection reset by peer)
[Lesaria] 疑問におもっていたんですが
23:57:27 + fukaNote7(~fukanju@FL1-119-242-250-228.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[asahiya] なんだろう。
[Lesaria] 起承転結って、どう考えても、序破急+エピローグ としてしか認識できないんですけどwww
[CHOBOJA] ならそれで良いんじゃないですか?
[Lesaria] なんか、他に解釈のしようあるのかなぁというか、ある気がしてしょうがない。
[asahiya] んー。
[Lesaria] 自分で分類すると
[asahiya] 急 を急展開 という類の解釈ではなく。「終息へとむかう予定調和」みたいな考え方とすると
2011/05/08 00:00:01 end