#もの書き 2008-01-23

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2008-01-23をご活用くださいませ。

2008/01/23 00:00:01
00:03:10 ! altair ("Syntax Free...")
00:05:46 + AKAgane(~akagane@nthrsm080191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:11:04 kaya-n -> kayaSleep
00:16:41 S_10jip -> seiryuu
00:19:40 ! miburo ("ぼんぼんぼんごれびあんこ")
00:26:38 + hiiragi_(~hiiragi@nttyma028237.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:27:59 ! tatsu114 ("(114機 発進ミスでロスト!")
00:31:47 EkitaiY -> EkiDead
00:35:46 ! EkiDead ("きゅるっく〜〜")
00:36:02 mikeyama -> mikeZzz
00:38:43 ! MOTOI ("いたるところにネミーの大群。")
00:44:51 ! gombeLOG ("Leaving..")
00:48:08 ! ENOKINO ("CHOCOA")
00:54:05 ! Pikoyan ("「これが世界の選択なのか」「むしろ言葉の選択ね」")
2008/01/23 01:00:00
01:04:42 + ao(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
01:07:13 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
01:07:53 Morris -> MorrisZZZ
01:08:13 ! yosi ("Leaving...")
01:47:56 ! kaji ("Leaving..")
01:56:35 + Ruki__(~Ruki@p4106-ipbfp603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
2008/01/23 02:00:00
02:05:25 ! kiuta ("")
02:11:55 ! hiiragi_ (Connection reset by peer)
02:15:23 + hiiragi(~hiiragi@nttyma028237.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:18:49 + OKG0(~OKG@l207178.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
02:18:52 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
02:23:14 ! Zion_NM ("Leaving...")
02:24:54 ! ao ("ぐー")
02:36:01 + Ruki(~Ruki@p4106-ipbfp603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
02:53:31 + roshiajin(~roshiajin@pool173.crystal.at-mr.tc-exe.ru) to #もの書き
2008/01/23 03:00:00
03:03:42 ! CHOBOJA_ ("Leaving...")
03:07:39 ! AKAgane ("CHOCOA")
03:27:51 ! seiryuu ("Leaving...")
03:33:02 ! Saw ("See you...")
03:34:00 + leoncamel(~leoncamel@p5102-ipbfp301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[leoncamel] みんなさん、こんばんは
2008/01/23 04:00:00
[roshiajin] こんばんは
04:41:06 ! roshiajin ("left t(he building)")
[shirakiya] こんばんは
[leoncamel] shirakiya, 今は"おはよう”と言えばええですね。
[shirakiya] きづけばもうすぐ5時
[shirakiya] おはよう
04:55:20 ! leoncamel ("Ex-Chat")
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2008/01/23 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:03 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:05:52 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:18:26 ! nasel ("Leaving...")
2008/01/23 06:00:00
06:30:42 + MOTOI(~MOTOI@p0a3459.tokyte00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
06:39:53 ! chita ("quit")
06:57:48 ! killist ("Leaving...")
2008/01/23 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:18 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:02:24 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[OTE_Aw] おはおは。もう7時か。
[SiIdeKei] 関東地方で雪が降っているようで。
[OTE_Aw] ふんむ。
[OTE_Aw] 授業の準備がまだおわらねぇ。
[sf] 11857+5853+5465+2506+822=26503
[sf] 11857+5853+5468+2506+822=26506
[sf] +3
07:34:01 ! kayaSleep ("Leaving...")
07:41:14 Tonbi_ko -> TONBI_KO
07:54:59 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.79.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #はよんごじゃます
[Kannna] 昨日、Durapalに投入したレヴュー記事>http://drupal.cre.jp/node/1548
[Kannna] 石田衣良、作、『西口ミッドサマー狂乱〔レイヴ〕』(『骨音』池袋ウエストゲートパークIII所収)
[Kannna] はじめ物足りない感じで、次に盛り込みすぎちゃって、さらに手を入れてスッキリさせたつもりです。今は一応、手を離れた感触。
[Kannna] #今回、手を離れるまでにほぼ1日かかちゃったのは、マズかったなー。
2008/01/23 08:00:00
08:04:37 Yad_sleep -> Yad_Away
08:31:20 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p6155-ipad28sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:37:19 mikeZzz -> mikeUniv
2008/01/23 09:00:00
09:03:44 Kannna -> KannnaON
09:03:56 KannnaON -> KannnaOUT
09:10:36 TONBI_KO -> Tonbi_ko
09:12:44 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-247-224.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
09:17:49 + fukaPata(~fukanju@p22122-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
09:21:56 ! hir ("CHOCOA")
09:58:00 + EkitaiT(~ekitait@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
2008/01/23 10:00:00
10:00:34 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
[shirakiya] 雪が降るー
[KannnaOUT] 降ってたわ
10:06:00 KannnaOUT -> Kannna
[Kannna] でも、横浜は積もりはしなさそー
10:11:58 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[EkitaiT] ……ふふふ、エア子が絶賛ストライキ中により、部屋の気温が5℃だじぇ (TωT)
[shirakiya] ならば調教だ。
10:22:10 + fukaPata(~fukanju@p21178-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
10:27:43 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-103-167.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらいぶ
[Kannna] ノノ
[Stella] 自宅のパソコンに連続殺人小説 青森の母子3人殺害 (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080122/crm0801222146033-n1.htm
[Stella] >題名には難解な漢字も含まれているとされる。
[Stella] と書かれると、具体的にどんな題名か知りたいと思ってしまう。
[SiIdeKei] >長男は当初、動機について「パソコンをみてくれ」と供述。捜査本部はこの日までにパソコンの解析を終えたが、動機を直接的に説明した記述や、犯行声明などは明らかになっていない。
[SiIdeKei] 判らなかったらしい。
[Kannna] #なんか報道文としては唐突な感じ(笑)<難解な漢字も含まれている
[SiIdeKei] 長男「パソコンを見てくれ」刑事「すまん。わからん」
[shirakiya] 「バッテリーを外すと隙間に挟んであったメモが」「わかるかーっ」
[SiIdeKei] その発想はなかった(笑)
[Kannna] MSN産経ニュース>調べでは、小説は複数あり、登場人物は架空。主人公はそれぞれ設定されており、書き散らかしたような状態だったという。題名には難解な漢字も含まれているとされる。
[Kannna] えーと、連続殺人を描いた小説なのか
[shirakiya] 「書き散らしたような状態」か。
[Kannna] 殺人を描いた連続小説なのか
[Kannna] 連続小説で連続殺人が描かれてるのか
[SiIdeKei] >焼けた現場アパートの浴室からは、長男が書いたとみられる原稿も見つかっている。
[Kannna] どれじゃー(笑)<自宅のパソコンに連続殺人小説
[SiIdeKei] 原稿を燃やしたみたいですね。
[SiIdeKei] #浴室を物置にしていた可能性も否定できないが。
2008/01/23 11:00:00
2008/01/23 11:00:01
11:00:05 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:11:33 + KO_to(~a@202x226x152x68.ap202.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
11:39:42 + mihiro(~mihiro@p92be6a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] ん、初めての人かな?>Ko_toさん
11:44:43 + azuma(~azuma@w246226.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
11:58:42 mikeUniv -> mikeyama
2008/01/23 12:00:00
[mihiro] お昼だ。日本のお昼。
[Stella] 翻訳者の作業に特化したネットサービス『Ebiwrite』 | 100SHIKI.COM http://www.100shiki.com/archives/2008/01/ebiwrite.html
12:08:19 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[Stella] たしかこのチャンネルに翻訳の仕事をしてる人がいたよなあ、と思って紹介
[sf] この手のはアプリケーションも色々ありましたね
[sf] オープンソース系の開発で使われるものとかもありましたっけか
[mihiro] えりすさんが、そんな仕事をしてましたっけかね>翻訳
[sf] 今時翻訳をともなウシごとは少なくないので、けっこうターゲットになる層は広いでしょうな
[sf] 伴う仕事
[mikeyama] 理系だと翻訳でなくとも論文読み込まないといけないしなあ、
[Stella] 「図書館戦争」シリーズ 4冊セット http://www.koubou.com/asin/487118630X
[Stella] というのが出ていた
[sf] ほう
12:48:07 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
12:56:25 MorrisZZZ -> Morris
12:58:08 ! tatsu114 ("(114機 発進ミスでロスト!")
12:59:05 + Saw(~UserID@KD121107204041.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
2008/01/23 13:00:00
13:02:21 Yu_mesi -> Yu_cafe
13:03:40 ! Kannna ("CHOCOA")
[Yu_cafe] 語り部より転載
[Yu_cafe] http://www.asahi.com/national/update/0123/OSK200801230003.html
[Yu_cafe] >乳児殺された母、路上で死亡 歩道橋に靴や傘 大阪
[Yu_cafe] あーあ……。
[Yu_cafe] この人の夫は犯人を探し出して復讐してもいいよ。俺が許す!
[Yu_cafe] (まて
[Yu_cafe] そういえば
[Yu_cafe] 賞金稼ぎというのはアメリカでは立派な職業ですが
[Yu_cafe] 日本ではさすがにないよなぁ……。
[shirakiya] 警察の情報収集能力は高いですからのう
[Yu_cafe] なるほど
13:12:49 + OKG(~okg@l207178.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
13:12:52 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[Yu_cafe] しかしこの事件で復讐ものが一本書けそうだと思うのは不謹慎でしょうか?
[shirakiya] 復讐は蜜の味ー
[Stella] 本当に強盗事件だったかどうか
[SiIdeKei] 『闇狩人』とかを思い出した。
[SiIdeKei] #少年誌だったので、子供が殺された親の話とかはあまりなかったが。
[Yu_cafe] ああ、不自然な点あるもんねー
[Yu_cafe] 強盗のタイミングがなんかよさ過ぎる
[Yu_cafe] 金があるときに入っているし、入った時間もなんか怪しい
[Yu_cafe] もしかすると内部事情知っている人の犯行かもねー
[Stella] 今のところ「今後の捜査を待ちましょう」だなあ
[Yu_cafe] ええ……。
[mihiro] まあ、ネタにしようと思えば、何だってネタになるさ、と私は思ってるw
13:27:33 + yosi(~yosi@r-123-48-80-97.commufa.jp) to #もの書き
13:41:23 + AKAgane(~akagane@nthrsm080191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2008/01/23 14:00:00
14:08:59 mihiro -> mihiaway
14:11:13 + Prof_M(~moriarty@i60-47-95-220.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
14:16:43 + ponzz(~ponzz@p1132-ipbf601souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
14:16:54 Yu_cafe -> Yu_rest
[ponzz] ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチを買いに秋葉にまで足を伸ばした
[ponzz] 去年11月に出版されたものだから、おいてあると思っていた
[ponzz] 絶版だっておwwwwww
[ponzz] 俺涙目www
[SiIdeKei] ヴァリアブルウィッチ?
[SiIdeKei] 椎出買ったよ!
[SiIdeKei] 軍曹ザマアwwww(待て)
[ponzz] うぇっwうぇっw
[ponzz] .k ナイトウィザード
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ナイトウィザード をどうぞ♪
[ponzz] アマゾンで発見w 俺無駄足w ちょw
[AKAgane] おまえら、楽しそうだな(w
[ponzz] 秋葉で過ごした2時間無駄足w
[SiIdeKei] あひゃひゃ。
[Yad_EM] 絶版?
[ponzz] 絶版だってさ
[Yad_EM] やけに早いな。
[ponzz] ゲーマーズの店員曰く、エンブレのほうで絶版告知とかあったらしい
[sf] .k ヴァリアブルウィッチ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ヴァリアブルウィッチ をどうぞ♪
[sf] ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ 1巻 (マジキューコミックス) http://www.koubou.com/asin/4757738722
[Yad_EM] とりあえず、発注かけておいた。
[ponzz] DVDの二巻にあわせて発送かけてもらおうとおもったけど、アマゾン、もう二巻が発送体勢に入ってるらしくて、まとめてくれなかったので、しかたないから来月の三巻と抱き合わせた
[sf] 一時的に品切れになっていたので買ってなかったような記憶があるな
[Yad_EM] 絶版なのか、版元在庫切れなのか
[ponzz] 店員の言うことを信じるなら絶版
[Yad_EM] エンブレの通販の所で在庫なし。
[ponzz] http://pha22.net/name2/c/
[ponzz] と
[ponzz] 本名だと、
[ponzz] ヒステリックラジカル
[ponzz]   月光警報
[ponzz] というすごい二つ名がw
14:53:27 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
2008/01/23 15:00:00
15:09:43 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
15:13:15 + Yad_EM_(~yad_em@eM60-254-247-93.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
15:25:18 + Prof_M(~moriarty@i60-47-95-220.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
15:55:50 + EAST(~east@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
2008/01/23 16:00:00
[Yu_rest] 新人賞スレに各レーベルの新人賞の前回受賞者のその後を追った調査結果が出ているのですが
[Yu_rest] その後だいたい2〜3巻は出ていて、そこで完結しているか、続刊しているか、つー感じ。まあライトノベル作家は一年に四冊出さなきゃ食っていけないので巻数としては妥当なところか。
[Yu_rest] あと書き上げるペース的にもそんなところ。
16:21:42 + azuma(~azuma@w246226.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[Yu_rest] しかし実際の売れゆきとなると、電撃(一巻のみならミミズク、冊数で言えば扉の外の人)とバカテスト、あとMF組がそこそこがんばっているぐらいで、他のレーベルの作品はほとんど厳しいらしい。既に完結(打ち切り)しているものもある。
[Yu_rest] 前回の新人で、目に見えてヒットしたのはミミズクとバカテストぐらいか。最近、新人の売れ行きや続刊の条件が、だんだん厳しくなってきている気がするなぁ……。
[sf] ヒット率がそないに変化したワケでもないと思うが
[Stella] 前からそんなもんだよなあ
[sf] どういう基準でヒットを計測したのか分からんけどね。
16:32:11 + imgrey(-Dorian@92.112.12.106) to #もの書き
[Stella] ミミズクはくまざわのリストにも出てきたからヒットしたというのは間違いではないが
[Stella] バカテスは出てきてた覚えがない
[Yu_rest] 電撃の九期あたりはヒット率からしてみると異常か……。
[Yu_rest] バカテスはネットでの受けが良かったなぁ
[Stella] ネット受けというと、時載りリンネを忘れんといてや
[Yu_rest] (ころころ
[Stella] 児童文学調のいい現代異能バトルです
[Yu_rest] しかしこうして見てみても、予備のほうでenoさんが話してた「ジャンル:自分」というのは大切なんだと思った。
[Yu_rest] なるほど
[Yu_rest] .wiki 時載りリンネ
[Role] wiki: キーワード一覧:時載りリンネ! 時載りリンネ!
[Role] がみつかりましたわ♪>Yu_restさん
[Yu_rest] ちょっと離席ノシ
16:42:56 Yu_rest -> Yu_AFK
[AKAgane] 大事とゆーか。そもそも、書き手としては、ココが確立した上でだろう。>「ジャンル:自分」
[AKAgane] 「ジャンル:自分」に包括される、ライトノベルなり、ミステリなり、エロなり、一般文芸なりという一部を、いかに見せるか
[AKAgane] この主客が逆転していると、「ジャンル:自分」に含まれないものを、「コレがないと売れないから」とか「人気を取るには、コレを入れないと」ってやって。
[AKAgane] まあ、だいたい、失敗するわな
16:51:44 Yu_AFK -> Yu_rest
[Yu_rest] ふむむ
16:56:43 ! Ponica ("Leaving...")
[ponzz] えのちちんや銅ちんが
[ponzz] さんざつぱらここでなんどもなんども
[ponzz] 口をすっぱくしていってることか
2008/01/23 17:00:00
[SiIdeKei] 『酸っぱい物が好きなんて……まさか……』『えへへ……』『そこで意味ありげに笑わないっ!』
[Stella] 実際その状態になったら、すっぱいものすら食えなくなります
17:01:02 + Ponica(~Ponica@p2106-ipbf1111hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] ジャンル:椎出さん 解説:…………
[AKAgane] ご飯が炊ける匂いで吐くとか
[AKAgane] いろいろ大変らしいですからなぁ
[SiIdeKei] 説明してもらえないっ!?
[Stella] 吐けます。冷蔵庫のにおいで吐けるようになります。
[AKAgane] 冷蔵庫はまあ
[SiIdeKei] 解説沈黙しないでーっ!
[AKAgane] モノによって、ヒドイ匂いがしますからね
[Prof_M] #すみません。伏せ字が多くなるので書けません>ジャンル解説
17:02:03 Saw -> saway
[SiIdeKei] そんな椎出も、あしたには甥がもう一人増える予定。
[Yu_rest] おめー
[Stella] あした確定なのか?
[SiIdeKei] もう、親類縁者に会いに行きにくい(笑)
[Prof_M] #こんな感じ:○○○○で○○○な○○○
[SiIdeKei] 確定です。帝王切開で行くそうなので。
[Stella] 伏字禁止(笑)>M教授
[Prof_M] 性別もわかっているのか
[Prof_M] #うみ。故に書けない>伏せ字禁止
[SiIdeKei] 残念ながら、産む人からネタバレされました(笑)<性別
[KUZUMI] #教授さりげなくすごい事言っている気がする(笑)
[ponzz] 我が名はしいでけい。我が伏せられた解説の無念ために、これから生まれる甥っ子のために、ピンクを持ってつぐなわせてやる
[Prof_M] では、やはり英才教育を>甥>椎出さん
[ponzz] こうですかわかりました
[SiIdeKei] やらない(笑)<英才教育
[SiIdeKei] 椎出の甥であって、椎出の子ではないので(笑)
[Yu_rest] 子ならやるのか>英才教育
[SiIdeKei] まずは親の意向、という意味であって
[Prof_M] ああ、それは確かに>親の意向
[KUZUMI] うちの身内はやっていたな、、、違う方面の英才教育
[SiIdeKei] 椎出に本当に子供ができた場合に『英才教育』を施すという意味ではありません(笑)
[Yu_rest] なるほど(w
[KUZUMI] 姪っ子がウルトラマンや仮面ライダー、ヤッターマンの歌を披露してくれた時はひっくり返りそうになったな(笑)
[Prof_M] #自分の姪の場合は、性格も母親似であるでな、無理だけど
[Prof_M] #とりあえず、くま好きにはしようと。
[Prof_M] でもまあ、めでたい
[Prof_M] 目出度い、のか愛でたいのかはさておくとして。
17:13:54 + fukaPata(~fukanju@p21101-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:14:40 Prof_M -> Sacrifi_M
17:16:52 + NM(~NM@ntkngw273223.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[NM] むに
[NM] hikiのしおんの王で主人公が「失語症」ってなってるけど
[NM] 筆記はできるのでいまいち不適当ではないかと思う
[SiIdeKei] 正しくはないですね
17:18:31 Yu_rest -> Yu_AFK
[sf] .wiki しおんの王
[Role] wiki: キーワード一覧:しおんの王 しおんの王
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] .k 失語症
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:失語症 をどうぞ♪
[NM] とりあえず「話すことができなくなった」としておく。
[SiIdeKei] 声を出すことができなくなった、の方が近くないかなあ
[NM] そだねえ
[NM] アニメ公式サイトも「声を失う」「言葉を失う」で揺れがあるのがなんとも。
[SiIdeKei] 難しいなあ(笑)
[Yad_EM_] 将棋漫画だったか。
[NM] ちなみにWikipediaは失語症になっていた。
[NM] Wikipediaより正確なもの書きWikiを今後ともよろしく! という方向性でw
[ponzz] あれ?
[ponzz] アニメでは、喋るシーンがあったような……
[ponzz] 回想しーんではなしに
[SiIdeKei] 幼女の時とかでなくて?
[ponzz] うん
[AKAgane] 脳内モノローグではなく?
[ponzz] 脳内モノローグなのかなぁ
[Yad_EM_] 失声症、と言うのが正解なのか。
[SiIdeKei] 将棋モノのスポコンであるからして、盤の上で会話するぐらいのことは、やるぞ?(笑)<しおん
[AKAgane] そういや、イギリスにはジョン失地王とゆーのがいたが
[AKAgane] ジョン失知王だと
[AKAgane] これはもう、さらに駄目な王様になりそうだな
[SiIdeKei] あー、フランスに負けた人でしたっけ?
[ponzz] 男の人と一緒のシーンで、話すとどういうことになるか判ってるんだろうな、みたいなことをいわれてたようないわれてなかったような
[SiIdeKei] 海外領土ごそっと失って
[ponzz] 記憶違いかもしれない
[NM] それ回想シーンだと思う
[ponzz] 回想シーンなのか
[AKAgane] うむ。ジョン王はイギリスではダメ王として、「もう二度とジョンという王様はなしにしよう」と
[SiIdeKei] それは、両親が殺された直後ですね。
[ponzz] 回想シーンだったか
[ponzz] すまにょ
[SiIdeKei] 『次はイタリア抜きで』みたいな合い言葉なのか(笑)
[sf] http://hiki.cre.jp/write/?TheFlowersOfHardBlood
17:27:31 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[sf] DVDとサントラ入れた
17:27:49 ! fukaPata ("Leaving...")
[NM] 連載の方はよーやくクライマックスに。
[sf] ほー
17:29:21 Yu_AFK -> Yu_neteru
17:31:13 + kiuta(~kiuta@dhcp-5239.nava21.ne.jp) to #もの書き
17:32:14 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
17:35:09 + kaya-n(~kaya_n@252.219.145.122.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:37:11 + fukaNote(~fukanju@p20134-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:38:16 + charly(-charly@yoshinari.org) to #もの書き
17:38:44 fukaNote -> fukaByoto
17:39:23 + sifr(~sifr@ZQ247097.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
17:41:08 ! MELTDOWN ("Leaving..")
[tatsu114] 自分の目指す高みのかべの高さに呆然とする冬
[kiuta] :o
[mihiaway] なあに。時間を大切に使うことを心がければ、超えられますよw
[sf] 一つ一つ。
[SiIdeKei] 「壁って言うなーっ!」「じゃあなんと言えと?」「山と言いなさいっ!」「……誰もお前の平野部の話をしてはいない」「平野じゃないもんっ!」
[kiuta] まあ
[kiuta] 壁って勢いつけて駆け上る感じだから
[kiuta] 山って例えるほうがいいのかもしれないっすね
[kiuta] 途中で断崖絶壁あるやもしれませんが。
17:57:47 mihiaway -> mihiro
2008/01/23 18:00:00
[NM] 「ぬりかべー」
[NM] 塗り込めます。ぬりぬり。
[tatsu114] えっとね
[tatsu114] http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-284.html
[tatsu114] やる夫が「売れっ子」ラノベ作家を目指すそうです
[tatsu114] こーいうのをみつけて、よんでた
[kiuta] ぐほ
[tatsu114] そして、たかいなぁ、と
[kiuta] wktkがとおまらない。
[kiuta] まあ僕なんて
[kiuta] 一週間ちょっと前に小説書き始めましたが
[kiuta] それで、ようしパパ第15回電撃大賞応募するぞーなんて言ってるんで
[kiuta] エッフェル塔から飛び降りるようなものですよ、ははは
[tatsu114] まだ、技術云々があれなので、そこまで考えてないなぁ
[NM] #修羅場中につき本日はこれにて
18:17:53 - NM from #もの書き (Leaving...)
[kiuta] やる夫が小説になるようですと比べると読むのがしんどい……
18:25:35 EkitaiT -> EkiMeshi
[tatsu114] sどうですなぁ、途中で読みきれなくなった
[tatsu114] そうですなぁ、だ
[kiuta] いやまあ内容的にはタメになるんだろうけど
[kiuta] 面白さが欠けるような・・・・
[kiuta] って面白さを求めちゃダメか。
18:28:30 + kudann(~kudann@ntkngw096248.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kiuta] 普通に文章でまとめてくれてるほうがよかった。
18:28:46 + TK-Leana0(~TK-LEANA@219-122-213-192.eonet.ne.jp) to #もの書き
[tatsu114] どうなんだろうねぃ。
18:29:07 kudann -> kudann-a_
[tatsu114] 小説家スレのように造りたかったんじゃなかったかな
[tatsu114] それで、ちょっとへまったというか
[kiuta] そんな感じですね
[kiuta] 小説家になるようですが優秀すぎた。
[Stella] オチがよかったしな>やる夫が小説家になるようです
[sf] どれどれ読んでみるかー
[kiuta] 拾い上げかー
[leony_log] おもしろいですよね、それ
[kiuta] まあ僕は一次さえ通ればどうでもいいやとか思ってるけど……
[leony_log] 気づけばスレの内容に読まされてたから、構成の上手さを感じたにゃー。
[kiuta] 小説家になるようですは、小説化できるくらいのクオリティーあるんじゃないですかね
18:34:16 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4ce0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
18:34:24 + syo_(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[leony_log] ダメじゃないですか、せっかく作ったんだから一次通ればいいや、だなんて!(笑)
[ENOKINO] つまんねーのは、あれだな、知識の差だ
[kiuta] いや
[kiuta] 選評がほしいだけなんで
[kiuta] まだ1年もというか一ヶ月も書いてないですしねー
[tatsu114] あー、私も、それはほしいな。
[ENOKINO] 「作家を目指すそうです」の方は、プロの人が作っただけあって、知識が深くて、自信を持って書いている
[kiuta] ですよねえ
[kiuta] ワナビとプロじゃ
[kiuta] ・・
[ENOKINO] 「ライトノベル作家を目指すそうです」の方は、聞きかじった内容を、自分でもりかいしないまま
[leony_log] おや、よく見りゃ別スレか>アドレス
[ENOKINO] そのまま書いている
[Stella] やる夫が小説家になるようです:ハムスター速報 2ろぐ http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html
[ENOKINO] だから「自分の視点」がないんだな
[Stella] こっちが「小説家になるようです」のほう
[kiuta] 小説家になるようですは純粋に面白い
[leony_log] ああ、うん。私が見たのはそっちのほうだ。最終的な方向性がラノベ方面だったから勘違いしてたや。
[ENOKINO] 余裕が無い、と言うべきかな
[kiuta] ちょっとお出かけ
[ENOKINO] 自分で書いている内容に、自信が無い、これはこれだ、と言い切れる何かが無い状態で
[kiuta] 「ピアノ教室」 λ...
[ENOKINO] 何かを書くと、こんな感じのものになりやすい
[ENOKINO] 全部が「なんとなく」なんだ(w
[leony_log] 持ってる知識のツギハギって印象がありますな。@ラノベ版
[ENOKINO] 知識のツギハギであることにかんして 
[ENOKINO] それはまあ、俺も同じなんだな(w
[leony_log] おおう……?
[ENOKINO] 自分の経験とか、実際にやってみた知識なんてのは、ほとんど無い。大概はツギハギなんだ(w
[AKAgane] まあ、普通は
[tatsu114] 宇宙にいったことなんて、普通ないですしねw
[tatsu114] ってか、マジで宇宙行きたい
[AKAgane] たっちゃんの言うように
[ENOKINO] 実際に宇宙船を操縦したこともないし、致死の高いウィルスで死に掛けた人々の間をさ迷い歩いたことも無い(w
[AKAgane] 経験にないことを、書いておるわな
[ponzz] えのちんは、知識はつぎはぎでも、経験がすごいからなぁ
[ENOKINO] つまりは、類推する能力、これに尽きる
[AKAgane] うむ
[AKAgane] 「理解しているか」とゆーのは、そこにある
[AKAgane] 書いてあることを覚えている、やったことが身体にしみついてる、じゃないのだ
[ENOKINO] 手持ちの経験と、ツギハギの知識をどうリンクするか
[AKAgane] 違うもの、違う状況、そういう別のパターンに放り込んでも
[AKAgane] 自分の知識や経験が使えること、これが「理解している」だ
[ENOKINO] http://hiki.cre.jp/write/?HowToWriteANovelInEnoCase
[AKAgane] この「理解している」能力が高い人は、それこそ中学生とか高校生でも、立派なもの書きができる。
[ENOKINO] ここにも書いたけどね、経験を、どう知識とリンクして使いこなすか
[AKAgane] 中学生の知識と経験で、ちゃんと、「分かる」
[ENOKINO] それさえあれば、この世にない光景でも見てきたように書けるのだな(w
[ENOKINO] 知っているだけでは、ただのデータだ
[tatsu114] ふむふむ
[ENOKINO] データは仕事しないよ(w
[AKAgane] つまりほれ、よくある。「もっと勉強してからこれについては書きたい」ってやつは
[AKAgane] まあ普通、どんだけ勉強しても
[AKAgane] 書けないね
18:46:32 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.145) to #もの書き
[ENOKINO] この「やる夫がライトノベル作家を目指すようです」の作者は悪いが、作家にはなれそうに無い
[AKAgane] 中学生ぐらいの、聞きかじりの、嘘も間違いもごちゃまんと入った知識や経験でも、書けるものこそが、そいつが「理解」しているものだ
[OTE_Aw] #たらまもげもげ
[kiuta] ぎゃあ
18:48:04 OTE_Aw -> OTE
[kiuta] なれる要素は無くても
[kiuta] 改善することは可能ですよね?
[ENOKINO] 何が面白いのか、どうすれば面白がらせることができるのか
[ENOKINO] その根本を理解していない
[ENOKINO] 「正しい」と思っていることを書くだけで、精一杯だ
[ENOKINO] ライターと作家は違う
18:50:31 Tonbi_ko -> TONBI_KO
[ENOKINO] 知識はあるが、知恵が無い
[ENOKINO] データを知っている。というのはインプットでね、そのデータを「面白おかしく伝える」というのがアウトプット
[kiuta] エレキギターみたいなものか・・・しかしさすがに出かけてきます。
[kiuta] orz
18:52:34 + Pikoyan(~Faker@p4220-ipbf1305funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:52:42 kiuta -> kuitafk
18:52:47 kuitafk -> kiutafk
[OTE] インプットとアウトプットか。
[OTE] 丁度、昨日が卒研の発表会でして。
[OTE] そこで痛感しましたね。折角、面白いことやってるのに、てんで伝わらない。わざわざ面白くないように面白くないように発表している。
[OTE] 絵も動くものもあるのに、なんで掴めないかなぁ。と、思ってたら殺気を放ってるとか言われました。
[ENOKINO] 他者に興味を抱かせるようにするには、どうすればいいのか、という基本の部分は、これは「才能」なんですよ
[AKAgane] ようするにまあ、「相手が面白がってるのがわかるか」なのだ
[ENOKINO] これは、いくら勉強してもいくら知識を溜め込んでもいくら習作を書いても、絶対に身につかない
[AKAgane] あるいは、退屈しているのが、分かるか
[AKAgane] 面と向かっていなくても。チャット越しでもそうだし、文章越しでもそうだ。
[AKAgane] 相手の気持ちが、心の動きが。興味持ってるとか、呆れてるとか、退屈してるとか。
[AKAgane] それが、読めるか。
[ENOKINO] 目の前にいる他者の顔色を読むのさえ難しいのに、そこにいない人の顔色を読まなくちゃならないんだから(w
[AKAgane] これが読めないと、面白がらせるのはとても、ムズカシクなる。
[ENOKINO] これはもう、一種の超能力に等しい
[Stella] しかも文章を書いてから2ヶ月から3ヶ月以上後の
[ENOKINO] でも、わかる人は最初からわかっているのだなあ
[AKAgane] 実は、どんな「小説の書き方」にも、コレだけは載ってない。>自分の書いたものを読んでいる相手の心が読めるか
[ENOKINO] んでもって、これは「あるとき突然わかる」ということが無いんだ
[SiIdeKei] 「じー……」「……な、なんだ?」「じー……」「なんなんだ一体?」「じー……」「……いい加減にしろっ!」「いま顔が赤くなった! 萌えた? じーっと見つめる私に萌えたんでしょ? そうでしょ!?」「……すごく鬱陶しいとは、思っている」
[ENOKINO] ステップアップして、わかるようになりました。というのは、、まずありえないと思った方がいい
[Morris] らきすたでかがみにラノベを貸したこなたかっ>椎出さん
[ENOKINO] それがわからない人には見えないんだ。見えない存在すら感じ取れないものを、身につけることは出来ない
[SiIdeKei] #そう来たか(笑)
[OTE] 発表のアドバイスとしては。「お前さんの発表、授業でやられて聞きたいか考えてみてよ。初めて聞く内容なのに図も書かずブツブツ言ってるだけじゃダメでしょ」とか言っておきました。
2008/01/23 19:00:00
[AKAgane] とゆーか、ラノベを読むのは、かがみの方ではなかったっけか?
19:01:05 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-233-69.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[mikeyama] #こなたは活字本はあまり読まなかったという知識があります
[SiIdeKei] #活字は読まない子です<こなた
[OTE] #その発表を聞いて、自分だったら素直に聞きたいと思うか。そこがポイントみたいな。
[Morris] #アニメでかがみが読んでいるところをじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見つめるシーンがあるのですよ
[ponzz] あー、一種の死刑宣告された気分だ
[AKAgane] 学生の成果発表とゆーのは
[AKAgane] おおむね、そんなものやなぁ
[AKAgane] だから、ワシがやりはじめると、院生から「普通のことを言ってるのに、なんでこんなに面白いんだ」とか言われる
[AKAgane] すみませんな、学生時代から芸人で
[OTE] ネットで調べた文章をパワポに貼り付け、とか。ありえねぇっす。
[OTE] 私自身は、まぁあんまりうまい方じゃない。つかむ才能があるわけでもないので。慣れない単元やるときは、下準備が大変ですわ。
[ENOKINO] ポンズ曹長は、計算でなんとかできると思っている
[Stella] そのへんはしょうがないですな。何のためにその課題があるのかわかってないですもん<ネットの文章をパワポに貼り付けでOK
[ENOKINO] 面白がらせる法則とか理論とかそういうものがあって、それに合致すれば何とかなると思っている
[OTE] 脳内で授業展開して、「いやこの展開は掴めない」「この話し方じゃ、ぽかーんだ。順番変えよう」とか。風呂の中でやり出すとあっという間に長風呂。
19:06:45 EkiMeshi -> EkitaiT
[ENOKINO] だから、一生懸命かんがえたネタは受けないのに、計算しないで書き込んだ誤字のほうが受ける
[ponzz] んだねー、計算っつーか、視点が広がれば、それが見えてくると思ってた
[ENOKINO] 「あたえりりー」みたいにね(w
[Stella] ……自分の親や祖父はどうやってたんだろう<授業
[ponzz] うん
[ENOKINO] 視点は広がったかもしれないが、高さが一緒なんだ
[sf] 視界ですな
[ENOKINO] 寝転がって見たり、高いところに上って見たり
[ponzz] 二次元の地平しか見えないやつに、三次元は見えないもんなぁ
[OTE] 寝転がってパンチラ見たり。高い所からブラチラ見たり。三次元は重要ですね。
[ENOKINO] あ、今、俺はどんな目で見られているんだろう? と言う視点で自分を見る
[ENOKINO] そのときに、その「他者の目」を嫌だと思う限り、そんな目でみないでくれ、とか思う限り
[ENOKINO] 絶対に、その視点は身につかない
[ENOKINO] 自分に都合のいいように、他者の目を創造し続ける限り
[SiIdeKei] 「ローアングラーの視点!」「身につけるな馬鹿者。普通に犯罪だ」
[ENOKINO] 想像し続ける限り、その他者の目は、他者の目と思い込んでいる自分の目だ
[OTE] 「マッドアングラーはためらわない!」
[ponzz] やっぱり、客観視点かー
[ponzz] ネックはそこか
[ENOKINO] 痛いぞー
[ENOKINO] 辛いぞー
[Stella] ありがちなのは「最強主人公が敵をバッタバッタと倒して勝利だったらみんな面白いと思ってくれる」
[ENOKINO] 苦しいぞ、むず痒いぞ、
[ponzz] あー、だめだ、俺、根本的にムリだ
[ENOKINO] 自分が過去にしでかした、今思い出しても顔が赤くなる、この場から逃げたくなるような愚行の数々を
[ENOKINO] 見据えることが出来ない人には
[sf] 客観ではなく他者視点ね
[ponzz] どうにも、客観視点というのが理解できない以上、ムリだ
[ENOKINO] これは身につかない、そのまえに自分が折れる
[sf] 冷静な外部の視点ではなく、感情的な他者の視点
[ENOKINO] 自分が折れたくないから、その視点を逃げて生きているわけだ
[ponzz] 他者でもまぁ、同じで、どうにもその視点が理解できない
[ponzz] 逃げてるのか
[ENOKINO] いや、そうやって逃げるのは普通なんだよ
[ENOKINO] それが当たり前なんだ
[Stella] 作家になんかならなきゃいいんですよ〜
[ponzz] 逃げてるからみえてないのか、それとも見る感性を持ってないから見えないのか
[ENOKINO] でもな、その「当たり前の、普通の人間」と同じことをやっていたんじゃ、他人は「へえ」とは感心してくれないんだ(w
[Stella] つらいことを無理にすることはないと思いますよ〜
[ENOKINO] そのとおり、
[ENOKINO] それだけの苦行を自分に課して、それでもいい、と覚悟を決めた馬鹿だけが作家になるわけだ
[ENOKINO] 見返りは、はるかに少ないしね(w
[Stella] 業だよなあ<作家になる
[SiIdeKei] 「こんなことやってる……わたし、こんなことしてるの、みんなに見られてるよぉ……♪」
[AKAgane] まあほれ。苦手な食い物があって、「これは美味ですから、ぜひ」つうので、食うが美味くないのを「や、やはりグルメになるには、こ、こ、これを美味いと感じられねば」みたいなもので
[AKAgane] 美味くないものを、別に無理して食う必要はないし
[OTE] OTE視点とか椎出視点とかENO視点とかAKAgane視点で複眼的に考えればいいわけですな。
[AKAgane] 食ったからといって、グルメにはなれん
[abAWAY] 酢豆腐ですな。
[ENOKINO] 「これは、フグの卵巣と肝です、グルメ評論家になるには、これを食べて生き延びることができなければなりません」
[mihiro] そこでいかに不味いかを語れるほうがすごいですよなw
[Stella] ぎゃー>ENOさん
[AKAgane] そうそう>肝と卵巣を食え
[mihiro] >うまくないと思っているのを無理に食う
[Stella] 土に穴を準備
[AKAgane] まあ、落語にはいくつかそーゆーのがあったな
[ENOKINO] さて、メシ落ちします
[ENOKINO] ではではー
[Stella] おちてらー
19:19:19 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[ponzz] 開き直りとはちがうんだろうなぁ
[ponzz] どもです>ENOさん
[AKAgane] 「んで、クビから上を埋めると、毒がぬける、と。たいへんだねー、いやまったく」「……」「だんなー? 毒はぬけましたかー?」
[SiIdeKei] Wikipedia:河豚の卵巣の糠漬け [キーワード一覧:河豚の卵巣の糠漬け]
[SiIdeKei] 一年塩漬け→さらに2年以上糠漬けで、なんとか食べられます。
19:20:58 ! EAST ("Leaving...")
[AKAgane] む、わしもオチ
19:21:06 ! AKAgane ("CHOCOA")
[mihiro] ぽんずさんは、あれだ。新潟での経験を笑って、周りに面白おかしく語れるようになったら、たぶん作家の道が開けるんじゃなかろうか
[ponzz] あの経験を笑うのは
[ponzz] できないな
[Pikoyan] 笑うしかないとか
[Pikoyan] そうはなりませんか
[ponzz] ムリだなぁ
[tatsu114] 実家での出来事とか、じこったちょくごの事故とか、笑いながら話せますよ
[tatsu114] 実家の出来事は、笑い飛ばせるようになったら昇華したっておもいつづけててずっとやってきたし
[mihiro] ぽんずさん。ごめん、一例で言ったつもりだったが。気にするようなことを言ってしまったようで申し訳ない
[ponzz] アレと地震でパニックになったりとか、いろいろまだ、自分の中でふんぎりついてない部分が多いから、ちょっとつらいな
[ponzz] まだ、狂宴都市のことをもってこられたほうがましだ
[ponzz] あー、.kは出さないで下さい
[Pikoyan] .k あたえりり
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:あたえりり をどうぞ♪
[Pikoyan] ちゃんと出てくる辺り、ロールちゃんへの調教は行き届いてるなぁ。
[OTE] Pikoyanのいぢわる。
[Pikoyan] ボクは優しいよぅ。
[tatsu114] 事故を起こしたこと時の思ったことなら、笑って語れるね
[tatsu114] ニートは一週間で十分だ
[tatsu114] 一日中寝てるってドンだけ堕落してんだよってずっと思ってた
[tatsu114] こんなかんじですかっ
[tatsu114] <面白おかしく
[sf] あらすじでは面白くならないのですよー
19:30:34 + hir(~tahikana@p2031-ipbf510kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] とおもしろくならない私が言ってもなんだが
[hir] こんばんは
[sf] ラノベ作家を目指すそうですを半分読んだ。ライトノベルの書き始め方、という感じだなあ。ぐしぐし。書き出し部分も、人称についても、ちーと切れ味がわるいよねえ。とは思う
[sf] んで、なんで読んでいだるいのかってと、テンポが悪い。
[sf] 言われたことをする→ダメな結果→批判されアドバイス、という流れの単調な繰り返しなんですよね。それを繰り返して蘊蓄を語るだけになっている。
[sf] 対話型の解説文章で良くある落とし穴なんですよね、これは
[Pikoyan] 小説家を目指すそうですと比較すると
[Morris] #Wikiのあたえりりの2番目のログ(去年8月の)で初歩者さんの発言の語尾にいちいち\x81がついているのが気になった
[tatsu114] まぁ、今のはおいといて(汗
19:32:42 MOTOI -> MOTOImesi
[sf] 意外性のある行動により「教える側」が逆に発見することがあったりとか、そういう揺らぎが入ると格段に変わってくる
[Pikoyan] 全く面白くない二番煎じをやってみたという感じですね。
[sf] 形だけ真似しようとして面白くない小説を書くとはどういうことなのかという勉強になると思いますよ。どこが違うか考えるのは。
[sf] 例えばね、同じように女の子を出してきても、散漫なんだ。これはこうなるかな、とか考える材料が足りないので、先の展開への期待も提供できていない。
[Pikoyan] さっきまでのログの参考文献としては面白いかもしれません。>小説家を目指すそうですとラノベ作家を目指すそうです
[abAWAY] #どう見ても「ニートでない人には面白くもなんとも無く、ニートの人からは敵意を向けられる」以外アリエナイ……
[tatsu114] だから、おいといてっつったのに。
[Pikoyan] いやいや持ってきて
[sf] # そこで「ニートの人か読んだらどう感じるのか」他を想定するというのが他者の視点というやつね
19:37:12 + chita(~chita@flets-202-70-212-223.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
[abAWAY] #ニートの人が読んでどう思うかは判りきってるので、むしろニートでない人にどうアピールするかをっ
[sf] あとは蘊蓄ループ間の繋がり、全体としての「体系づけられた物語」が感じられない
[sf] なので、バラバラな蘊蓄の連なりになっていて、結果とし「次を読み進める」意欲を与えくれないのですな
[sf] あとはー、挫折がないとか。ぺしぺしにへし折れ立ち上がるとか、浮かれ果てたあげくしくじりをしでかすとか、そういう感情的な振る舞いが弱い
[sf] いわれたことをいわれたようにやる
19:40:03 ! kaya-n (Connection reset by peer)
[sf] これでは「個人」の行動とし書く意味がない
19:40:53 + kaya-n(~kaya_n@252.219.145.122.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[sf] 内容的には、こういった投稿をたくさん受け取る人物を主人公にして、ピシピシツッコミを入れて改良案・行動案を出すといった、講義と同形なんですよね。ワナビ相談室、といった感じ。
19:42:34 ! Yad_EM ("かえる")
[Stella] 『マンガでわかる小説入門』と形式は同じ、という話は前にもしたっけ
[sf] .k マンガでわかる小説入門
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:マンガでわかる小説入門 をどうぞ♪
19:44:55 - charly from #もの書き (Leaving...)
19:55:10 + kaji(~username@i121-113-188-244.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
19:59:55 kudann-a_ -> kudann-aw
2008/01/23 20:00:00
20:07:28 ! Yu_neteru ("画面がおかしいので再起動落ちノシ")
20:08:44 EkitaiT -> EkitAway
20:08:53 + fukaByoto(~fukanju@p20137-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:10:45 fukaByoto -> fukaChoku
20:14:38 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-103-167.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:15:13 Yu_Aizawa -> Yu_neteru
20:16:19 kiutafk -> kiuta
[kiuta] でぃすぱいあー
[tatsu114] でぃすかばりー
[kiuta] 絶望発見
[tatsu114] 絶望先生
[shirakiya] 絶景展望?
[tatsu114] どうなさりました
[tatsu114] 絶望なんて言葉は使ってはいけませんよ
[tatsu114] いとしきのぞむということばにしないと
[EkitAway] 糸色 望
[kiuta] ENOさんの話は参考になるからもっと聞きたいと思う反面
[kiuta] ワナビにとっては絶望的なので目を背けたい
[kiuta] KOされそう。
[OTE] ワナビでいたいなら聞かない、という選択肢が(ぉ
[tatsu114] ワナビyyr?
[tatsu114] って?
[kiuta] 糸色亡月
[kiuta]     王
[kiuta] まあワナビでいたいわけがないですが
[kiuta] まあとにかく氏の会話ログをすべてあさるか・・・
[fukaChoku] ワラビー。
[tatsu114] なるほど
[tatsu114] さがした
[tatsu114] まぁ、世の中どう転ぶかわからないし
[EkitAway] 一次選考通過が目標なら、結局ワナビでいい、ということではないのか。
[kiuta] つまり最初から大賞を狙えと
[kiuta] いやまあ狙って取れるもんじゃないんだろうけど。
[OTE] 作家になるのを狙うべきではないだろうか。
[OTE] 大賞を狙ったのでは、それで燃え尽きないかと、私は恐れます。
[kiuta] 確かに
[kiuta] 燃え尽き症候群……ネトゲで経験しましたが
[OTE] まるで、「大学に合格すれば、後の生活が保障されたかのように燃え尽きる大学生のように」
[kiuta] 賞を取っても作家としてやっていけるかどうか
[kiuta] もし万が一僕が大賞をとってしまったとして、つぶされて消えるのがオチかもしれない
[kiuta] とれないんだろうけど。
[EkitAway] 理系ならそんなことないお(ぉ<大学に合格すれば〜
[EkitAway] #ただ、大学を卒業したら燃え尽きるかもしれないが(ぉぃ
[kiuta] なんというか、作品を量産する能力というか そういうのがまだマッタク無い
[Pikoyan] 理系でも場所によっては就職活動でアレなことになりますよ。
[Pikoyan] オレみたいにっ!!
[OTE] とりあえず、ご飯食わないとね。ワナビじゃご飯食えない。
[tatsu114] わたしは
[EkitAway] 今は量産より、一つの最高のものを作る、というのを考えるべきでは
[tatsu114] まずは、作家になって、そこから12年は、いじでも続ける
[EkitAway] 量産はその次の段階ではないのだろうか。いや、詳しくないから半ばてきとーに言ってるけど(ぉ
[Pikoyan] 何を目指すかはさておき
[Pikoyan] 1本完成させるのはどうかね。
[kiuta] ですよね
[kiuta] まだ一本目のプロット書いてる最中だ
[kiuta] 短編なら練習に書きましたが。
[Pikoyan] 「OTEちんのギャグを誰も笑わなくなるくらいに面白いギャグを書きました!」とか、「このヒロインに皆が萌え死ぬ様に魂を込めました!」とか
[Pikoyan] 具体的な目標を出すと
[Pikoyan] 「凍死するかと思った。ホッカイロ代よこせ。」とか、「キミは萌えというのを勘違いしてないかい?」とかの具体的な答えが返ってくると思います。
[kiuta] :o
[EkitAway] >「OTEちんのギャグを誰も笑わなくなるくらいに面白いギャグを書きました!」 これはぴこやんさんのもくひょーですね!(ぉ
[OTE] 夏には大変重宝がられてます。
[OTE] 冬でも容赦ないですが。
[OTE] 仕方が無いのです。地球を救うためですから。
[shirakiya] 暑いところでやってください
[fukaChoku] 泣いたり笑ったりましてや凍ったりできなくしてやるのですか。
[kiuta] 逆に滅ぶという
[OTE] 地球温暖化から人類を救う為なのです。
[kiuta] はあ、とにかく書こう
[kiuta] その前にご飯ですが。
[OTE] しかしまぁここのLogを、誰かの発言だけ追う、というのも大変な労力ですな。
[kiuta] 検索機能とか
[Pikoyan] まぁ、ジョークはともかくなんか具体的な目標を持ってやると良いと思うのですよ
[kiuta] あればいいんですけど
[kiuta] 具体的な目標
[kiuta] 作家になって
[Pikoyan] 誰かに読ませたときに反応が返ってきやすいので。
[kiuta] ふーむ
[kiuta] キリッと「これはラノベ界を震撼させる新機軸となることを目指して書きました!」
[tatsu114] 私の場合は、冗談気味だが「脱けータイ小説」が、一番最初の目標だったし
[EkitAway] というわけで http://hiki.cre.jp/write/?GoalIn2008  2008年の目標
[OTE] Logの検索機能はありますよ。あまり役に立たないかもしれないけど。
[EkitAway] さぁ、パパッと書いちゃいましょう
[kiuta] そんな項目があったのか
[OTE] http://www.cre.jp/search.html
20:39:59 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4c7e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[OTE] ↑全文検索
[EkitAway] (←言ってるこいつは書いてない(ぉ )
[OTE] おかえりー>ENOさん
[ENOKINO] 地球温暖化から地球を救わなくてもいいから、一発殴らせろ。
[kiuta] よし
[kiuta] 目標を決める
[tatsu114] よし、いまです(がしっ
[OTE] なんとーー!ひいいい
[kaya-n] 最近はやづかさんをなぐりたいですね
[kaya-n] 殴って欲しいです
[ENOKINO] この地球なんざ、滅びてもいいから、一発殴らせろ(w
[EkitAway] ばいおれんすな#もの書き
[V-zEn0] #脱ケータイ、を脱げータイ小説、と読んだ俺はもうダメかもわからんね。
[kiuta] それはw
[tatsu114] #ごめん、変な誤変換だった
[ao_note] #しまったオレもうダメだw
[tatsu114] #どうにも、昔からこんな感じ。
[kaya-n] ウイルスが!うりうすが!
[Stella] #うわー、これからはそうとしか読めなくなってしまったじゃないですか!
[Sacrifi_M] つ[聖剣ワダイブッタギレイヤー]>かやんさん
[kaya-n] そんなものなくても、話題をぶったぎれます
[kaya-n] (シクシク
[EkitAway] かやんさんはデフォルトでその能力を持っていた!
[ao_note] もはや素手でぺきぃっと
[OTE] 脱げータイ。
[kaya-n] 鯛?
[OTE] なんかパプア君のタンノ当たりが頭に。
[ENOKINO] ライトノベルの爽快感は、その「温暖化から地球を守るためだ」という大人の理屈を「そんなの滅びてもいいから、一発殴らせろ!」と叫ぶところにある
[chita] そうかい。
[OTE] つまり私は現代のシャア。
[ENOKINO] 理屈を感情が超える爽快感
[kaya-n] なんだと?今何を言った?(殺意>OTEちん
[tatsu114] ふむう
[OTE] はっ!なんだこの強烈なプレッシャーは?!
[chita] よく言うよね。しゃあしゃあとさ
[SiIdeKei] いいからお前ら全員そこ並べ(笑)
[kaya-n] わーい(列ぶ
[ENOKINO] でもまあ、ライトノベルに限らんのだ、この理屈を感情が凌駕する爽快感というのは
[Stella] 「なぎぃは私の母になってくれたかもしれないひとだった!」とか叫ぶんですか>OTEさん
[kaya-n] さけばせるかあ!
[ENOKINO] その凌駕した感情に、裏づけが必要か必要でないか。それだけの違い
20:47:28 ! azuma ("Leaving...")
[kiuta] 目標制定完了
[kiuta] しかし腹が減っては読書感想文も書けまい。
[mihiro] まさに。「そんなの関係ねぇ!」の世界ですな
[mihiro] >ライトノベルの爽快感
[kiuta] 小島よしヲがヒットする理由
[kiuta] それは時代が求めたからなのかもしれません。
[ENOKINO] 一歩間違うと、独りよがりの自己中の主張になってしまうわけで
[OTE] #しかしそこで何故なぎーなのか?!>Stellaさん
[kaya-n] 私は独り善がりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ENOKINO] その域に限りなく近づきつつ、そうならないことが求められる
[kaya-n] ジコチューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[kaya-n] (主張してみた
[chita] ジコジコ言ってる紫色のネズミを想像した
[ENOKINO] なんで紫色なのだろう?
[chita] 黄色だと版権が恐い
20:50:59 + aspha(~aspha@p2048-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] チアノーゼ
[Stella] 「てめえらにとってはトカゲのシッポかもしれないがな、あいつらには待っている家族が、恋人が、人生があるんだよ!」とかなぜか叫びたくなった
20:51:30 ! OTE ("Nortonによる再起動")
[ao_note] 自己中毒?
[chita] 毛のないねずみだったらしい<チアノーゼ色
[chita] かやんさんがだんだん気色悪い生物に変貌しつつある
[kaya-n] 変貌させているのはお前だ
[ENOKINO] 「そうですか、我々はトカゲの尻尾にすぎない、ということですね。わかりました。ならば、そのトカゲの尻尾の戦いぶり、とくとご覧に入れましょう」
[kaya-n] 蜥蜴の尻尾はどんどん切れる?
[kaya-n] どんどん増える?
[kiuta] ぜんしゃかな
[SiIdeKei] 「は、跳ねてるーっ! 尻尾がぴょんぴょこ跳ねてるーっ」
[SiIdeKei] <戦いぶり
[chita] 「その切れっぷりがお前をとかげのしっぽにしてるんだ」
[fukaChoku] 「トカゲのしっぽプレイとは新しいですね……ますたー」
20:56:00 ! ENOKINO (Connection reset by peer)
20:58:18 TONBI_KO -> Tonbi_ko
20:59:26 + OTE(~metral@FLH1Aaf163.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
2008/01/23 21:00:00
[OTE] #たらまもげ
[mihiro] ノートン先生のお説教でしたかw(ぉぃ
[OTE] うん。こってりしぼられました。
[mihiro] 質にはうるさい人ですからw
21:03:52 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.79.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #ばんはー
21:04:26 ! TrickStar ("Leaving...")
[chita] こんばんわ、かんなさん
[Kannna] どもーノノ
[chita] たった今かやーんさんの正体が、ジコジコ鳴く毛の無い紫色の、危なくなると尻尾を切って猫を噛む動物だと判明しました
[kaya-n] 振りあげる斧
[kaya-n] (ざくっっざくっっ
[Kannna] にょ?
[chita] 一番ショックを受けてるのが当のかやーんさんらしいですよ
[Kannna] ふみゅん
[Kannna] とつぜんへんいしゅかにゃーん
[chita] 思い出したように痛い
[kaya-n] 覚えてろよっっ
[kaya-n] 次回は、鉈の使い方です
[fukaChoku] Oh!No! と斧だけに悲鳴を。
[Yu_neteru] デス様……。
[mihiro] 鉈の時の悲鳴を聞いてみたいものですw
21:10:48 + TrickStar(~trickstar@FLA1Abn157.aic.mesh.ad.jp) to #もの書き
[fukaChoku] ピアノソ鉈
[mihiro] 謎過ぎます、その悲鳴はw
21:13:58 ! Ponica ("Leaving...")
21:17:36 + Ponica(~Ponica@p2106-ipbf1111hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:19:36 ! Yu_neteru ("それでは寝るノシ")
[OTE] Nortonのスキャンが重すぎて何もできねぇ。
[OTE] 今日はもう寝るか。
21:25:14 OTE -> OTE_Aw
[mihiro] おやす〜
[EkitAway] そしてうじゃうじゃとTracking Cookieが姿を現すんですにゃ
21:38:16 ! Bal_sleep (Connection reset by peer)
21:41:21 + AKAgane(~akagane@nthrsm080191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] Civilization4:征服王のプレイレポを千年分ほど進めてみたぞい> http://www.trpg.net/user/akagane/etc/civ4_alex_play.html
[SiIdeKei] 紀元前2000年の地図が、紀元2000年になってますよぅ
[AKAgane] おお
[AKAgane] 修正しましょう
21:44:51 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ライダーにやらせるんですか(笑)
21:46:36 + BallMk-2(~ballmk-2@p8022-ipad410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 喜々としてやります
[AKAgane] おし、修正
21:48:38 MOTOImesi -> MOTOI
[tatsu114] しかし、パソゲーって
[tatsu114] ガチで時間を吸い取りますよね
21:54:35 + meltdown(~MELTDOWN@wd5.AFL34.vectant.ne.jp) to #もの書き
[chita] 吸い取りますね。もっとも、生活壊すほどの魅力が無くて何のゲームか
21:56:49 ! ao_note ("帰宅")
2008/01/23 22:00:00
22:14:58 + nasel(~nasel@p2055-ipbf1708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] 体験版がDLできるので、ぷちやってみていますが
[shirakiya] 危険物ですぜ、こいつは
[AKAgane] うむ
[AKAgane] わしも山のようにコンピュータゲームは遊んでいるが
[AKAgane] こと、操作とシステムにおいて、これほどに洗練されたものはちょっと、ない
[AKAgane] ゲームにおいて、特にコンピュータゲームにおいて、「考えた上で、決めた行動」に、ちゃんと目に見える形で効果があると
[AKAgane] 中毒度は、ぐんと上がる
[shirakiya] 目で見えるようになっていますものね
[AKAgane] 選択や行動が、ダイレクトに「手応え」でかえってくると
[AKAgane] ついつい、「もう1ターン」となってしまうのだ
[shirakiya] しかも、ほとんどのことは1ターンじゃ終わらない
[AKAgane] 研究とかはそうだよね。「3ターン後には、青銅の技術が入る。それまでは……」
22:21:43 kaya-n -> kayasing
[AKAgane] 「お、青銅の技術が完成したぞ。で、青銅は……おお、あったあった。よし、さっそく植民者を……」
[AKAgane] 「やれやれ、何とか青銅を確保したぞ。どれ、労働者を移動させて、鉱山を……」
[shirakiya] 「よーし、これでここら一帯の森林を開墾できるぞ」
[AKAgane] 「やったっ、青銅が手に入った。最初はやはり、斧兵だよな……」
[AKAgane] 「む、蛮族がやってきた。ふふふ。こちらには斧兵がいるのだっ」
[AKAgane] 最初は、「あと3ターンでやめよう」だったはずなんだが
[AKAgane] こんな感じで、ずるずる進む
[shirakiya] 気づけばずるずると。
[AKAgane] もう、ずるずる
[shirakiya] 時間どろぼー
[kiuta] 時間どろぼー
[kiuta] ミヒャエルエンデのモモを思い出した
[kiuta] しかしシドマイヤーは悪魔
[ponzz] 俺どろぼー
[ponzz] 俺を帰せ
[ponzz] 返せ
[shirakiya] 心を盗まれましたか
[yosi] ストラテジーってのはのめりこみやすいんですよね
[kiuta] まあ僕はのめりこまなかったですけど
[ponzz] えーと
[kiuta] FPSみたいにさくさくするのが好き
[shirakiya] 弾丸がさくさく
[kiuta] まあRTSというか
[yosi] それじゃ掻き揚げみたいです<弾丸がさくさく
[kiuta] Hearts of Ironにははまりましたが。
[AKAgane] うむ。いいゲームだよなぁ
[ponzz] とりあえずポンコツ魔王は俺の嫁になればいいと思いますっていうか、俺をかえせー
[yosi] 英語版の体験版で挫折しました。言葉の壁が分厚く感じられて<ハーツオブアイアン
[ponzz] OSの壁に阻まれました。OSの壁が越えられなく感じまして
22:30:38 Kannna -> KannnaOFF
[kiuta] 僕は普通に英語版でやってます
[kiuta] 洋ゲーばっかやってると
[kiuta] なんとなくわかるようになる。書けないし話せないけど
[tatsu114] 大丈夫、僕なんかわざわざ日本語になるまでじっと待ってるから
[Falshion] ・ω・)ハーツオブアイロンの英語はうん
[Falshion] 特に難しいよw
[Falshion] ステータスが普通に説明文の中に最初のころは書かれてたから
[Falshion] 辞書持ってきて読んでる間に一時間
[tatsu114] ちょっとした英語の勉強
[Falshion] ・ω・)ノ 後はチット重ねて遊ぶゲームだから、あれはけっこう慣れてないと難しいと思う
[Falshion] >ゲームとしても
[Falshion] 超高速処理してくれるボードゲームぐらいなものなので>HoI
[Falshion] CIVは英語でもステータスとかMTGみたいにアイコン化してあるので
[Falshion] そこさえ自分で翻訳すればOK
[Falshion] CIVペディアっていう辞書が内蔵されているのでそこの英単語を翻訳すれば大体わかる。
[Falshion] (・A・)まぁ日本語あるけど
[Falshion] FPS系列の場合は「英語わかりません!」
[Falshion] 「うっせー、撃て!」
[Falshion] なのでOK
22:35:20 + Narumi_7(-Narumi_7@211.38.216.13) to #もの書き
22:36:15 Hisasi -> Hisa_away
[yosi] 普通のFPSは、ルールが大変わかりやすいから。「索敵必殺!」といった具合
[Falshion] そこでブラックホークダウンをプレイ
[Falshion] 一般市民をやたら殺すと
[Falshion] なぜかクリアしたことにならないという
[mihiro] 映画みたいなゲームとしたら、どう区別するんだろう>ブラックホークダウン
[Falshion] えーと
[Falshion] 武器を持ったら撃つ
[Falshion] 武器を出したら撃つ
[Falshion] 腕を振り上げたら撃つ。
[Falshion] ただしステージにもよるけど
[mihiro] まんま映画ですかw
[Falshion] マズルフラッシュで画面半分ぐらいみえないこともあります
[kiuta] それはひどい
[Falshion] 説明書には淡々と
[Falshion] 実際の戦死者の名前とプロフィール
[Falshion] そしてそのときの軍の命令と
[Falshion] 操作体系のみが書いてあるのです
[mihiro] 素晴らしくストイックだw
[kiuta] .
[Falshion] |_・)まぁでも洋ゲーはやるのにモチベーションはある程度要るよね
[Falshion] そんだけ相手の対象ユーザーはアクティブなんだろうけど
22:46:10 Yad_Away -> Yaduka
22:47:37 EkitAway -> EkitaiT
[mihiro] まあ洋ゲーに限らず、外国語のゲームは言葉の段階で敷居が高いですw
[kiuta] Call of Duty 4とかお勧め
[Yaduka] |・) 欲しい資源とか色々考えてたらすげぇ時間喰う。
[Yaduka] <Civi
[kiuta] 24の脚本家がシナリオ書いたらしいけど
[Falshion] ・ω・)相手がほしい資源をぶんどる
[kiuta] そんなことよりとにかく撃ちまくるゲーム。
[Falshion] CoD4はやっぱ
[Falshion] パーティクルと
[Falshion] レベルスクリプトがすごいやぅ
[kiuta] ミドルスペックでもさくさく
[kiuta] いやもう僕のはロースペか
[Falshion] AIに指向性をもたせて
[Falshion] それをこなす行動させたり
[Falshion] あの辺の技術は流石本家。
[Falshion] そいや銅さんにCall of Dutyを渡したっきりだけど
[Falshion] クリアできたんだろうか!
[soutou] 紅魔郷の1面もクリアできない人が
[soutou] 半分も進めるとは思えないね
[Falshion] ・ω・)最悪チートコマンドでgodと化すしか
[AKAgane] なかなか、ファルがうまいことを言っておるなぁ>超高速処理してくれるボードゲーム
[AKAgane] うむ
[AKAgane] とてもではないが、ふぁる
[AKAgane] あれはワシには難しすぎる
[Falshion] http://team7.s8.xrea.com/tips/cod.htm
[Falshion] どうぞチートコマンドです
[Falshion] 爆風を思う存分味わってください
[soutou] そういやCiv4買いました
[mihiro] ああ、とうとう閣下までもが!w
[soutou] ていうか
[soutou] 実は
[soutou] 先々週ぐらいの時点で買ってた(ぉぃ
[meltdown] パソコン買い換えて、ドライバー更新したら、エラー多発しました。グラフィック系は怖い(ガクガク)
22:56:55 Tonbi_ko -> TONBI_KO
[meltdown] CoDは良いものですかの?
[soutou] 良いものです
[Falshion] 良いものです
[Falshion] うちまくれる
[Falshion] うたれまくれる
[Falshion] 爆発しまくる
[yosi] 英雄気取りになれる
[meltdown] うぬぬー、パソコンが安定したら、手を出してみようかなぁ(ころころ)
[Falshion] 安く手に入る初代と2も
[Falshion] ついでに買うことを進めとく
[Falshion] 初代のスターリングラードはやっぱよいw
[soutou] CoDでは英雄になれない
[soutou] すぐ死ぬから(ぉぃ
[yosi] ちと高スペックなPCがほしくなるが、Crysisもよさ外科と
[Falshion] ・ω・)MODやらないなら360かPS3を買うのがえーかと
[yosi] いやいや、2以降のCoDならやばくなった段階で隠れれば大丈夫ですから
2008/01/23 23:00:00
[Falshion] CrysisはPS3だけじゃっけ?
[mihiro] .k Call of Duty
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Call of Duty をどうぞ♪
[tatsu114] ねーねー、チートとかを堂々と公開ろぐに出すのはやめたほうがいいとおもうんだがー
[yosi] Winオンリーみたいですよ<Crysis
[Falshion] ん?
[soutou] ああ
[soutou] いや
[soutou] これは言い方の問題で
[Falshion] チートコマンドって隠しコマンドだよ
[soutou] 公式のものです
[soutou] <チートコード
[soutou] FPSじゃそういう言い方をするだけで
[soutou] 別にまずいものではない
[tatsu114] あと、そろそろ#ぱそ向けの話になってきてないかい?w
[tatsu114] (水を差すようで申し訳ない
[tatsu114] なるほど
[tatsu114] <チートこーど
[Falshion] チート=ずる
[Falshion] だから
[Falshion] 楽するためのコマンドって意味なのだ
[Falshion] >あっちでは
23:02:50 mikeyama -> mikeZzz
[SiIdeKei] このチャンネルでは、日本語での慣用的な意味も考慮すべきだとは思うけどねー
[soutou] 360のCoD4も面白いが、ドラマ性という意味では初代とか2がよかったな
[soutou] チートは日本語じゃない
[SiIdeKei] あんまり詳しくないから、いいけど。
[V-zEn0] ふぁる
[V-zEn0] 倫理的に良くない事は良くない。
[V-zEn0] 言い訳しない。
[SiIdeKei] Wikipedia:チート [キーワード一覧:チート]
23:05:00 V-zEn0 -> V-zEn
[SiIdeKei] Wikipedia:チート [キーワード一覧:チート] #.E3.80.8C.E3.83.81.E3.83.BC.E3.83.88.E3.80.8D.E3.81.A8.22Cheat.22
[SiIdeKei] ここをご参照下さい。
[soutou] ここのチートとは違うものだよ
[SiIdeKei] >日本語におけるチートは和製英語化しており、英語におけるMODまでを安直に含意して使用される場合があり、本来の意味とはやや変質(用途を限定)している点に注意する必要がある。
[Falshion] (・ω・)
[Stella] 要はイースターエッグの出し方みたいなもんですか>ふぁるさんの出したURL
[Falshion] ういうい
[soutou] 倫理的にも良くないことでもなんでもないんだが
[V-zEn] それならいい。
[V-zEn] けどね。
[V-zEn] 悪かった。
[yosi] Wikiだと「チートモード」の項で述べられてるのが、ファルシオンさんのいってるチートにあたるかな
[Falshion] だねぃ
[Falshion] デバックコマンドの一種みたいなもの。
[soutou] それもなんだか誤解を招きそうだが(w
[Falshion] まー、HoIもCIV4もAoEもCoDもSIMCITYも
[Falshion] 全部ついてるもんだから
[V-zEn] ベリーイージーモードが隠されてますんで
[V-zEn] 難しければそれをお使いください
[V-zEn] ってことでいいんじゃねえの。
[yosi] 「隠しコマンド」と表現すると、誤解がすくなくていいかな
[Falshion] うむうむ。
[SiIdeKei] 先ほどリンクした『「チート」と"Cheat"』の項目を読んだ上で「チート」と日本語で言うことによるイメージを理解しておられるのであれば、これ以上言うことはありません。
[Stella] 向こうが「チートコード」と言ってるものを言い換えるのもなんだしなあ
[V-zEn] 俺は言い換えるけどね。
[V-zEn] 俺は→俺なら
[Falshion] んー。そのへんは難しいんでは?
[kiuta] HoIとか
[Falshion] EAJAPANはチートコードないし
[kiuta] ファイル編集して
[Falshion] チートとそのまま日本語サイトに書いてありますし
[kiuta] ・・
[V-zEn] だって言えば誤解を招くのがわかってるもん。言い方は考えるね。
[Stella] 「いくらハッカーが悪人と言われていても、ハッカーは力技で困難を解決する奴のことで犯罪者のことではない」と、あえて使い続けるかどうかは人それぞれだ
[kiuta] Hackはもともとソフトの使い易さとかを改善する云々
[V-zEn] クラッカーじゃねえハッカーだ! みたいな
[V-zEn] 言い分は
[kiuta] 結局はリバースエンジニアリングしてるから
[V-zEn] さんざん耳にしてきたが
[kiuta] あれだけど。
[V-zEn] 効果的だった覚えは一つもないぞ(笑)
[Stella] 別にリバエンじゃなくてもハックは可能>kiutaさん
[Stella] Linuxハックなんて山ほど
[kiuta] :o
[V-zEn] だからさ、人口に膾炙している……この場合はイメージとしてどう受け取られるかも考慮して発言するってのは、余計な紛糾を招かないためには必要なスキルだと思うわけですよ俺は!
[soutou] そういわれてもなぁ
[Falshion] いわれてもねぃ
[Stella] 「!」つけられてもねぇ
[soutou] まあ、ゲーム好きはゲーム好きじゃない人に話ししちゃいけないというのはよくわかった
[V-zEn] 別に
[V-zEn] ゲームに限らんわけですよ閣下
[Stella] ではこのへんで終了
[V-zEn] 例えば
[kiuta] :o
[Stella] 要するに、共通言語がない場で喋っても無駄、という話なだけです>びぜんさん
[V-zEn] 小説とかでもそうでさ。どう受け取られるかを考慮して書くスキルって必要になるんじゃねえのと思うわけだ。
[soutou] そういうものではないと何度も説明したわけですが
[soutou] それでわかってもらえないならどうしようもないではないですか
[Falshion] うむうむ。>総統閣下
[Stella] 共通言語で圧縮、と言う話をなんどもなんどもENOさんがやってきたわけですよ>びぜんさん
23:18:00 kayasing -> kaya-n
[V-zEn] いやもう、その辺は俺の中でケリついた。俺が悪かったマジで。すまん。>閣下
[kiuta] まあ正直
[Stella] ライトノベルにはライトノベルの書き方、そうでない場所ではそうでない場所の書き方がある
[kiuta] 流れがよくわかりませんでした まる
[Falshion] 未だに?マークがたくさん。
[Stella] で、残念ながら「もの書きチャンネル」は海外ゲームマニアの話し方をする場所ではない
[Stella] OK?
[V-zEn] 誰に向かってOKなのかわからんけど、俺はOK。
[Stella] ふぁるさんOK?
[soutou] ゲームの話はゲーマーとだけします
[Falshion] OKだよ。
[Falshion] ただStellaさんや、その言い方だと
[Falshion] ここでPC関係のお話とか
[Falshion] そういうこと全部できなくなるんでないかい?
[Stella] そういう意味じゃないよ
[V-zEn] ……何でそうなるのかなあ(笑)
[ponzz] 全部じゃないだろ。銅さんは、PCゲームの話から
[kiuta] え
[Stella] 「話し方」の話。単語をどう選ぶか
[SiIdeKei] 日本語で『チート』とゆうた場合その1 http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88&ie=UTF-8&oe=UTF-8
[ponzz] もの書きとしての話題へと
[ponzz] よく転換させてる
[V-zEn] だからよー、あまりさっきの話題使いたくないけど
[V-zEn] ここで話すなら
[V-zEn] 例えば
[Falshion] いやうん。そーなんだけどうちは銅さんに対しての発言であって
[ponzz] ふぁるの場合、止まらないんだよ
[Falshion] ソレに対して噛み付くこと事態が変な気がするんだけどなんでじゃろ。
[SiIdeKei] 日本語で『チート』とゆうた場合その2 http://search.live.com/results.aspx?q= チート&go=検索&mkt=ja-jp&scope=&FORM=LIVSOP
[Stella] しいでさんはもういいです
[Stella] 「チート」がどんな意味か、という話はすでにしていません>しいでさん
[V-zEn] ちゃうねんすてらさんや。
[kiuta] 。。
[V-zEn] あー
[SiIdeKei] わかりました。
23:22:56 - SiIdeKei from #もの書き (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。)
[Falshion] んー。なんかみんなずれてない?
[V-zEn] ずれてるよ!
[Falshion] うちも含めて3つ4つ
[Falshion] ずれた価値観があると思うんだけど?w
[CHOBOJA] 物凄く荒れてる気が。
[kaji] ホスト役が必要そうねー
[Stella] おちます
23:23:25 ! Stella ("See you...")
[V-zEn] 普段なら修正するけど、あんまりやりたくねえなあ。
[V-zEn] ……
[kiuta] 空気悪い
[V-zEn] 悪いね。
23:23:56 ! Narumi_7 ("Leaving...")
[mihiro] あの。脳内OTEさんがいまだにチートの駄洒落を言いたがってて、それを抑えるのに必死なんですが。どうしたら良いでしょう?
[V-zEn] まず言え。
[V-zEn] 言ってよし。
[kiuta] うわ寒っ
[mihiro] 言うんですか
[V-zEn] うむ。
[Falshion] ちーと考えとるので待ってくれ。
[CHOBOJA] ……
[V-zEn] なんだよふぁる面白ぇじゃん。
[V-zEn] じゃみひろさんよろしく。
[yosi] それはちーとありきたりすぎやしないか?
[mihiro] ああ、言われちゃったw 脳内OTEさんが萎えてますw
[kiuta] そりゃちーとおもしろくないぜ
[V-zEn] オチた。
[shirakiya] ……えたーなるぶりざーど。俺は死ぬ。
[V-zEn] 三回繰り返せば十分だw
[Falshion] 四回やると時間がまき戻るのです
[kiuta] ギガンティックメギドフレイムブレイザー!
[CHOBOJA] なるほど。
[yosi] 駄洒落は連発するのも手なんですね
[kiuta] 振り出しに戻る。
[CHOBOJA] それはちと問題がありますね。
[kiuta] 升問題あるよね
[ponzz] 升=チート
23:26:27 + lain(~hemu@eaa1-ppp982.west.sannet.ne.jp) to #もの書き
[kiuta] 升=チト です
[lain] こんばんはー
[V-zEn] ノシ
[kiuta] こんばんはわわわわ
[yosi] ばわー
[ponzz] ノシ
[V-zEn] めんどくせえから、ふぁる、まとめてみせろ。空気読めるようになったところを見せてやれ。
[lain] かつてカイロンと名乗ってましたー。諸事情で名前変えましたが
[lain] お久しぶりッス
[Falshion] (・ω・)ノ おひさしぶりー。
23:28:04 KannnaOFF -> Kannna
23:28:11 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Falshion] (・ω・) まとめってなにを?
[Zion_NM] こんばんはー
[lain] こんばんはー
23:28:35 + showaway(~showaway@dae63017.tcat.ne.jp) to #もの書き
[lain] こんばんはー
[V-zEn] 君ぁ空気が読めない子に決定だ(笑)>ふぁる
[kaya-n] なんかあったようだ・・・
[soutou] しかし、実際のとこ誤解を招かない言葉しか使わないのは無理ですよ
[kaya-n] ログ呼んでくる!
[Falshion] (・ω・)ノ かもんログ
[CHOBOJA] しいでさんにステラさんか。。
[V-zEn] それぁわかってんすよ閣下。
[chita] 意地が悪い。
[V-zEn] ん?
[V-zEn] 何か違う
[soutou] 九州で飛騨土産のさるぼぼを連呼したらまずい事に気付く人は少なかろう(ぉぃ
[V-zEn] 違うな。それは違うんじゃないすか閣下(笑)
[kiuta] コミュニケーション=誤解に誤解を重ねた結果
[kiuta] とか国語の授業でやった気がする
[V-zEn] あれ? えーと。誤解を招かない言葉しか使わないのは無理、だから、えーと
[V-zEn] 誤解を招かない言葉 だけを 使う のは 無理
[V-zEn] か。
[V-zEn] おけ。理解。
[V-zEn] すんませんアホで(笑)
[chita] 今のはふぁるさんが空気を読まなかったのか、単に備前屋さんがふぁるさんにスルーされただけなのかわかんない。私もログ読んでこよう
[soutou] さっきの流れで言えば、チーターマン2の話だってできやしない(ぉぃ
[V-zEn] それはできるw まあ置いといて。
[kiuta] Cheetah
[V-zEn] 減らす努力はできるよね、っつー話っす。俺の場合は。
[Falshion] うむうむ。それで終わったと思ってたので
[Falshion] なんで続くのか理解できなかったw
[V-zEn] 終わってたんだよ。君がOK? にOK、で終わってたらキレイに終わってたんだ(笑)
[V-zEn] なんであそこで続けんだよ(笑)
[Falshion] (・ω・)しゃべる話題なくなるじゃん(ぉ
[chita] チート「パズー!?」
[V-zEn] ……
[V-zEn] それ本気で言ってる? それともジョーク? ジョークにしちゃどうかと思うんだけど。
[soutou] いや、そういうことじゃなくて
[soutou] PCの話が出来なくなるという危惧を抱いたということではないでしょうか
23:35:06 Hisa_away -> Hisasi
[kiuta] そもそももうチートがなんでああいう空気の悪い流れに繋がったのかが
[kiuta] いまだにわからないという。。
[Falshion] 一般論としてまとめたのはまずいんじゃないかいって意味であって
[Falshion] ん、なんかこれもへんだが
[V-zEn] あー
[Falshion] なんでそーゆー纏め方をするかが理解できないわけで
[V-zEn] 俺がまとめんのか。やっぱり(がっくり
[Falshion] チャンネルにはその時点でうちと総統閣下とKiutaさんと銅さんがいて
[Falshion] その間で話はおこなわれていて、そこで最も使いやすい用語を使ったら
[Falshion] ソレに対して質問が来た
[Falshion] て流れでしょ?
[Falshion] そこを何度も穿り返して反復するからそーゆー話がしたいんかい? と思ったわけで。
[V-zEn] ああ
[kiuta] というかさっきの言い方だと
23:37:59 + akiraani(~akiraani@ackube003112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kiuta] 小説やら文章に関係ない雑談は一切ダメって
[kiuta] 言ってるように見えちゃうんですが
[kiuta] 目が腐ってるのか。
[V-zEn] もうこの話いいよね、終わろうね、と思ってたんだけど
[kiuta] とにかく小説書いてきます@@;
[V-zEn] kiutaさんの誤解くらいは解いておく義務がありそうだ(笑)
[kiuta] :o
[V-zEn] まず事の起こりからきちんと振り返ろうか。
[V-zEn] 22:56 <AKAgane> あれはワシには難しすぎる
[V-zEn] 22:56 <Falshion> どうぞチートコマンドです
[V-zEn] 23:01 <tatsu114> ねーねー、チートとかを堂々と公開ろぐに出すのはやめたほうがいいとおもうんだがー
[kiuta] そこまではなんとなくわかる。
[V-zEn] この時点で、不幸な誤解とグループ化が発生しています。
[V-zEn] 不幸な誤解は、この場合におけるチートという言葉の受け取り方の相違です。
[kiuta] un
[V-zEn] グループ化は、この場合におけるチートという言葉の意味を「正しく理解している人」と「そうでない人」のグループにわかれたことです。
[kiuta] はい
[V-zEn] ここで二つの問題が発生します。
23:43:50 + gombe(~gombe@ntkyto083010.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[V-zEn] っと
[V-zEn] ちょっと定義を変えよう。
[kiuta] もふ
[V-zEn] グループ化は、「英語で言うチート」と「日本語で言うチート」のどちらで受け取ったグループか、だね。上の誤解とかぶるけど、まあそれでグループ化もされました、ということで。
[kiuta] はい
[V-zEn] で、問題がふたつ発生します。
[V-zEn] その前に、日本語で言うチート、英語で言うチート、この二つのニュアンスの差異はわかりますか。>kiutaさん
[kiuta] ええ
[V-zEn] OKです。次に進みましょう。
[V-zEn] 二つの問題が発生します。
[V-zEn] 一つは、「日本語で言うチート」のグループ(俺含む)が、そのニュアンスでの使用、もしくは理解を「英語で言うチート」グループに強要したことです。
[soutou] まあ、正確には『チートコード』という固有名詞だ
[kiuta] 確かに
[soutou] 『チート』とは違う
23:49:52 + ao(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[V-zEn] もう一つは「英語で言うチート」グループ、つまり最初に話していた人たちが、「英語で言うチート(コード)」のニュアンスが、他グループに与える嫌悪感を考慮しなかった、あるいは他グループと同様に、そのニュアンスでの使用、理解を強要したことです。
[V-zEn] まあ最初に話をしていたのだから、俺たちの言語で話を続けるべきだ、という感覚は
[V-zEn] わかります。
[soutou] 異議あり、裁判長
[V-zEn] 要するに、相互が「歩みよらなかった」という問題点です。
[V-zEn] 異議を認めます。
[soutou] 用語上の誤解を与えたことについて、説明を行っております
[kiuta] ログ三回目の読み直しにして
[kiuta] なんとなくわかったきも。
[soutou] それでなお、この話題が継続した以上、対話を拒否されたものと判断せざるを得ません
[V-zEn] 残念ながらそれは、強要、つまり「俺たちはこういうつもりで使っている(のだから理解しろ)」というように受け取られかねない発言だったと考えます。
[V-zEn] もちろん、「日本チート」グループにもそういう発言が多々あったことは認めます。
[V-zEn] ので
[V-zEn] 双方が対話を拒否されたものと判断した、わけです。
[V-zEn] まさに
[V-zEn] 今の意見が、問題点を物語っているのです。
[soutou] まあ、そういうことだろうな
[V-zEn] 具体的には
23:55:48 ! aonagi ("Leaving...")
[V-zEn] >23:02 <soutou> 公式のものです
[V-zEn] >23:02 <soutou> <チートコード
[V-zEn] >23:02 <soutou> FPSじゃそういう言い方をするだけで
[V-zEn] >23:02 <soutou> 別にまずいものではない
[V-zEn] >23:03 <Falshion> チート=ずる
[V-zEn] >23:03 <Falshion> だから
[V-zEn] >23:03 <Falshion> 楽するためのコマンドって意味なのだ
[V-zEn] >23:03 <Falshion> >あっちでは
[V-zEn] これをもって、「日本チート」グループが、「チート」という言葉にもつ印象を拭えたと考えるのであれば、それはなかなか難しい認識だと思います。個人的に。
[soutou] 前提として
[soutou] ゲームの説明書にも、日本語訳されたゲームの画面にも
[soutou] チートコードと表記されるものが
[V-zEn] 要するに、「日本チート」グループの持つ悪「印象」に対して、何のフォローも入れていない、ということなのです。
[soutou] どうして問題になるのかわかりません
[V-zEn] 知識ではないのです。
[soutou] しらんがな
[V-zEn] はい。それは「日本チート」グループが、そういう知識をもっていないからです。そして「チート」という言葉が持つ印象が悪いものだからです。
[V-zEn] そこが
[V-zEn] つまりそこが
[V-zEn] 今回の問題点の一つだったのですね。
[V-zEn] 00:00 <soutou> しらんがな
[V-zEn] これがポイントです。
[V-zEn] よーするに、お互い「しらんがな」だったのです。
[soutou] ついでに言えば、我々がゲームを違法に改造をしている人間扱いされるのもどうかと
[V-zEn] しらんがな(笑)
2008/01/24 00:00:00 end