#もの書き 2007-10-30

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2007-10-30をご活用くださいませ。

2007/10/30 00:00:02
00:02:35 + fukaNote(~fukanju@p12090-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:05:01 ! Stella ("See you...")
00:08:21 ! yuuduki ("Leaving..")
00:12:23 kaya-n -> kayaSleep
00:14:20 ! ko_iti ("CHOCOA")
[chita] どうやらDrupalでブログエントリを作る時は、書式のどれにチェックをいれるかも考えないといけないらしいかった。まだ検証はしないけど
[akiraani] そりゃあ、考えないと
[akiraani] htmlなんか選んだら改行無視されますぜw
[chita] 修正のつもりで編集するたんびに変なことになってたんだ
00:17:30 ! tatsu114 ("(びよん")
[chita] いったん上げた奴を編集するときに、どの書式にチェックをいれたらいいのか調べておこうと決意したのであった
[akiraani] 基本的に一旦上げたら書式は変えない方が良いですな
00:21:48 ! gama ("TakIRC")
00:36:21 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
00:37:07 ! Yarz ("Leaving...")
00:56:06 ! MOTOI ("ネミーの団体")
2007/10/30 01:00:00
01:02:00 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
01:06:30 ! kudann-aw ("Leaving..")
01:09:57 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
01:14:07 ! kudann ("Leaving..")
01:17:16 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
01:22:24 kudann -> kudann-aw
[shirakiya] 「ひっく、ひっく」
[NM] 63?
[NM] 36?
[shirakiya] 1:帰宅したOLのおねーさんが、缶ビールを空にしつつ一人くだを巻いている
[NM] 七九でも四九でもないとすると八九だろうか。母音が違うが。
[shirakiya] 2:幼女が両手で顔を覆って、泣くまいと懸命にこらえている
[shirakiya] 3:ひゃっくりが止まらないだけ
[NM] 実は「匹夫、匹夫」と言っている。
01:33:33 ! Hisasi ("FE漬け")
[chita] ごめんなさい。私だけですね。ファミコンゲーム「不動明王伝」を思い出したのは
[shirakiya] 懐かしいな
[shirakiya] 面を進めるごとに剣が長くなってくやつ。
[shirakiya] (寝る
[chita] 雑魚キャラの断末魔が「ひっく」という感じだったのだった
01:40:21 + AKAgane(~akagane@nthrsm083191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] >『機動戦士ガンダム00』のSFネタ解説その5:ソレスタルビーイングの秘密基地を探せ http://drupal.cre.jp/node/1269
01:42:12 ! ko_iti ("CHOCOA")
[AKAgane] とゆーわけで、月じゃよ、諸君
[chita] 快調に飛ばしてますね
[AKAgane] ワシの妄想はいつも全開フルスロットル
[CHOBOJA] 月ですか。。
[AKAgane] まあ、00の世界ではコロニーは建設中のようだし。そもそもコロニーそのものはモノ作るというよりは人が暮らすものだからな。
[chita] 話は全然関係ないんですけど、AKAganeさん
[SiIdeKei] http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/1029.shtml
[SiIdeKei] >「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了!
[NM] にゃにおう
[AKAgane] ほいほい
[chita] Drupalの本文、書式はどの設定を使っていますか
[AKAgane] かえってこれるとええのぉ
[SiIdeKei] #これみて、秘密基地は本気で遥か外宇宙、とかでもいいかも、と思った。
[NM] はらしょー
[AKAgane] ああ、投稿の時はデフォルトじゃよ
[AKAgane] Filtered HTML だな>入力書式
[chita] うまくいっている人のやりかたを聞いておきたいと考えました
[AKAgane] いやいや、椎出さん。それもアリなのですよい>深宇宙
[SiIdeKei] あれ……でも遠すぎて、ガンダムのエンジンが動かない……あれ太陽光を元にしてたような……
01:52:29 Morris -> MorrisZZZ
[AKAgane] 実際、プトレマイオスがね、なんとゆーか、GNドライブで動いているってぇのがあるじゃないか>3話
[AKAgane] それって逆の見方をすると、「そんだけ遠くから来た」ってことじゃあるまいかと
[AKAgane] プトレマイオスにアルカンシェルとか搭載してあるようすでもないのに、GNドライブとゆーのは、普通に考えると解せない
[AKAgane] なんで、普通のロケットで動いてはいかんのかとゆーことになる
[chita] 木星じゃだめかな
[SiIdeKei] 200年前、何かの理由でハゲジジイは遥か遠くの宇宙へ。
[AKAgane] だから逆に、「普通のロケットではやってこられないトコロから来た」のなら、エネルギーも推進剤もいらないGNドライブが必要だったんじゃあるまいか。
[AKAgane] 木星もいいよなぁ>遠い
[chita] パプテマス・シロッコって木星でなにやってたんだっけ
[SiIdeKei] 木星に100年もいればすっかり地球人とは別の種族になっていてもおかしくない。ナデシコとかクロスボーンとかの例を見ればそれはご納得いただけるかと。
[SiIdeKei] ソレスタル・ビーイングには、なんか『地球人じゃない要素』がありそうだなあ、と。
[SiIdeKei] 君も木星人と握手!
[chita] 地球は狙われている!
[AKAgane] なんか天上人とゆー名前からしてあやしげじゃよな
[chita] そんな名前で地下に潜んでたら大笑いですね。ルシファーじゃあるまいし
[chita] ルシファー
2007/10/30 02:00:00
[chita] 金星だったらギャグになるかな
[AKAgane] おお、chitaさんが珍しく冴えておるぞ
02:01:38 ! kaji ("Leaving..")
[chita] まさか。でも当たってたらどうするんだっていうラインの「月」っていうのが最初に出てるから、あとは言いたい放題ですよ。
[AKAgane] まあ、ワシのはおおむね見てきたようなホラをどれだけふくかが重要なので
[chita] わからんが妄想力を磨いておかないと取り残されそうな気がしてきた
[AKAgane] くくく、妄想チキンレースのはじまりじゃよ
[chita] 遠い遠い、深宇宙よりも遠いところってことで、人の意識の外から来たというのはどうだろう
[AKAgane] ふむ。べつの宇宙、べつの次元か
[chita] つまり、登場人物の誰かがとぼけている。ウソ情報を出して隠している
[AKAgane] まあ、登場人物が意図的にウソをつくなら、これはこれでオッケーだよな
[AKAgane] 登場人物の知らないところで、情報がウソになったり、前の話がなかったことになるようでは
02:12:53 ! EAST ("CHOCOA")
[AKAgane] さすがのワシも、妄想が難しい(w
[chita] そうですね。つまんなくする理由は無い。ガンダム+心理サスペンスというのは新味じゃないかと一瞬思ったんだけど無茶だったか
[AKAgane] 心理サスペンスが有効になるには、「その世界のルール」が送り手と受け手できっちりしてないとなぁ
[AKAgane] 実のところ、今の00でも、ソレスタルビーイングが「実は戦争根絶とは違う目的で動いています」とか言い出すだけで
[AKAgane] 怒り出す人はそれなりに数はいると思う
[chita] 3大国それぞれの隠れた勢力が手を結んで、それぞれの邪魔な上層部を潰しにかかった、というのを考えた。一応、戦争の根絶には結びつくし、「天上の存在」を自称する浮ついた感じにもマッチしそうな気がした
[chita] 早く次の妄想を出さないと
[AKAgane] うむ。前に「ガンダム世界の地球連邦創設の秘密」について、あれは世界各国の軍人たちがクーデターをおこして無理矢理世界政府としての連邦を作り上げた、軍部の秘密結社によるものとゆー妄想を
[AKAgane] どっかに書いたことがあるが
[AKAgane] chitaさんもがんばってくれい。
02:24:39 ! AKAgane ("CHOCOA")
02:24:52 + siideLIME(~siideLIME@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
[chita] 頑張るとして、ええと
[chita] (ころっ)次の「ぼくのかんがえた俺の嫁」はSR-71かスーパーフランカーかハインドDになる予定です。3つ一度に出せたら凄いが多分無理だろう
02:26:49 ! seiryuu ("Leaving...")
[chita] 逆に言えば、今はここでつまづいている
02:40:57 - chita from #もの書き (exit)
02:55:44 ! syo ("Leaving...")
02:56:39 ! CHOBOJA ("Leaving...")
02:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/10/30 03:00:00
03:05:58 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
03:08:43 ! Zion_NM ("おやすみなさい")
[KITE] bk1でアニメ・ゲームの書籍を見てみようと思ったら
[KITE] 売り上げの一位が「いつまでもデブと思うなよ」で吹いた。
03:15:20 ! siideLIME ("Let's shoot it, Starlight Breaker...I can be shot...I believe master.Trust me, my master...Count nine, eight, seven, six, five, four...three,t h r e e, t h r ")
03:16:11 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
03:24:03 + EAST(~cerezo@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
03:27:42 ! KITE ("陽気な奴でも聴こうよ。")
03:33:16 + KITE(~KITE@d61-11-196-167.cna.ne.jp) to #もの書き
03:47:18 ! ao0 ("ぱたん")
03:50:35 k_wdv-ROM -> k_woodv
03:51:08 k_woodv -> kwdv-ROM
2007/10/30 04:00:00
04:01:40 + kayaSlee0(~kaya_n@178.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
04:01:40 ! kayaSleep (Connection reset by peer)
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/10/30 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:03 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:01:14 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
[sf] WEBラジオ『彩雲国物語〜双剣の舞〜』 http://hiki.cre.jp/saiunkoku/?WebRadio
[sf] 二巻
[sf] ドラマCD http://hiki.cre.jp/saiunkoku/?DramaCD
[sf] http://hiki.cre.jp/saiunkoku/?DVD
[sf] セカンドシーズン三・四
[sf] を入れた。
[sf] .wiki いつまでもデブと思うなよ
[Role] wiki: キーワード一覧:いつまでもデブと思うなよ いつまでもデブと思うなよ
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] そらびっくりだ
[sf] j3
[sf] まあ実用新書にくらべて売れないのだという見かたもできる
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2007/10/20071030.html
[sf] Filtered HTMLでも自動改行が入るはずだけど>Drupal
[sf] 改行と段落付けは自動的に行われます。
[sf] とありまっしょー
2007/10/30 06:00:00
06:17:50 ! lute (Connection reset by peer)
06:30:39 + MOTOI(~MOTOI@p0a3478.tokyte00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[NM] あと何冊本を書いたら
[NM] ガールフレンドができるのだろう。
06:47:47 ! kayaSlee0 ("Leaving...")
06:50:19 + V-zEn(~hogehoge@247M20.marv.mediatti.net) to #もの書き
2007/10/30 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:20 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
[sf] 講演できるくらい。
[NM] 遠いなー。
[sf] 資金的余裕と対外接触機会
[sf] の増大があるからなあ
[NM] 要するにそれは
[NM] 「本なんか書かなくてもやっていける」
[NM] ということだよね
[sf] 「本を書くだけで時間が費やされる」状況でなくなる、あたりかな
07:05:06 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
07:14:03 + showaway(~showaway@dae63153.tcat.ne.jp) to #もの書き
[fukaNote] おはですの。
07:36:34 fukaNote -> fukaByoto
[fukaByoto] ………うう、8時からの発表準備が今終わったorz
[fukaByoto] ねむねむねむ。
07:44:33 Yad_sleep -> Yad_Away
07:49:36 MOTOI -> MOTOIwork
07:54:32 ! ZZ_hige ("CHOCOA")
07:55:54 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
2007/10/30 08:00:00
[sf] いつまでもデブと思うなよ http://hiki.koubou.com/diet/?ItumademoDebuToOmounayo
[sf] さくっとな
[sf] 11175+5449+5402+2491+800=25317
[sf] 11199+5450+5402+2493+801=25345
[sf] +28
08:05:37 + chita(~chita@flets1.252237.netwave.or.jp) to #もの書き
[OTE] おはおはもげもげ
[OTE] んーーー。夕べ久々に飲んだためか眠りが浅かったようだ。
[OTE] 眠い
[chita] 画像だけ3つ並べたページを作ろうとして、Drupalを扱い辛いと感じた
[sf] うむー
[chita] 画像を3つアップロードして、[inline:1=test](改行)[inline:2=test2](改行)[inline:3=test3](改行)
[chita] とした場合、プレビューと、http://drupal.cre.jp/ を表示したら,
[chita] 1枚目の画像(改行)[inline:test2=](改行)2枚目の画像、ただしtest3というタイトル(改行) になる
08:24:05 + OKG0(~OKG@l204175.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
08:24:06 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
[chita] [inline:a.gif=test](改行)[inline:b.gif=test2](改行)[inline:c.gif=test3] と記述すると、プレビューと、http://drupal.cre.jp/ を開いたときとに、画像3枚出してくれるんだけど
[chita] nodeだっけ、該当ページを開いたら何も表示されない、という
[sf] 正規表現で処理してるんだろうけど、指定が甘いんだろう
[chita] うまくいくような書式を模索してみようと思う
[sf] 続けて書くとうまくいかんとかいうのはこー、どうにもなあ
[chita] 試して、トラブルなりノウハウなり蓄積しといて、まとめたのを公開するのも手だと思う。でも、試すだけのためにnodeを作ったり消したりすんのは問題あるよね
[sf] うみー
08:39:58 + CshopZZZ0(~sakurai_c@d10.J3airH5.vectant.ne.jp) to #もの書き
08:40:43 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-197-230.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
08:46:32 ! EkitaiT ("神との戦争だ!!")
2007/10/30 09:00:00
09:03:17 + kill-work(~killist@p3127-ipbf801souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
09:07:09 mikeZzz -> mikeyama
09:18:47 + fukaByoto(~fukanju@p12129-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] おはでござる(ずるずる
[sf] はたして、ずるずるは触手か足か、はたまた鼻水か。
[MorrisZZZ] 何か重たいものを引きずっている。
[MorrisZZZ] 何かって?
[MorrisZZZ] nice boat.
09:52:00 + AKAgane(~akagane@nthrsm083191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
09:52:27 MorrisZZZ -> Morris
2007/10/30 10:00:00
10:00:41 mikeyama -> mikeUniv
[sf] 未訳ローダンの最新情報を読む。http://www.rlmdi.net/rlmdi/di/di0482.html
[sf] 最近はポケットブック・シリーズとして毎月一冊で六冊の、わりと纏まったミニシリーズ単行本を出してるんですが
[sf] 何誘拐されてるんだローダンとティフラー。
[sf] しかしアラスとは懐かしい
[sf] 最新シリーズの方もテンダーを引きつれての遠征という懐かしい展開
[AKAgane] アラスって医者だっけか?
[sf] ですです
[AKAgane] なんか、裏でドラッグ売りさばいてたのが暴かれるとゆーのが
[AKAgane] すごい初期でなかったっけか
[sf] ありましたねー
[sf] 医療のためならなんでもやるひとたちです
[AKAgane] 「病気がなくなってしまうと、治療できなくなるじゃないですか」
[AKAgane] 意味で手段と目的が逆転しておる
[Yad_EM] 素敵だ <「病気がなくなると治療できなくなるじゃないですか」
[Yad_EM] いつか使おう、その台詞。
[shirakiya] ごはんを食べないとお腹が空くじゃないですか
[AKAgane] そのノリだな>あ〜る
10:30:50 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i220-99-182-253.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] #あらいぶ
[shirakiya] う゛ー
[Yu_Aizawa] #オフ会延期かのう
[Yu_Aizawa] #ここにきて混迷の度合いが濃くなってきた
[sf] 誰かが決断しないとサッパリだが
[sf] 目的が明確なら延期しないでいいだろー
[Stella] ENOさん抜きでやってもかまわんのだが
[Stella] もともとが「ponzzさん迎撃」だからなあ
[Yu_Aizawa] うみゅ
[Stella] 埼玉に来る、ってことで埼玉OFFだったんだが、神奈川だからなあ
[Yu_Aizawa] まあ自分としてはいつでもいいのですが、延期するとスケジュールが合わなくなってきた人も出てきたしなぁ
[Yu_Aizawa] そもそもあのページを作ったのがmihiroさんらしいんですけど
[Yu_Aizawa] mihiroさん最近昼には来ないしなぁ……。
[Yu_Aizawa] 今はちょっと保留にしよう
10:39:00 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] さてネタというかそんな感じなんですが
[Yu_Aizawa] ガンダム00のガンダム、敵のせいもあってかあんまり強く見えない……。
[Yad_EM] 無敵補正かかってる種の方がいいと申すか
[Yu_Aizawa] ぎゃーす(w
[Yu_Aizawa] まあ
[Yu_Aizawa] 自由に運命だからなぁ
[Yu_Aizawa] なんつーのかあの二機とかは
[Yu_Aizawa] 無敵補正がかかってると本当に強いからなぁ……。
[sf] 無敵補正ってどんなんやろ
[Yad_EM] OOのモチーフのGWはガンダムが壊れまくるからなぁ
[sf] 無敵補正がかかってると強いのはまああたり前だと思ってしまったが
[shirakiya] OPで派手に破損したのも、Wくらいですものにゃー
[shirakiya] あれはあれで魅せてくれた
[Yu_Aizawa] 種とか種運命は敵も強かったからなぁ
[Yad_EM] まあ、主人公が理不尽に強いことを揶揄して言っています <無敵補正
[Yu_Aizawa] なんか00は
[Yu_Aizawa] 敵方が現在のミリタリーの延長線上にあるMSが多いせいか
[Stella] そういや、00にキラ様が出てくるんじゃないかというネタを見た
[Yu_Aizawa] GN粒子とか大気圏突入とかやらかしてますが
[Yu_Aizawa] ガンダムにそんなに強さが求められないというか見せられないんだよなぁ、現段階では。
[Yad_EM] |・) 現在の軍事兵器の延長戦とか言うと人型否定だからいわないほうがいいと思う
[Yu_Aizawa] ぎゃー(w
[Stella] 防衛省に期待>人型兵器
[Yad_EM] まあ、歩兵強化の話でしょうけどね
[Yu_Aizawa] そして出来上がるのは
[Yu_Aizawa] ATだったりして
[Falshion] ・ω・)ノ 雅楽の技術で戦うんですな>防衛省の人型
[sf] .wiki 機動戦士ガンダム00
[Role] db: キーワード一覧:機動戦士ガンダム00
[Role] db: 機動戦士ガンダム00 で見つかったデータは3件ありましたわ♪>sfさん
[Yu_Aizawa] #関係ないけどTR-6のプラモほすぃ……(´・ω・`)
[Yad_EM] #全部のオプション込みで2万なら買う
[Yu_Aizawa] #インレも?
[Stella] ガサラキだっけ?>雅楽の技術
[Yad_EM] #当然
[Yu_Aizawa] #漢だ……。
[Yu_Aizawa] #あんなもの家に置けない(´・ω・`)
[shirakiya] ガサラキですね
[chita] http://www.autowave.net/autowave5/tsm/triumph/tr6.html
[Yu_Aizawa] #とにかく素体は出して欲しいのう……。
[sf] .k ガサラキ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ガサラキ をどうぞ♪
[sf] http://hiki.cre.jp/GUNDAM/?MobileSuitGundam00 DVDの1があったので入れた
[sf] そういやDrupalのRSS入れてなかったので追加。
2007/10/30 11:00:00
2007/10/30 11:00:06
11:00:10 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] ところで
[Yu_Aizawa] 今回の電撃小説大賞受賞作品の簡単なあらすじが電撃各誌の広告に載っていたりするわけだけど
[Yu_Aizawa] あらすじを読んでみると、なんていうのか、電撃はこういうのを求めているのかな、と思う。
[Yu_Aizawa] こういう面白さというべきなのか
[AKAgane] もちっと明確にしたまい
[Yad_EM] |・) でも次ぎ似たようなプロットだとたぶん駄目じゃまいか
[sf] .wiki 電撃小説大賞
[Role] wiki: キーワード一覧:電撃小説大賞 電撃小説大賞
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] どういう面白さだと思ったのか。あたりを意識化してみようってわけね。
[chita] そういえば先日大衆食堂に行ったりしたわけだけど、品書きを見てみると、なんていうか、この店はこういう料理を出しているのかな、と思う
[sf] 「こういうの」「こういう面白さ」では自分以外に伝わらないのじゃー
[chita] こういう味わいと言うべきなのか
[AKAgane] たとえば、「少年マガジンはヤンキー系の面白さを求めている」とか、「薔薇族はガチホモ系の面白さを求めている」とか
[Yu_Aizawa] 一見ライトノベルじゃないけど、でもたしかにライトノベルなんだよな、的な面白さというべきなのか
[Yu_Aizawa] orz
[AKAgane] そーゆー感じで、具体的にせんと、どないもこないも
[Yu_Aizawa] あらすじを載せたほうがいいのかなぁ
[AKAgane] ちがーうっ
[sf] このへんは描写とがも同様
[Yu_Aizawa] orz
[AKAgane] あらすじから、「君が」ナニを読み取ったかだ
[Stella] 「一見ライトノベルじゃないけど、でもたしかにライトノベル」とは何なのか、だ
[Yu_Aizawa] 萌えというか既存のライトノベル的な面白さを持った作品ぽいものも見受けられるんだけど
[chita] 思い切って断言していいんですよ。既存のライトノベル的な、萌えを前面に出した作品っぽいものを、とか
[chita] 相手がAKAganeさんだからって怯まないで下さい
[AKAgane] うきょきょきょ、ばっちこーい
[Yad_EM] ほら、ドスもって突っ込めばいちころですよ
[Yu_Aizawa] ほとんどの作品はライトノベルらしくない、と思った。
[Stella] どのへんが「ライトノベルらしくない」んだろう
[Yu_Aizawa] まあ二、三行のあらすじしかないんでどうとは言えないんですが
[NM] いや
[NM] 2行あれば十分だろう
[NM] 君の第1感が何かを感じたのは間違いないのだから、それをどうにか言語化するのだだ
[AKAgane] うむ、まさやんが言うように、ポイントなのは「あらすじが正しく内容を伝えているか」でも「あらすじから、正しく情報を読み取れるか」でもないのだ。
[AKAgane] 君が感じたモノを言語化するのだ
[Yu_Aizawa] サイコミステリーだったり近未来SFだったりイタチっ子と高校生の百物語とか、今のところどんなのだかよく分からない作品とかなんですが、主人公的にはライトノベルの主人公だったりするんですが、作品の雰囲気的には、やや一般系とか児童文学とかSF系とかそういう雰囲気がしました。
[Yu_Aizawa] 文庫よりも、単行本で出した方が良いような作品が多かった
[Yu_Aizawa] 大賞の「放課後百物語」は、ストーリーとかは大分違うんですけど、去年の「ミミズクと夜の王」みたいな匂いを感じました。
[Yu_Aizawa] 金賞の「君のための物語」は、これはあらすじだけ見ると、一般のミステリーであってもおかしくはない作品だと思いました。
[Yu_Aizawa] 銀賞の一つ、「異界ノスタルジア」はサイコミステリーで、ちょっと甲田さんの作品ぽい雰囲気もあるかなぁ。もしかするとS・キングかもしれませんけど。
[NM] 匂いの元は分かるかね
[Yu_Aizawa] もう一つの銀賞の「押しかけラグナロク」はこれは結構今までのライトノベルらしい作品ですね
[Yu_Aizawa] 匂いの元は
[Yu_Aizawa] ミミズクもこれも、異形のものと普通の人間との交流という部分で共通していること、かなぁ。これは普通の男の子が忘れ物を取りに行った夜の学校で見知らぬ少女と出会う、というのが始まりらしいのですが
[Yu_Aizawa] その少女というのがイタチの妖怪らしい
[Yu_Aizawa] 「ピュア可愛いイタチ少女」なんて形容がついています
[NM] 「狼と香辛料」との類似性はないのだろうか
[Yu_Aizawa] 「銀色の目を持った不思議な少女」
[Yu_Aizawa] うーん、
[Yu_Aizawa] どっちかというと小学生向けな感覚を持ったなぁ。
[Yu_Aizawa] 「放課後純情百物語」とか
[AKAgane] 既存の作品で見てみようかい
[AKAgane] 「あんた夜の王でしょ?」「なんだよ、オレ、すっげー眠いんだけど」「あたしを食べなさい」「マジ? んじゃまあ、さっそく」「ズボンぬぐなっ、パンツ下ろすなっ、汚いモン見せるなっ、そっちの食べるじゃないっ!」<同じあらすじでも、こういう『ミミズクと夜の王』なら実にライトノベルらしいんじゃあるまいか
[Yu_Aizawa] 「──痛くしないなら、いいよ」なんて台詞があらすじに載っていたりするのですが
[Yu_Aizawa] ぎゃー(w
[Yu_Aizawa] 不思議な少女と主人公が交わした約束がキーになったりするらしい
[NM] ごろんごろん
[AKAgane] いやほれ。ワシはな、「ライトノベルらしい部分は、ネタではなく語り口調」だと感じておるのだよ
[AKAgane] 同じ内容でも、語り口調によって、ライトノベルになったりならなかったりとゆー感じか
[Yu_Aizawa] はい
[Yu_Aizawa] ああ、そうかもなぁ
[AKAgane] んだもんで、君の指摘してくれる、ギミック、パーツ部分だけでは。それがライトノベルらしいのか、らしくないのか。よくわからんのだ。
[Yu_Aizawa] そういう作品のあらすじの口調がライトノベルぽくないんで
[Yu_Aizawa] はいorz
[NM] 実のところ僕は「ミミズク〜」を読んでないので
[NM] ミミズクを起点として本当に電撃文庫が戦略の転換を図ろうとしているのかどうか、実感がないのであるよ
[NM] 僕にそれを感じさせるにはどうしたらいいだろう?
[AKAgane] いわゆるこー、宇宙船と宇宙人がでればSFかとゆーと、そうじゃあるまいと思うでな
[Yu_Aizawa] ふみゅ
[Stella] 読め(まて)>NMさん
[sf] .wiki ミミズクと夜の王
[Role] wiki: キーワード一覧:ミミズクと夜の王 ミミズクと夜の王
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[AKAgane] だやな、ワシはまるで戦略の転換だとは思わないが
[sf] あの方向に展開するとは私には想像もできないが
[chita] 確かに、同じものを読んだ相手に話すのは、読んでない人に話すよりずっと楽だ。まず読ませてから雑談できたら楽だろうなあ
[AKAgane] そもそも、読んでないのではどうもならん
[AKAgane] 内容について語れとゆーなら、問題ないが
[AKAgane] そこから戦略がいかに変わるかについては、これはもう、「お互いに読んでいること」が前提にならんと、めんどくさくてたまらん
[sf] まあ比較対照をもって感じたことを語ったので、比較対照を知らないとさっぱりなのはしかたないとして。
[Yad_EM] あらすじは雰囲気硬そうだけど中身が口当たり軽いものだったら、まさしくライトノベルじゃないかと
[Yad_EM] 思ったのですよ
[Stella] それはいっちゃなんねーよ>やづかさん
[NM] 例えば主人公の年齢、本来なら17歳を中心にしているはずの主ターゲット層から上下に拡大する傾向が見えるとかさ。
[sf] とりあえずえーと「一見ライトノベルじゃない」と感じた理由はどのへんなのかとかね。
[Stella] 今は、藍澤さんがあらすじから何を読み取ったのか、という話ですの>やづかさん
11:39:44 ! ko_iti ("CHOCOA")
[chita] とりあえず、電撃なんちゃらの中に私でも読めそうなのがあったら買ってみるかな。電撃中古車情報とかないだろうか
[Stella] 「一見ライトノベルじゃない」ってことは、「ライトノベルの印象」ってのから外れてるってことで
[Stella] 「一見ライトノベルじゃない」と言った人のライトノベル感が根本にあるわけですね
11:40:57 + fukaByot0(~fukanju@p13216-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらすじの語り口が、ライトノベルぽくない雰囲気のものが多いんですよ。
[sf] そして、それは藍澤さんがライトノベルに望むことと繋がっいたりするかも知れない。そうすると「書きたいこと」が明確にナックルかも知れない。
[NM] 明確にナックルボール
[sf] なってくるだ。ナックルはダメだー。
[Yu_Aizawa] やっぱりそう言わざるを得ないのかなぁ
[Yu_Aizawa] ぎゃー
[NM] ふらふらと揺れながら落ちます
[sf] どこにいくかわからねえだ
[Stella] おちてらー>NMさん
[Yu_Aizawa] ノシ
[sf] 書き手にもどこに落ちるか分からない魔球的小説
[NM] 落ちるのは僕じゃなくてナックルボールな訳で。
[Yu_Aizawa] ぎゃふぅ
[Yu_Aizawa] うーん
[Yu_Aizawa] でも、今プロットを立てているものはどうにもライトノベルっぽい感じなんですよね……。
[sf] いやその
[Yu_Aizawa] 電撃には合わないのかもしれない
[shirakiya] 書きたいものを描けばいいじゃない
[sf] まあそれはそれとして
[sf] あらすじを読んで「面白そうだ」と思いましたか。
[Yu_Aizawa] 既存にあるものじゃ駄目なんだ
[Yu_Aizawa] はい
[sf] 「世具来て要るな」と思ったらしいけど
[sf] ぶ
[sf] 「良くできているな」と思ったらしいけど
[sf] それだけでなく「こんなの読みたかったんだー」となりましたか
[Yu_Aizawa] 「異界ノスタルジア」はサイコミステリーなんで苦手な気がしましたけど
[NM] 思うにあらすじは編集さんが書いてるだろうから、「ライトノベルっぽくない」というのは編集さんの意図なのかもしれない。
[AKAgane] ああ、まさやんワシが言わないでおいたことをっ
[Yu_Aizawa] 他は読んでみたいと思いました
[AKAgane] それ言い始めると、いろいろとまずいんだってば。この場合。ブレるから。
[NM] おおすまぬ
[Yu_Aizawa] うーん、「こんなの読みたかったんだ」っていうのは実のところ、
[Yu_Aizawa] 自分が書く、あるいは書きたい作品だからなぁ……。
[sf] ならそこからブレる必要がなぜあるのだー
[Yu_Aizawa] それよりも自分が書けない作品で、賞を獲った作品がどんなものか知りたいです
[Yu_Aizawa] でもそれだと電撃で賞を獲れないんじゃないかというジレンマが……。
[NM] いやその
[NM] えーと。
[NM] 明確にナックルボールになってるぞっ
[Yu_Aizawa] ぎゃー
[Yu_Aizawa] (ぐるぐる
[shirakiya] いや、ナックルボールは回転してない
[Yu_Aizawa] orz
[Yu_Aizawa] いや、
[Yu_Aizawa] ナックルボールで自分の目が回っているのですよッ
[Yad_EM] 落ち着いてなにが問われているのか良く考えてみるべきではないですかね
[chita] 気にしなくていーんじゃないすか。ナックルボールって、万が一当たってもヒットにはならないらしいから
[Stella] それ、追い討ちかけてる>ちたさん
[Yad_EM] 倒れこんでから↓と攻撃ボタンですね
[Yu_Aizawa] いてっ
[NM] ごろんごろんごろん
[chita] そんなつもりはなかったんだがなあ
[AKAgane] まあほれ、発注された仕事については「発注の仕様にそって作る」しかないが
[AKAgane] この場合、どこから仕様書がきとるわけでもないからな
[AKAgane] 書きたいように書くしかあるまいて
[Yu_Aizawa] はい……。
[Yad_EM] もし売り物になるなら賞を取れなくても、向こうからアプローチがあるんでないかなぁ
[NM] ・今年の電撃大賞は、例年に比べて雰囲気の違うものが多い
[NM] ・それは選者が新味を求めているからではないか
[NM] ・「新しくて受けるもの」ってなんだろう?
[Yu_Aizawa] 選考委員代わりましたしねぇ
[NM] こんなとこなんかな。
[AKAgane] まあほれ「あらすじからは、自分の読みたいものがない」が「自分の書きたいものを書いても、誰も読んでくれないのではないか」っつう個人的な不安が原因なら
[AKAgane] そりゃ、他人には伝わりにくいわな
2007/10/30 12:00:00
[NM] 実のところ、今の「選考委員が替わった」というだけで何もかもひっくり返ったよーな気が。
[Yu_Aizawa] うーん、興味はあるんですよ>受賞作。でもこれらの作品は自分の書きたいものというか、書こうとしているものとは全然感じが違うんで、自分は今のを書いて通るのかなぁ、という不安が……。
[AKAgane] 通るもなにも。通らなくてもそれしかないっつーのに。他に弾があるわけでもあるまい。
[sf] http://hiki.cre.jp/write/?DengekiNovelTaisyo
[NM] 藍澤さんの不安は単純に「今まで賞を取ったことがない」という問題に起因するので
[NM] それは悩むだけ無駄。
[sf] まあ、あいざわさんの紹介を見る限りでは、そんなに路線は変わってなさげに思える
[Yu_Aizawa] いうか一次も通過したことないorz
[Yu_Aizawa] というか
[NM] 後で僕も見てみよう。
[Yu_Aizawa] 離席します
12:06:07 Yu_Aizawa -> Yu_AFK
12:09:05 ! EAST ("CHOCOA")
[NM] ごろんごろん
[NM] 自信のない人に自信をつけさせるのは僕らには無理なので諦めるとして
[sf] ころがって金粉がついくるならいくらでも転がります
[sf] まあね
[NM] sfさんのライトノベル雑誌の話から連想したのは
[NM] 電撃文庫は対象年齢層を拡大しようと考えてるのかなあと。
[sf] .wiki ライトノベル雑誌
[Role] wiki: キーワード一覧:ライトノベル雑誌 ライトノベル雑誌
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] 同じところで勝負しても、ねえ
[Yad_EM] バッカーノ!買いなおそうと思ったけどどこにも売ってねぇ……
[sf] .wiki バッカーノ!
[Role] wiki: キーワード一覧:バッカーノ! バッカーノ!
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] その点あれだ、けっこう「大きなお友達」に受けてるとこはあるだろうし
[sf] そのへん「も」補強するというのは、規定路線かも知れない
[NM] うむうむ
[sf] 部数から語る、ライトノベル雑誌の強弱 http://drupal.cre.jp/node/1246
[sf] つ〜てもいちばん売れてるはずのキノの旅は、あれはティーンに大受けなはずなんですが
[AKAgane] まあ、実のところ、年齢層=嗜好だった市場の概念が
[AKAgane] あまり役に立たなくなってはおるよな
[sf] マンガ・アニメの手法を取り入れた小説という方向性は、年齢層が引き伸ばされてますからね
[AKAgane] 年齢を重ねても、嗜好が変わらない消費者が増えて、それはありがたくはあるが
[NM] とはいえ
[AKAgane] 逆に言えば、同じ年代でも、嗜好が違うとまるで見向きもしないとゆーのも
[sf] とはいえ、まわりみていても、読みつづける層っ
[AKAgane] やはり増えている
[sf] てあんまり比率的に高いわけでもなさげではある
[AKAgane] たとえばほれ、ココの面子でもそうじゃんか
[NM] 例えば中学生の頃に赤川次郎を読んで、大人になっても赤川次郎を読んでいる人はたくさんいる
[sf] うむー
[AKAgane] 実にみんな、保守的だ
[AKAgane] 自分の嗜好からちょっとずれるだけで、「いやそこまで手は出せません。いっぱいいっぱいっす」てな感じだよ。
[NM] ミステリ好きに言わせれば「赤川次郎が許されるのは小学生までだよね!」となるかもしれない。
[chita] 喜んで「セーラー服と機関銃」を読む小学生は、それはそれで嫌です
[NM] いやでも喜んで読まなかった?
[NM] 僕が読んでたのはその頃宗田理だったけど。
[AKAgane] なかったわい、小学生のころには
[chita] ちょっと映画の印象強くてなあ
12:20:19 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[NM] まあおいといて
[chita] 多分銅さんが小学校の頃読んでた推理小説っつったら、創元推理文庫で復刊した辻真先の「仮題・なんちゃら殺人事件」とかじゃなかろうか
[chita] これもおいといて
[sf] 実は「ファンタジア文庫が創刊されたり大陸書房が頑張っていた頃」の流れの受け皿は
[sf] 徳間とかC☆NOVELとか新書レーベルでけっこう色々あるんよね
[NM] ああ
[NM] 実際
[NM] 品川駅の本屋では
[NM] ライトノベルの棚よりそっちのが多い。
[sf] ほうほう
[sf] なので穴があるとすれば、スレイヤーズ!の流れとか、それこそ電撃初期のブギーポップとか、あのへんの「高年齢向け」とかかなあと
[NM] ぶっちゃけ、30代未婚年齢層というのがひじょーに増えている訳で
[NM] そういう人たちにとってはライトノベルから一般文芸にはなかなかステップアップしにくい。
[sf] 実際、講談社ノベルズあたりで上遠野浩平も書いてるわけだけど、あのへんは、そのへんの時期の受け皿になるんかなー
[AKAgane] 難しいところやねー
[sf] 一般文芸にいってるひとも多いんだけど、そこでまだ取り残しはあるのであれば、手持ちの作家でなんとかするのはありだろうなあとは思います
[NM] うむ
[NM] とはいえ
[NM] そんなに多い訳じゃないよね
[chita] 取り残しの一部が、最近流行りの古典新訳に流れてるのかな
[NM] 古典はまあ定期的に波がくるものだから、という気もするけど。
[sf] 古典新訳は「古臭くて読めなかったなー」という全年齢層に受けたんじゃないかな。あれティーンもけっこう読んでると思う
[sf] それで思い出したが、Stellaさんがブックマークしていたんだが
[sf] 中学生の2割が「ライトノベル」を好きなジャンルだと回答 - [ 悠 々 日 記 ] http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20071029/LightNovel_Yomiuri
[sf] ちょっと衝撃的な統計ですよ。
[sf] http://scuttle.cre.jp/history/7036a3373320a92d4901fe2718d3dec9
[NM] 僕の皮膚感覚で言うと
[NM] ここ20年で実はそんなに嗜好は変わってない
[NM] という気がする。
[sf] かもしれない
12:28:45 + Yad_EM_(~yad_em@eM60-254-204-6.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[chita] もしかして、ライトノベルって「非ジャンル小説」なんかしら、と、アンケート結果を見て思った
[sf] しかしライトノベル、ターゲット年齢層で推理小説やSF小説に負けてどうする。
[sf] テコ入れの余地があるという意味でもあるだろうけど。
[AKAgane] 選択式? 記入式?
[sf] 複数回答とありますし複数選択式だと思います
[NM] 思い出してみるとさ
[AKAgane] 考えられるモノとして、中学生が「私が好きなのは推理小説であってライトノベルではない」と西尾維新や赤川次郎のファンが書いたとかそーゆーのはどうかね
[NM] 僕のクラスで、ライトノベルを読んでいた同級生は、ほぼ間違いなく他のジャンルの本も読んでいた。
[chita] 非ジャンル小説と言ったのは、SFでも推理小説でも古典でも時代小説でもない
[sf] ライトノベルは、おおむねノンジャンルエンターテイメントだと言われてます
[chita] 自分の読んでるもんがどういう系統のものか自覚してなくても読める、なんて
[NM] 僕だって好きなジャンルを複数と言われればミステリ、SFの次にライトノベルが来る。
[AKAgane] あるいは、「私がよく読むハインラインはライトノベルではない」などとゆー
[AKAgane] 間違った認識があるとかどうかね
[sf] ぶはは
[NM] 「赤川次郎はライトノベルじゃない」とかですか。
[AKAgane] つまりはまあ、そういうこっちゃ。「これはSF、これはミステリ」ってのは比較的ぶれのない選択可能な部分だけど
[AKAgane] ライトノベルって、そういう意味で、すごく曖昧じゃないか
[AKAgane] だいたい、彬兄殿ならともかく、けっこう読むワシらでさえ、「自分の読むライトノベル」って、数はともかく嗜好の部分においてはすげー限定されてねぇ?
[NM] うん
[AKAgane] あまりに自分の嗜好から離れたライトノベルも含めてしまうと、「あ、なんか違う感じ?」となるわな
[NM] 主人公とヒロインがべたべたで甘甘じゃないと読まない。
12:37:03 ! chita ("quit")
[AKAgane] で、それってもう、「ライトノベルだから読む」でも「ライトノベルだから好き」でもなんでもないわな>主人公とヒロインがべたべたで海女海女
[NM] ミステリでもSFでも同じですな
[AKAgane] うに丼
[NM] 海の女じゃないと。
[sf] 雑誌をベタ読みしてるので、けっこう読むだけなら幅広い
[NM] もちろんウェットスーツにシュノーケルなぞ認めません。
[AKAgane] あの着物のような水着が肌にまとわりつく感じがいいのだな
[sf] ちなみに女性ではSF正雪の上にライトノベルが来ておりまして、これは少女小説と思われます
[sf] む
[NM] SF由井正雪
[AKAgane] それは、新幻魔大戦だ
[NM] しかし
[NM] 二位の「スポーツ」が謎だなあ
[NM] ノンフィクションなのかいわゆる指南書とかルールブックのたぐいなのか
[NM] 中学生が好きな作家の一位に山際淳司を挙げたりはしないと思うのだが。
[kill-work] #なんだか今日のログは誤変換が激しいな。
[Yu_AFK] あのもしかすると
[Yu_AFK] 「バッテリー」とかそういう影響じゃないですかねぇ>二位のスポーツ
[Yu_AFK] .wiki バッテリー
[Yu_AFK] .wiki バッテリー
[Role] db: バッテリー は、見つかりませんでしたの☆>Yu_AFKさん
[Role] db: キーワード一覧:バッテリー を参考までに出しておきますわ♪
[Yu_AFK] #結局、「スライま!」のプロットを全面的に書きなおすことにしました。あれは結局ドクロちゃんとかと変わらない気がしたんで。ミミズクとか今回の大賞の「放課後百物語」みたいな、異物の少女(少年)と普通の少年(少女)のボーイミーツガールものにしようかなぁ、と。スライム出てこなくなるかもしれませんが。あともう一つの作品はそのまま書こうと思います。
[Yu_AFK] #ではご飯ノシ
12:54:46 Yu_AFK -> Yu_mesi
[AKAgane] ドクロちゃんと同じくらい面白いなら、それで十分だと思うのだがね
2007/10/30 13:00:00
13:00:22 ! ko_iti ("CHOCOA")
13:03:39 + ponzz(~aa@210-172-24-102.cust.bit-drive.ne.jp) to #もの書き
13:03:52 + chita(~chita@flets1.249068.netwave.or.jp) to #もの書き
13:08:35 Yu_mesi -> Yu_cafe
[Yu_cafe] ごちそうさまでした
[Yu_cafe] でも結局こういう“枯れた”ものがいいんじゃないかという気はしますけどねぇ……。
[Yu_cafe] ドクロちゃんはドクロちゃんで書く技術が必要ですし。
[Yu_cafe] こういう枯れたものでしっかり組まれた物語は見ていて安心ですし、その上で冒険しても土台が揺らぐ事は少ないと思います。
[AKAgane] とゆーか君、気づいているのか
[AKAgane] 枯れた手堅いとゆー、異物の少女(少年)と普通の少年(少女)のボーイミーツガールもの とゆーのは
[AKAgane] そのまんま、ドクロちゃんでも言えることだ。天使の少女が平凡な中学生の男の子をしっちゃかめっちゃかな話だろうが
[Yu_cafe] あ゛orz
[Yad_EM_] スプラッタは愛の形。
[shirakiya] 「彼が携帯のメールで告白された相手は、なんとスライム少女だったのですー」「……どんだけー」
[AKAgane] ドクロちゃんはな、あれは手堅い作品なのだ
[Yu_cafe] はい
[AKAgane] そのへん、たとえば『仮面のメイドガイ』もそうだけど、見てくれのヘンと、中身の手堅さはちゃんと切り分けるのだ
[AKAgane] 物語の土台にある「俺の面白い」と、それをいかに伝えるかとゆー「読者との共感」は車軸の両輪。どっちが欠けてもダメなのだ。
[Yu_cafe] はい
[AKAgane] そして、常にどちらも失敗する
[shirakiya] 「担任は英語教師のザムザ先生ですー。こちらは毒虫人間なのですー」「はぁ」
[AKAgane] 思ったようには書けないのが当然だし、考えていたようには伝わらないのが当たり前だ
[AKAgane] それそれ>ザムザ先生
[chita] ドイツ語教師じゃないのか
[AKAgane] おお、確かに>ドイツ語
[shirakiya] 「中高ではドイツ語は教えないのでね。英語を嗜んだ」「もとは医学生だったんですか」「うむ」
[shirakiya] 「つまり、スライムだったり毒虫だったりするのが、普通にあるのだね」「もっちろん。毎日遅刻してくる食パン少女もいますっ」「……誰かに咥えられてくるのか」「主に猫に」「……どんだけー」
[chita] 独無視は宿命だった。
[Stella] そういやだいぶ前に「変身」の文体模写が流行ったことがあった
[AKAgane] chitaさんがなかなかに巧い。巧いが感心してしまって、笑えぬあたりがchitaさんらしい
[shirakiya] うむ。
[Yu_cafe] ……駄目だなぁ、自分。
[shirakiya] 近頃の冴えは素晴らしいものがある
[Yu_cafe] まあいいや、駄目なりに頑張ってみよう
[AKAgane] まずワシらを楽しませてくれい>藍澤君
[Yu_cafe] はい
[AKAgane] 自分が面白いものを書いて、それで、ワシらを楽しませるのだ
[Yu_cafe] はい
[shirakiya] スライム少女は面白いかもしれぬ
[chita] 熱意とかざらなさでAKAganeさんのマインドを鷲掴みにできているのだから上等ではなかろうか
[Yu_cafe] ふみゅ
[shirakiya] 筆が荒んだら描いてみよう
[Yu_cafe] 出来たら見せてー
[shirakiya] うにりー
[Yu_cafe] では離席ノシ
13:38:27 Yu_cafe -> Yu_AFK
[Yad_EM_] むかし、ガープス百鬼夜翔でスライム娘作ったなぁ
13:46:02 ! AKAgane ("CHOCOA")
13:53:04 ! PaLiLitH (EOF From client)
13:54:47 ! chita ("quit")
2007/10/30 14:00:00
[Yu_AFK] http://crax.exblog.jp/5023933/
[Yu_AFK] >下読みのススメ
14:15:13 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-248-34.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
14:21:49 ! Yu_AFK ("ロボメイド「これでおちますよ?」 (∴)「またねー」")
14:24:57 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i220-99-182-253.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[NM] というわけで
[NM] 電撃魔王を買ってきた
[sf] .k 電撃魔王
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:電撃魔王 をどうぞ♪
[sf] そんなんもあるのか
[NM] べっべつに「ユグドラシルの果実」が読みたかった訳じゃないんだからねっ
[NM] えーと
[NM] 藍澤さんが何で違和感を感じたのか、その理由は把握した。確かにこれは戸惑うかもしれない。
[NM] 要するにだね
[NM] このあらすじは本当にただのあらすじで
[NM] はったりやアオリがまったくないのだ
[NM] 理由として「編集さんが美辞麗句を考えてる暇がなかった」というのはまあ害のないケースということで考えないことにして
[NM] ・あえてラノベっぽいアオリはしないことにした
[NM] または
[sf] .k ユグドラシルの果実
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ユグドラシルの果実 をどうぞ♪
[NM] ・変にアオリを入れなくても素材だけで売れると考えた
[NM] のどちらかが考えられるが
[NM] ……。
[NM] ごっくん。
[sf] えーと
[sf] ・発表だから即物的な内容だけに留めた
[sf] とかもあるかもしれない
[sf] 聞いた限りでは、なんかすげえ短そうよね
[NM] うん
[sf] 端的になにが書かれているか書くので精一杯というだけかもしれない
[NM] でもさー
[sf] .k 電撃マ王
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:電撃マ王 をどうぞ♪
[sf] か
[NM] ハートマークもなければ音符マークもなかったんよ
[sf] 電撃マ王 2007年 12月号 [雑誌] http://www.koubou.com/asin/B000X8S64Q
[sf] そらまた淡々としそうですな
[NM] うむ。
14:36:15 ! Yu_Aizawa ("ロボメイド「これでおちますよ?」 (∴)「またねー」")
[NM] 五作品でダッシュ(――)が4つ三点リーダ(……)が2つ。
14:36:32 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-197-113.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[NM] びっくりマークもなし。
[Stella] ハートマークや♪マークを電撃文庫のあらすじで見た覚えがない
[sf] ふむ
[NM] ふむ
[sf] 前回はどうだったかを見てみるといいんだろうけど
[sf] 去年の雑誌が手元にある人ー
[sf] http://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/13/13.php
[sf] 前回のWeb版
[sf] ふむ
[sf] どうやら、それが電撃のスタイルということ。そう思えました。
[NM] なるほど
[NM] 単に欄が狭いだけだなこりゃ。
14:41:46 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.241) to #もの書き
[sf] さいごに〜な物語。とつくと電撃っぽいのだと再認識
[sf] いや、チラシとかみていて、よくめにつくんだこれ
[NM] えーと
[NM] 上から
[NM] 物語。
[NM] 物語。
[NM] ミステリー。
[NM] 頼りないもので……。
[NM] ストーリー。
[sf] 〜なお話。とかもあったなそーいや。
[NM] どうやらそういうお作法のようで。
[sf] そのようです。
[sf] これであなたも電撃文庫の紹介文が書ける!
[NM] つうわけで
[NM] 方針が変わったという印象は読み取れない、でFAかな。
[sf] 聞いたところではそんなとこですかね
[abAWAY] 電撃あらすじテンプレート 文の最後に「物語。」をつける(要 JAVAオン)
[sf] しかしこー、萌え萌えな作品の需要は確かなのに、萌え萌えな作品で賞を取る人がで来ないというのは、椎出さんのような才能がいかに稀少かを示しているの手はないかと思ったりした
[NM] うむ。
[NM] 二行で自分を語れる男はそう居ない。
[sf] ところでクエスチョンマークはどの程度だっただろうか
[NM] 大賞のが1個だけ。
[sf] ふむふむ
[NM] 藍澤さんに期待したいのは
[NM] こーゆー時、「大変ですよご隠居! 電撃大賞のあらすじにハートマークが一個もないんです! 時代はもうラブじゃないんですよっ」とか
[NM] 予断でも思いこみでも良いから「なんとなく」ではなく「自分の言葉で」言い切ってもらいたい。
[NM] そしたら僕らはきっと生ぬるい笑みを浮かべながらツッコミを入れるであろうっ
2007/10/30 15:00:00
15:00:23 + AKAgane(~akagane@nthrsm083191.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] その場で、自分が期待されることを察知して言える能力とゆーやつだな>「大変ですよご隠居!」
[Yad_EM] ここで「変態ですよ、ご隠居!」となるのがボク
[AKAgane] この能力が発達すると、ものすごく便利だ。うまくいけば、土佐一国が手に入ることもある。
[AKAgane] 「落ち着きなさいやづっち、鏡でも見たのかね?」
[shirakiya] どこの八っあんですかい
[shirakiya] あるいはガラッ八
[Yad_EM] 「そこの井戸の中に変態が居るんでさぁっ」
[NM] いい返しだ
[AKAgane] うむ。
[AKAgane] 精進の後が見えるよなぁ
15:26:04 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
15:38:15 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ふに? 誰かに呼ばれてた?
15:58:33 EkitaiT -> EkitaiDon
2007/10/30 16:00:00
[AKAgane] ラブ米の需要は多いが、供給は意外と少ないんじゃないかとゆーことかしらん>呼ばれた部分
[AKAgane] まあ、私の友人にもラブコメにはうるさいやつがいるのだが、そいつが常に言うのが「ラブラブ甘々でいいんですよ、他には何もいらないのです。なーんでわざわざ他のモノを入れておかしくするかなぁ」と
[AKAgane] まさやんと話があうかもしれんな(w
[SiIdeKei] 「かつては百余名を数えたこの街の職人も、今では椎出さんただ一人。『寂しい時代だけど、まだまだお客さんが来てくれるからね』椎出さんはそう語る」「ヘンなナレーションつけるなーっ」
[sf] かけるんも昔言っておったな
[sf] 時事ネタの料理の手際がまた見事なんだよなー
[NM] つまり
[Morris] 椎出さんは今では彼一人です。
[NM] 椎出さんのラブ米の秘密は精米にあったのだと
[AKAgane] 脳内の椎出回路が最適化されているわけだな>精米の秘密
[AKAgane] ちなみに、脳内おてちんは寄生虫の一種なので、これはすぐに駆除するように
[AKAgane] 私にも、ラブコメ用の脳内回路はあるんだけど、たぶんこれは、他のいろいろな回路のオプションパーツなんだよな。だから、精度という点においては椎出さんに遠く及ばない。
[AKAgane] いわゆるこー、あれだ。fateの士郎の能力が剣を作るために特化した魔術回路であるように
[AKAgane] 椎出さんも「この身はただ、ラブコメを具象化するためだけに特化された物語回路っ!」
[AKAgane] みたいな感じなんじゃあるまいか
[AKAgane] んで、それを読んだバーサーカーなヘラクレスが言うのだ。「まさか一編の物語で、この身が十回萌え死にするとは……」
[Yad_EM] 「まーさーかー、バーサーカーが萌え死にするとは」
[AKAgane] ただ、この場合、オチのコマでは椎出さんの部屋にあのバーサーカーがふしゅるるるる〜とかいいながら座り込んで、萌え漫画読んでいる図になりそうだな。
[AKAgane] すげえ狭くなりそうだ
[Stella] 銅先生! やづかさんの脳内おてちんが駆除できません!!
[SiIdeKei] 本人には、そんなに特化したつもりはなかったんだけどなー……
[AKAgane] いや、あくまで大げさに言ったまでじゃよ
[SiIdeKei] 「気がついたら、こうなっていましたー。やーい、へんたいへんたーい」「くっ、くやしいっ、でも……っ」
[AKAgane] その後は「でも……っ、おなかがすいちゃう! 食べちゃうっ、全部食べちゃうっ」と続くのだな
16:33:20 + PaLiLitH(~paladin@147.223.100.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
16:40:07 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[AKAgane] 現在、世界で赤毛が占める割合は約2%で、しかもヨーロッパ系以外では赤毛はほとんど見られないことから現在の赤毛の遺伝子はネアンデルタール人とホモサピエンスが混血した結果、現在のヨーロッパ人に受け継がれた可能性もでてきた。 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710291627&page=2
[AKAgane] 『赤毛連盟』というホームズの作品があってだな
[AKAgane] 今なら『赤毛連盟』の目的として
[sf] .k 赤毛
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:赤毛 をどうぞ♪
[sf] .k 赤毛連盟
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:赤毛連盟 をどうぞ♪
[sf] ネアンデルタールとの混血の可能性はほぼ否定されたと思うんだがなー
[AKAgane] 「ネアンデルタール人同士の連携をはかり、我らから土地を奪ったクロマニヨン人をヨーロッパの大地から駆逐しましょう」という秘密結社みたいなのが
[sf] .k ネアンデルタール
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ネアンデルタール をどうぞ♪
[Yad_EM] ふむん
[AKAgane] んじゃ、あれだ。髪の毛の色は一種の感染症というのはどうだろうか。
[Yad_EM] そんな秘密結社はあかn(ZAPZAPZAP
[AKAgane] 白髪が一本まじると、だんだんと白くなるように
[AKAgane] 赤毛の人が近くにいると、だんだんと赤くなるのだ
[sf] ヨーロッパの日照環境への並行的な適応というのが、たぶん穏当なんだろうけど
[sf] 混血説や感染症説のほうがネタにしやすいよな
2007/10/30 17:00:00
[ao_note] ウィルスっ
[NM] つまり
[NM] 髪の毛が黒いのは
[NM] トリコイデスにかもされたからっ
[ao_note] #ムーっぽく、宇宙人に改造とかでもヨイ
17:06:58 + CshopZZZ(~sakurai_c@d10.J3airH5.vectant.ne.jp) to #もの書き
17:14:01 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[OTE] たらまもげー
[ao_note] おけりー
17:35:47 + kaya-n(~kaya_n@40.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:37:21 + kaya-n0(~kaya_n@40.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:39:03 ! kaya-n0 (Connection reset by peer)
17:39:04 + kaya-n0(~kaya_n@40.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:40:34 ! kaya-n (Connection reset by peer)
17:40:41 ! kaya-n0 (Connection reset by peer)
17:40:52 + kaya-n(~kaya_n@40.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:50:08 ! ponzz ("Leaving...")
17:52:39 + yuuduki(~yuuduki@i121-115-152-251.s05.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
17:54:14 + kaya-n0(~kaya_n@40.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
17:54:15 ! kaya-n (Connection reset by peer)
17:58:46 ! kaya-n0 (Connection reset by peer)
2007/10/30 18:00:00
18:02:58 + kaya-n(~kaya_n@146.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
18:05:39 + kaya-n0(~kaya_n@146.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
18:08:16 ! kaya-n (Connection reset by peer)
18:15:25 ! kill-work ("")
18:15:29 ! Yad_EM ("Leaving...")
[Stella] 「AKIRA」の実写映画版の監督決定か - シネマトゥデイ | 映画の情報を毎日更新 http://cinematoday.jp/page/N0011883
[Stella] つーか、AKIRAまで実写ハリウッド版ですか
18:19:28 + kaya-n(~kaya_n@146.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[sf] .k AKIRA
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:AKIRA をどうぞ♪
[sf] ほー
[sf] .k ライリー・ロビンソン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ライリー・ロビンソン をどうぞ♪
18:28:55 + Prof_M_(~moriarty@i60-34-53-30.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Stella] ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html
[Stella] ついに決まったらしい
[Stella] 歌ってみた系や初音ミク系は合法になりそうだ
[Stella] #JASRAC管理外は別
[OTE] ほー。
[OTE] そりゃめでたいな。
[Falshion] 主役は岩田のみっちゃんで>実写版AKIRA
[OTE] ただ、授業中内職でYoutubeやにこにこ見るのはやめてほしいが。
[OTE] #接続詞が意味不明
[Falshion] アクセス制限かけたら?
[sf] http://computer.cre.jp/irc/2007/10/20071030.html#150000
[OTE] そーすっかなぁ。めんどくせー。
[sf] 関連ログ
[Falshion] ・ω・)自宅バイパスにしてでも見るやつ出てきたらあきらめる方向で
[OTE] そんな腕のある奴いねぇ。
18:33:22 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
18:35:17 + fukaByoto(~fukanju@p11074-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:36:07 OTE -> OTE_mesi
18:37:19 + sifr(~sifr@O053243.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
18:37:29 Leo_GoOut -> Leonald
18:37:50 + kaya-n(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
18:45:04 ! kaya-n (Connection reset by peer)
18:45:04 + kaya-n(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[Stella] ▲TOP▲ 同人誌即売会は全部アウト! http://honnyara.blog70.fc2.com/blog-entry-31.html
[Stella] なんか現場が大混乱中だ
[Morris] げぇぇぇぇ
18:48:30 ! kaya-n (Connection reset by peer)
18:48:46 + kaya-n(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] まあほれ、ムツカシイところではあるのだ。
[AKAgane] 公共施設でエロ本を売り買いしていて、しかも、なぜ本屋におかれていないかとゆーと、なんか自作したアングラで闇の書だとかゆーわけで
[AKAgane] イメージ的には、どこか「兄ちゃん兄ちゃん、いい本あるよ?」みたいな、すげー、犯罪チックじゃんか
18:51:36 + Pikoyan(~Faker@p1120-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 「いやこれは18禁じゃない」とかいわれても、今度は今度で、「じゃあ、エロでもないし利益にもならないものに、なぜあなたはそこまで時間と手間かけてやんのか」と聞くと、「萌え」だのなんだの、これまた「自分には理解不能な情熱」がほとばしってくるわけで
[AKAgane] これはもう、はたからは新興カルト宗教と同じタチの悪い連中にしか見えぬわな
[Stella] 「親子丼」なんて、どうしてありがたがるかわけわからんのでしょうな
[AKAgane] わからないものに、血道をあげてるのは
[AKAgane] たとえば身近な例でいえば、宗教にはまった親族を見ているようなもので
[AKAgane] こりゃー、止めたくなるわな
[Pikoyan] ビッグサイトがダメになったらまたどっか移動するのかしら?>コミケ
[Falshion] ビックサイトは大丈夫なんじゃないのー?
[Falshion] あれ管轄違わなかったっけ?
[Stella] 部屋に在庫(売れ残りとも言う)の同人誌を積み上げる様は、マルチ商法にはまってるのと同じか
[AKAgane] 自分のコダワリが大事なら、他人のコダワリも尊重せにゃならん。自分にとって無価値か、あるいは有害なモノですら、その人にとってはゆずれぬコダワリであったりするわけだからな。
[sf] .wiki 同人誌即売会
[Role] wiki: キーワード一覧:同人誌即売会 同人誌即売会
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
18:59:15 + chita(~chita@flets-202-70-215-188.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] コミケで出ているアレなやつがいくつか都議会かどっかに提出され、強制排除命令が出て――おい、俺たちは押井守の世界を実感できるかもしれんぞっ!
2007/10/30 19:00:00
19:00:23 ! AKAgane ("な、なんだねキミたちはっ! 令状を見せたまえっ! あっ、なにを")
[Falshion] 平野耕太の描きたかったストーリーが
[Falshion] 現実にって
[Falshion] 抹殺された
[SiIdeKei] あれ、また呼ばれてた?
19:03:13 ! yuuduki ("Leaving..")
[tatsu114] 極論マン登場
[tatsu114] (ぽーず
[tatsu114] 車がじこっても、リコール受けても、道路の使用を不許可にしないのに、何で同人誌はダメなのー(間違ってる上におかしなりくつ
[tatsu114] さて、はらがへりすぎたのでめし
[tatsu114] まぁ、あかがねさんのように、いろいろと尊重しないと、世の中回らないものなんだろうなぁ
[tatsu114] うーん
[Pikoyan] 即売会がダメならショップ売りすれば良いじゃない。(馬鹿っ面で)
[ao_note] どこまでいいのかというガイドラインを明確に。というのが求められているとは思う
19:15:02 + meltdown(~meltdown@wd125.AFLb2.vectant.ne.jp) to #もの書き
[sf] > 主催者の方からのメールによれば『会場の貸し出しガイドライン見直しを11月中旬を目処に確定させる(こ為、現在同会場は同人誌やコスプレ関連のみならず、一般の企業展示会や会議の受付も現在中断しています)との事』で
[sf] ということですからまあ、ある程度は明確になるんでしょうね
[OTE_mesi] ふむ。
[OTE_mesi] 一般企業の方も、か。
19:15:47 OTE_mesi -> OTE
[Pikoyan] 公共施設で一律の基準って感じならば
[Pikoyan] TRPGのコンベンションみたいなのも引っかかる可能性あるのかな。規模によっては。
19:17:59 + kaya-n0(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[sf] 規模によらずでしょう
19:19:13 ! kaya-n0 (Connection reset by peer)
19:19:58 + kaya-n0(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[sf] 福岡のコンベンション問題のときよりは慎重な対応だよな
[ao_note] 11月中旬にというのはずいぶん素早い対応だと思う
19:20:37 ! kaya-n (Connection reset by peer)
[Pikoyan] 企業展示会とか会議も含んでるから、ちゃんと公平に対応してるんだなって印象が強いし。
[OTE] 「会場内に漫画絵(判定は職員の主観による)が存在してはならない」とか思いきった規制になると面白い。
[OTE] TRPGコンベも滅んじゃうからいかんな。
[Falshion] ・ω・)市のマスコットとかも絶滅だね
[SiIdeKei] その発想はなかったわ<市のマスコットとかも
[OTE] 主観による。と餌をまいているところがポイントです。
[Falshion] 日本はキャラクターまみれですからのぅ。
19:25:30 mikeUniv -> mike-furo
[Falshion] ワイヤードニュースだかで
[Falshion] 日本はどこにいってもアニメがいっぱいだ
[Falshion] って書いてあったんが印象的でした(ころころ
[Stella] どこぞの水道局のポスター
[Falshion] ぽよよんろっく?
[tatsu114] 警察とかも
[tatsu114] アニメキャラつかってるしなぁ
[Falshion] コナンが、「薬には気をつけようぜ!」
[Falshion] オマエガナー。と下に落書き
19:30:16 kudann -> kudann-aw
[Stella] さすが、薬でやられたやつは言うことが違うな
19:32:14 Tonbi_ko -> TONBI_KO
19:33:16 ! SiIdeKei (EOF From client)
19:33:24 EkitaiDon -> EkiMeshi
19:36:07 ! kudann-aw ("Leaving..")
19:37:53 ! kaya-n0 (Connection reset by peer)
19:37:55 + kaya-n(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
19:39:01 + SiIdeKei(~siidekei.@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
19:39:11 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
19:45:45 kudann -> kudann-aw
19:49:51 + kaya-n0(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
19:49:52 ! kaya-n (Connection reset by peer)
[showaway] SUGOCAはすごか
[showaway] (九州弁風に)
[Pikoyan] すごかー!
[Pikoyan] ……こんなもんでよろしいでしょうか師匠?
[showaway] まあまあだね(師匠風に)
[showaway] JR九州のICカード乗車券の名称など正式リリース
[showaway] http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/4911c0325b15fb48492573830057eb7a?OpenDocument
[Pikoyan] 広いのか狭いのかわからない範囲だなぁ
2007/10/30 20:00:00
[showaway] まあ、普通な範囲
[Pikoyan] いや、九州の土地勘無いのでw
[Pikoyan] >範囲
[showaway] ああ、簡単に言えば
[showaway] 通勤需要が高い大都市圏<九州における
[showaway] <範囲
[Pikoyan] にゃるほど
[showaway] 福岡と北九州という政令指定都市と、その間や郊外
20:03:07 + kisito(~guilsn@p1141-ipad313sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[showaway] Kitacaが札幌都市圏に導入されると同じような感じ(ぉ
[showaway] 後はJR四国か<JRグループで唯一正式発表してない
[showaway] 四国は、もう各私鉄が導入しちゃっているので
[showaway] 相互利用とか面倒くさいし、金もないからなー
20:06:40 EkiMeshi -> EkitaiT
[SiIdeKei] 導入の必要性が低そうだー
[SiIdeKei] ……そういえば、JR西の岡山地区はイコカ導入してましたっけ?
[showaway] もうしているよ
20:07:26 + ZZ_hige(~chocoa@CATV-202-157-234-023.medias.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ふむふむ。
20:07:37 + EAST(~cerezo@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[showaway] 実は、最近通勤需要が高まっているので<JR四国
[showaway] それに、もう導入するという話はあるし
[Pikoyan] 「イコカで四国にイコカー」「……ゴメン、ICカード導入してないんだ……」
[showaway] 2014年には、相互利用開始する予定
[showaway] <JR四国と各私鉄
[showaway] まあ、来年から自動改札機を整備開始
[showaway] 春に高知駅で夏に高松駅
20:15:08 EkitaiT -> EkitaiTra
20:15:16 + yosi(~yosi@r-124-18-196-78.commufa.jp) to #もの書き
20:15:24 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
20:15:38 + lute(~lute@p1213-ipbf610fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[showaway] まあ、来年春は、Suica、ICOCA、TOICAの相互利用と新幹線利用が開始するのでCMバンバンながれるだろうな
[showaway] 「東京には、ICOCAでいこか」とか
20:16:47 kudann -> kudann-aw
20:19:46 + kaji(~username@i60-41-179-248.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] http://hiki.cre.jp/write/?HitsugiKatsugiNoKuro
[SiIdeKei] 人物紹介。メインの4人を記述。
20:23:46 + kwdv-ROM(~kwdv_ROM@i121-115-223-6.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Pikoyan] グルジア男性、片耳で約8トンのヘリをけん引 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28607620071030
[Pikoyan] 人体って結構頑丈なんですね……
[sf] なるほど、あの棺にはちゃんと人が入っとるのか
[SiIdeKei] いや、人が入るんであって、今は入ってないです(笑)
[sf] がーん
[Morris] あとで少し付け足しとこう
[SiIdeKei] よろしく。
[Morris] ネタバレにならない程度に。
[Morris] 今はあの棺は旅行鞄代わりですね
[SiIdeKei] 初めは、ニジュクとサンジュは自分で自己紹介している形にしようと思ったのだけど
[SiIdeKei] さすがに無理だと思って、諦めた(笑)
[Morris] 中にはいろいろ入っています。飴とか。>棺
[Morris] 「影」が入っていたこともあったな(w
[SiIdeKei] 人物紹介書くに当たって、読み直してて
[SiIdeKei] ニジュクが最初はサンジュと同じ色だったことに、ようやく気づいた(笑)
[Morris] 最初は髪型だけなんだよね。識別方法。
[sf] .wiki 棺担ぎのクロ。
[Role] wiki: キーワード一覧:棺担ぎのクロ。 棺担ぎのクロ。
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
20:40:32 EkitaiTra -> EkitaiT
20:53:08 + Yarz(~yarz@ntkngw141001.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:55:24 + yuuduki(~yuuduki@i121-115-152-251.s05.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:56:23 + showaway_(~showaway@dae63153.tcat.ne.jp) to #もの書き
2007/10/30 21:00:00
[showaway_] 今回、初めて大阪城天守閣登りました
[showaway_] 通天閣も登った
[shirakiya] ハングクライミングで。
[Falshion] ・ω・)ノ どて焼き食べながらぶらぶら
21:03:08 TK-Sleep -> TK-Leana
[showaway_] 大阪市役所第二庁舎もといWTCコスモタワーも登った
[showaway_] ホント、大阪市の部局、大分、入居しているのね
21:04:29 Yad_Away -> Yaduka
[Falshion] 空白がつづいて
[Falshion] 市役所がずらーっと並んで
[Falshion] また空白
[showaway_] 大阪周遊パスというのを使ったのよ。月曜日に
[Falshion] なるほろ。
[Falshion] ん? その観光地回るだけなら
[Falshion] 地下鉄の周遊キップで
[Falshion] いいんじゃ
[showaway_] 大阪市の文化施設とかそういうのが入館無料とか優待とか、大阪市内の地下鉄バス私鉄などが乗り放題
[Falshion] ですのぅ。
[showaway_] ちゃうねん
[sf] .k 大阪周遊パス
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:大阪周遊パス をどうぞ♪
[showaway_] 本当は、そこらへんいく予定なかったやねん
[showaway_] 問題は何だったでしょう
[Falshion] なにーなにー?
[showaway_] 買って、歴史博物館に行って、その後、大阪城公園に入って気づいた問題があったのです
[Falshion] どしたんー?
[showaway_] 使ったのが月曜日やねん
[Falshion] 殆ど休み。
[showaway_] そうなのよ
[showaway_] 歴史博物館は、火曜定休だったから、気づくのが遅かった
[showaway_] まあ、もとはとりました<2000円
[Falshion] 一番お得感が大きいのはたしカー
[showaway_] 交通科学博物館いきたかったわ
[Falshion] 海遊館きっぷwith系列だったかな
[Falshion] +500円でJRと近鉄どっちかつけれるんで
[Falshion] ・ω・)ノ 迎撃したときに今日と観光もやりたい人とかはそれで
[showaway_] 今回、どちらも乗ってない
[showaway_] >JRも近鉄も
[showaway_] <大阪移動時
[Falshion] 地下鉄だけで
[Falshion] けっこういけるからねぃ
[showaway_] 阪急と大阪モノレールは乗った
[showaway_] 北大阪急行電鉄も乗った
[Yaduka] つ「吉野のロープウェイ」
[showaway_] やっぱり、英語使ってないとさびる
21:18:24 + Prof_M(~moriarty@i220-109-155-132.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[showaway_] 大阪でも道聞かれたんだけど、英語だった。まあ、何を話しているのはわかったけど
[showaway_] まともな文章で話せなかった。まあ、単語だけでどうにかなったが
[killist] 覚悟してればともかく、突然話しかけられると文章って抜けるよね……
[killist] 英会話教室って重要だと本当に思う。
[Falshion] ・ω・)繁華街にいくと、いつも台湾人に道聞かれます
[Falshion] たこ焼きと漫画喫茶と
[killist] 客家語なんざ欠片もわからんなw
[Falshion] とらのあな聞かれた
[Falshion] とらのあなは時間あるか聞いたらあると答えたので、日本橋のほーまでつれてった:3
[Falshion] 英語よりも地図かガイドブックと、紙が重要ダナァと>案内
[Yarz] ボディランゲージが重要ですねw
[killist] ああ、台湾人、英語で話しかけてくるのか。
[Falshion] 英語のレベルはうちと同じ程度で、単語しかわからない
[Falshion] なんで、ガイドブック出せとボディランゲージで。
[yuuduki] アメリカで3週間
[yuuduki] 単語だけで生活できたよ?w
[Falshion] ホームステイで日本語使ってました。
[killist] 日本語だけでも年単位で生活できるそうな>アメリカ
21:27:58 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.65.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おこんばんは
[Falshion] バスルームがトイレだと判らずに困ったぐらいでw
[showaway_] アメリカ人の英語なんて、意味不明じゃん(ぉ<省略しまくるし、発音変だし
[Falshion] 英語喋れない人口比はあがってるんだっけか
[Kannna] アメリカ?
[Falshion] ういうい
[Kannna] スペイン語系は増えてるはずみょん
[killist] スペイン語話者は増えそうだな
[Kannna] 州による偏りも大きいので、多いとこはほんとに多いみたい。
[yuuduki] お店ではメニュー指差してディスワンで通しました
21:31:50 + gama(~gama@pl644.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp) to #もの書き
[yosi] ありだね<お店で「これ1つ」
[showaway_] 英語の講演を聴いていると、やっぱり、英語が母語じゃない人の英語はわかりやすい(ぉ
21:32:43 + siideLIME(~siideLIME@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
[yosi] それって、日本語が母語じゃない人は日本語に対してそう思っているのでは?
[yuuduki] かもしれないですね
[showaway_] どうだろう?
[CHOBOJA] どうなんでしょう。
[yuuduki] 地域によってかなり違いますし
[showaway_] ドイツ語は、ドイツ語が母語がどうかで変わらない
[showaway_] <うちは
[yosi] なぜか、こういうことを真剣に研究する人が居そうな気がしてきた(何
[showaway_] そりゃいるよ
[killist] 言語学者の仕事だな
[yosi] 研究のネタって何気ない会話にも含まれてるんだな。と思った瞬間でした
[Kannna] 英語を日常使用してない地域人の英語、かもしれないみょん<講演等で分かり易いの
[killist] ここのログなんてそんなネタだらけだと思う
[killist] もの書き学者はいないのか。
[Kannna] 大学時代中国系フィリッピン人の有人がいたんだけど、
[Kannna] 英語は凄かった。
[Kannna] どれくらい凄かったかとゆーと、
[Kannna] アタシの英語と同じくらい訛ってた
[killist] オーストラリア人もイギリス人もなまりがひどいじゃないか(ぉぃ
[Kannna] うん
[killist] 肯定するとイギリス人が泣くよ。
[Kannna] 後、アラブ系の人の英語は凄い特徴があって、物まねできる(笑)
[Kannna] rの巻き舌が凄いのん
[killist] 興味深いな
[Yarz] 世界から見ると、日本人って日本人が思っているより英語が出来る方らしい。という話はどこで聞いたかなぁ
[killist] アルルルァビア語の影響ですかい?
[yosi] イギリス人に言わせれば「こっちの発音が正しくて、アメリカ人のほうが訛ってるんだ」だろうな
[showaway_] そうやね<巻き舌
[Kannna] アィ・カント・アンダァルラ・スタッド、とか聞こえるん<I can’t understand
[killist] ちょっと違う。「ロンドンっ子に言わせると、ロンドン生まれじゃないやつの英語は訛ってる」だね!
[showaway_] まあ、結構親切だし、意味わかるから、ましだよな<アラブ系の人の英語
[killist] 下手したら「ロンドンのさらにテムズ川からこっち」になるかもしれない。
21:45:00 + CshopZZZ0(~sakurai_c@d2.J3airH5.vectant.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] でもさー、話してる内に早口になってって、わかんなくなったりしない?<意味わかるから、ましだよな<アラブ系の人の英語
[showaway_] 意味不明な顔をすると、親切に言いなおしてくれる人が多いから、あんまり困らない
[Kannna] なるほろ
[showaway_] うちの周りの人だけかもしれないけど
[showaway_] 北欧系の人もそこらへん、親切
21:48:48 Yaduka -> Yad_furo
[Kannna] ふむん
21:49:14 + Ruki_(~Ruki@p1061-ipbfp1201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[showaway_] 英米な人は、ちょっと強引
[showaway_] あくまでも、うちの知り合いの話
[showaway_] まあ、とりあえず、わかんねぇよ。ぼけぇといえば、大抵、言い直してくれるのね
[Kannna] ワッタシA5、よっくわっかりませーん
[yosi] A4の2倍の大きさです<A5
21:52:22 + kaya-n(~kaya_n@15.33.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] ぷりぃず・すぴぃく・すろぅりぃ
[PaLiLitH] A5はA4の1/2ですよ。
[Kannna] ちょうよん、A4の半分だみょん<A5
[showaway_] 知り合いのアメリカ海軍将校は、ちゃん言い直してくれる(ぉ<わかんねぇよ。ぼけぇとちゃんと日本語でいえ
[showaway_] 日本語で言えば
21:53:20 EkitaiT -> EkiBuro
[yosi] ああっ、A4の倍はA3じゃないか。何考えてたんだ。
21:55:49 kaya-n -> kayasing
2007/10/30 22:00:00
22:04:00 ! ao_note ("帰宅")
[OTE] 飯後、風呂前全裸。75.2kg。
[shirakiya] ぶっ
[Falshion] ほぅ
[shirakiya] 食前に何てことを
[Falshion] ばっちぃので切断ですな
[OTE] なんとーーーー!!
[Falshion] 50グラムぐらい
[Falshion] さらに軽くなるデスヨ
[OTE] 脳ーーーー!!
[yuuduki] 脳を50g削除を望んでおられます(違
[Falshion] ろぼとみー。
22:06:24 Yad_furo -> Yaduka
[shirakiya] まあ
[shirakiya] 切り落とされたそれを、大事に包んでうっとりする少女とか
[Yaduka] OTEさんの………
[Yaduka] 眉毛?
[shirakiya] おいしそーに食ってしまう少がいたなら、それはそれで。
[yosi] ちょっと病んでません?
[shirakiya] もちろん病んでますよ?
[shirakiya] (にこにこ
[Kannna] 切った後、見るとねー、ブスになるってゆーよー
[EkiBuro] 附子ですか(違
[shirakiya] 眉毛?
22:16:29 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Zion_NM] こんばんは
[Kannna] #こんばんは
[yuuduki] こんばんは
[CHOBOJA] こんばんは。
22:21:16 EkiBuro -> EkitaiT
22:43:49 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
22:52:36 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
22:59:51 + showaway(~showaway@dae63153.tcat.ne.jp) to #もの書き
2007/10/30 23:00:00
23:00:56 + akiraani(~akiraani@ackube006050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:07:15 kisito -> kisi_afk
23:07:51 Yaduka -> Yad_sleep
23:09:23 ! EkitaiT ("ねぇ、貴方の夢を聞かせて?")
23:11:18 + Mobius(~melfina1@ntchba118082.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:13:30 kisi_afk -> kisito
23:15:19 + showaway_(~showaway@dae63153.tcat.ne.jp) to #もの書き
23:15:26 - Zion_NM from #もの書き (PC入れ替え)
23:24:11 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
23:25:14 kisito -> kisi_huro
23:31:49 + Mobius_(~melfina1@ntchba081168.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:35:39 Mobius_ -> Mobius
23:41:34 kayasing -> kaya-n
23:45:11 kisi_huro -> kisito
23:55:05 + ao(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
23:57:34 ! yosi ("Leaving...")
23:57:39 OTE -> OTE_Aw
23:59:35 ! yuuduki ("Leaving..")
2007/10/31 00:00:00 end