#もの書き 2006-06-01

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2006-06-01をご活用くださいませ。

2006/06/01 00:00:03
[Kakeru0] 理想的な妹がいなかったら作ってしまえばいいのに。
[Kakeru0] というわけで寝ますみかん
[Kakeru0] おやすみなさい
00:01:34 ! Kakeru0 ("みょん")
[SiIdeKei] 妹を
[SiIdeKei] 作ってしまえ……
[SiIdeKei] ……
[V-zEn] ホトトギス
[SiIdeKei] 『かあさんっ!』『ダメっ、ダメなのよっ! あなたと私は親k(ry』『そんなのカンケイないっ!』
00:05:06 + CshopZZZ(~zoa73007@d10.J1airH1.vectant.ne.jp) to #もの書き
[ko_iti] ぎゃー
[ko_iti] 新・親子丼
[SiIdeKei] 『女の子同士じゃ子供は作れないのよ?』『あー、やっぱりダメかなぁ?』
[ko_iti] ぎゃー
[V-zEn] 目的は妹
[SiIdeKei] 『学校で習ったでしょ?』『っていうか、お母さんも『女の子』なの……?』
[sf] # ひい。
[SiIdeKei] ……セーフですか?(サーバー的に)
[sf] まったく問題ないでしょう
[SiIdeKei] ふー……
[sf] このあとお母さんにどういう目にあわされるか、かわいそうなことに。
00:09:42 ani_furo -> akiraani
[SiIdeKei] 『学校の授業ちゃんと聞いてないなんて、ダメねぇ』『だってー、保健体育って男の子が目ェギラギラさせてるだけ(偏見)で、退屈だもん』
[SiIdeKei] 『やっぱり家庭教育は大切なのねぇ』『アレ? 母さんまともなこと言ってる?』
[PaLiLitH] #ニコイチってマンガは家ではお母さんな父親のマンガだったような。
[SiIdeKei] 『やっぱり、母親が身をもって教えなきゃダメねぇ』『ちょっと待ったーっ!? なんでにじり寄ってくるのかあさんっ、っていうかなんで服脱ぎなg(ry』
[SiIdeKei] よし、オチが付いた(?)
00:14:57 ! gombe ("Leaving...")
[SiIdeKei] やべぇ、反応がない。
[SiIdeKei] 空振りしてしまったか。
[akiraani] オチはまだー?(ぉ
[akiraani] つづきつづきー
[SiIdeKei] これ以上は無理だと思う(笑)
00:20:03 ! ko_iti ("CHOCOA")
00:20:44 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aeu124.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:20:46 ! Stella ("Leaving...")
00:24:40 + showaway0(~gm@3d75a6d9.tcat.ne.jp) to #もの書き
00:24:44 + ko_iti(~n-kazuki@gate217.bunbun.ne.jp) to #もの書き
00:24:47 ! ponzz0 ("CHOCOA")
00:27:39 Morris -> MorrisZZZ
00:27:40 ! miburo ("わっちの旦那さまの肝が太くなりますように")
00:32:14 CshopZZZ -> Catshop
00:36:54 LunaSleep -> Luna
00:38:31 ! ko_iti ("CHOCOA")
[fukaType0] 流石だまくらたん。
[sf] そして15年後。とかいうオチもありえ
[sf] るか
[fukaType0] 15年後。「そうやって産まれたのがあなたなのよ」「へー。……………え?」
[fukaType0] とくるのですか(ぉぃ >15年後
00:52:49 Yaduka -> Yad_Furo
00:54:08 Yad_Furo -> Yad_sleep
[Yad_sleep] 「いや、かあちゃん。俺16なんだけど……」
00:55:13 ! Hisasi ("かけねー")
[fukaType0] がーん
[Zero2] #ログよみよみ
[Zero2] #遺体処理ブログ、あまりグロくなくて結構面白いですね
[Zero2] #食事中はいやだけど
00:57:19 ! MOTOI ("むにー、あうー(小学生組の台詞をパクりました")
2006/06/01 01:00:00
01:08:11 ! MorrisZZZ ("ランダム落ちメ実験中2:『明日のもりすは大臣のもりす』")
01:13:24 ! syo_ ("Leaving...")
01:24:07 Luna -> LunaSleep
[fukaType0] ほむ
01:24:45 mikeyama -> mikeZzz
[fukaType0] 流石にそういうご遺体は臨床医に回ってこないなぁ(^^;
[fukaType0] 法医学方面だ(^^;
[mikeZzz] おやすみなさい
[fukaType0] おやすみなさいませー
[mikeZzz] #一度きらきらひかる見てなりたいと思ったことがあったなあ>法医学者or監察医
[fukaType0] 法医学の世界もなり手が少なくて大変なようです。
[fukaType0] 病理解剖とはまた違うからなぁ……
[akiraani] 一瞬魔法医学と空目
[fukaType0] おお
[fukaType0] うぃっちどくたー
[fukaType0] そらなり手少ないわなぁ(w
[Catshop] わはは
[soutou] 日本では漆原教授ぐらいしか(ぉぃ
01:29:33 + chita(~chita@125238001211user.quolia.com) to #もの書き
[fukaType0] 手術台の下に大きな魔法陣がっ
[mikeZzz] 魔法医学……魔法看護婦しか心当たりないな
[mikeZzz] #今度こそ就寝
[kaji] …
[kaji] 「使ってたメスがあら不思議。手術室のどこにも見あたらない」
[fukaType0] ぎゃー
[chita] さすが医者は反応が早い
[soutou] ミスディレクション
[soutou] メスが見つからないのは、より都合が悪いことを隠すための策です(ぉぃ
[fukaType0] そう、本当は
[fukaType0] 手術をしたはずの手術室が見つからない。
[kaji] 「(肝臓げっと)」
[aba] 手術をしたはずの医者が見つからない。
[kaji] 切り取った部位に患部が見つからない
[fukaType0] それはどこかで過労死している可能性があります。>手術をしたはずの医者が見つからない
[fukaType0] あー
[chita] 看護婦が1人多い
[kaji] あー   なんだ?w
[aba] |ノ_;)
[soutou] 患者が1人少ない
[fukaType0] 「あれ、この患者さんの患部、右だっけ、左だっけ?」「センセー。この患者さんは胃の手術です」
[aba] Aランチについてるはずのプリンが見つからない。
[fukaType0] #胃には左右はありません
[Zero2] お子様ランチにあるはずの旗がない
[soutou] お子様ランチについては色々思い出があります
[chita] 患者の開いた腹からどれだけのものが見つかる予定なんだ
[soutou] 旗が中国のだったので
[fukaType0] 「おっかしーなー。子宮が出て来ないなぁ……」「センセー、この患者さん男性ですが」
[soutou] 「この店はアカの手先だ」とウィットに富んだジョークを言ったら
[soutou] 父親にぶん殴られました
[fukaType0] それはもしかして本当のことだったのでは……
[chita] 父親が殴らなかったら女給に殴られてたかも
[shirakiya] いや、殺されていただろう
[shirakiya] 殺されないために、お父さんは殴ったのだ
[fukaType0] (がくがくぶるぶる
[chita] 閣下。まさか中国での話じゃないでしょうね
[soutou] そうか。本当だったら、つまり、ボケ損ねだ
[soutou] それは実に恥ずかしいことだ
[soutou] 親が怒るのも無理はない
[fukaType0] うむ。ボケ損ねは罪ですからなぁ。教育的指導が入るのも無理はありません。
[fukaType0] まあ
[chita] 手術室にお子様ランチ
[Zero2] 「先生! 患部にチキンライスを忘れました!!」
[fukaType0] ヒューマンエラーはなかなか無くなりません。
[fukaType0] 特に新人の多い4月にはっ
[chita] 患者「いやあの。最後になるかもしれないから何でも好きなものを頼んで良いって看護婦さんが言ったの、あれ、冗談だと思ったから」
01:45:59 + mikeyama(~mikeyama@softbank221052250097.bbtec.net) to #もの書き
01:47:53 aba -> abasleep
01:51:01 Catshop -> CshopZZZ
01:56:38 fukaType0 -> fukaSleep
[fukaSleep] おやすみなさいませ。
2006/06/01 02:00:00
02:02:54 ! aranobu (Connection reset by peer)
02:04:51 ! aspha ("Leaving...")
02:14:16 + Kyrie(~UNKOWN@FLA1Aah154.myg.mesh.ad.jp) to #もの書き
02:19:29 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
02:20:40 ! kaji ("Leaving..")
02:27:02 ! hi-rat ("Leaving..")
02:29:55 + liot(~liots@ntkmmt007107.kmmt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:31:37 ! NekoGeese ("CHOCOA")
02:37:43 Kyrie -> KyrieAFK
2006/06/01 03:00:00
03:00:44 ! chita ("quit")
03:05:03 + aranobu(~username@softbank219000044040.bbtec.net) to #もの書き
03:13:03 ! aranobu (Connection reset by peer)
03:13:45 ! KyrieAFK ("あつい")
03:17:00 + aranobu(~username@softbank219000044040.bbtec.net) to #もの書き
03:17:48 ! roshiajin (EOF From client)
03:25:15 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.244) to #もの書き
03:41:53 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.244) to #もの書き
03:51:50 ! D16_Carce ("CHOCOA")
03:54:35 ! Zero2 ("See you...")
2006/06/01 04:00:00
04:40:22 KNOWN_15 -> KUZUMI
04:51:54 ! CHOBOJA ("Leaving..")
2006/06/01 05:00:00
2006/06/01 06:00:00
06:00:10 ! KITE ("僕は忘れない 君の笑顔 そうだと良いな")
06:06:07 + KITE(~KITE@d61-11-197-030.cna.ne.jp) to #もの書き
06:08:14 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.244) to #もの書き
06:12:19 Trick_Zzz -> TrickStar
06:17:42 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
06:24:13 + sifr(~sifr@ZF030042.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[KITE] ついに以前から噂されていた島田荘司全集が発売されるそうです。
[KITE] 第1巻収録作は、『改訂完全版 占星術殺人事件』『改訂完全版 斜め屋敷の犯罪』『改訂完全版 死者が飲む水』の三作。これで3675円。
[KITE] どれも傑作。島田さんを読んだことがない人は是非。
06:39:35 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aav039.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
2006/06/01 07:00:00
07:00:25 ! log ("auto down")
07:00:39 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:04:28 ! SiIdeKei (EOF From client)
07:10:50 ! roshiajin ("ибо")
07:22:13 abasleep -> abAWAY
[TrickStar] 阪神タイガースfeat.川上憲伸
07:29:36 KUZUMI -> KNOWN_15
[OTE] うにゃ?
[OTE] おはおは
[shirakiya] おはー
07:34:11 + Prof_M_(~moriarty@i60-34-59-242.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
07:47:15 TrickStar -> Trick____
07:50:46 fukaFuton -> fukaHMawy
[fukaHMawy] いてきまふかふか
07:53:22 + fukaTypeU(~fukanju@p11154-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2006/06/01 08:00:00
08:11:07 fukaTypeU -> fukaWork
08:12:05 Yad_sleep -> Yad_away
08:13:07 sifr -> sifr_work
08:38:05 KNOWN_15 -> KUZUMI
08:38:33 + Trick_WRK(~trickstar@p92f8f4.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
08:50:55 ! kairi ("ChatZilla 0.9.72 [Firefox 1.5.0.3/2006042618]")
2006/06/01 09:00:00
09:06:14 ! aranobu (Connection reset by peer)
09:08:49 + aranobu(~username@softbank219000044040.bbtec.net) to #もの書き
09:22:13 + Tayu(~tayu@FLA1Aaj003.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
09:40:42 + Prof_M(~moriarty@i60-34-59-242.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
09:42:13 + Prof_M__(~moriarty@i220-108-227-87.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2006/06/01 10:00:00
10:29:37 + Zero2(~Zero2@nttkyo419085.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
10:35:59 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i220-221-85-46.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] こんにちわ
[Zero2] こんにちはー
[Yu_Aizawa] 長編か短編か書かねばと思うが、
[Yu_Aizawa] 長編は書き始めが、
[Yu_Aizawa] 短編はアイディアというか、自分にとって書けるものはなんだろうかという見極めに手間取る
[Yu_Aizawa] ぶしゅー
[Yu_Aizawa] あと、
[Yu_Aizawa] 朝は体調というか頭が痛かったりするので、
[Yu_Aizawa] 頭の調子が悪いと言うべきか
[Yu_Aizawa] 「あたたまる」までこうしてネットを見たり
[Yu_Aizawa] IRCをやっているうちに時間が過ぎていく崩れる
[Yu_Aizawa] ○| ̄|_
[Yu_Aizawa] 昔は何も考えずに色々書いていたものだが
[Yu_Aizawa] 今はいろいろな事を知って、書くことが苦しいというか、ちょっと怖い
[Zero2] ほう
[Yu_Aizawa] なんかIRC依存症になっている気はするなぁ○| ̄|_
[Zero2] つながないとだめですか(笑
[Yu_Aizawa] 書く態勢に切り替わればいいけど
[Yu_Aizawa] 自分の部屋のパソコン、ネットに繋がらないしなぁ
[Yu_Aizawa] すんげー面倒くさい
[Yu_Aizawa] 昔は繋がっていたが
[Yu_Aizawa] 諸事情により繋がらなくなった○| ̄|_
[Zero2] 書くほうでネットできちゃうと
[Zero2] 気をとられやすいですけどねぇw
[Zero2] ただネットで辞書が使えるのはうれしい
[Yu_Aizawa] なんかネットに繋がってそのまま集中していると頭が安定してくるけど、
[Yu_Aizawa] 安定するのに時間がかかる○| ̄|_
[Yu_Aizawa] 今ものーみそが重い
[Yu_Aizawa] こんなことしてないで書くべきなんだがなぁ○| ̄|_
10:49:24 + showaway(~gm@3d75bbfd.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Zero2] 起きぬけですか?
[Yu_Aizawa] いやそうでもない
[Yu_Aizawa] 八時ぐらいに起きて
[Yu_Aizawa] ご飯食べて
[Yu_Aizawa] 食器洗って
[Yu_Aizawa] パソコン起動して
[Tayu] こんにちは。
[Yu_Aizawa] 2ch見て
[Yu_Aizawa] こんにちわー
[Yu_Aizawa] ここのログ見て
[Zero2] こんにちは
[Yu_Aizawa] そしてIRCに接続
[Zero2] なるほど
[Yu_Aizawa] そんな感じー
[Yu_Aizawa] 今テキストエディタを起動した
[Yu_Aizawa] プロットの一部をコピペして
[Yu_Aizawa] それを文章のコアにしてみる
[Yu_Aizawa] 今、小プロットを書いています。
[Zero2] プロットとは別に
2006/06/01 11:00:00
2006/06/01 11:00:01
11:00:05 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[Zero2] 小プロットですか?
[Yu_Aizawa] うん、その章ごとのプロットみたいな感じ
[Zero2] なるほどー
11:01:54 ! NO (Connection reset by peer)
[Yu_Aizawa] なんか始まり方が見えてこないなー
[Yu_Aizawa] 大体の形は見えているのだが
[Yu_Aizawa] どういうシーンから始めるかはっきりしない
[Yu_Aizawa] 「主人公たちがゲームをしている、それをギャラリーたちが感嘆しながら見つめている」
[Yu_Aizawa] というシーンなんだけど。
[Zero2] 次に待ってるイベントが何かによりますよね
[Zero2] そこはうっちゃってもいいシーンなら
[Zero2] ゲームクリアして歓声が挙がるとこからはじめるとか
[Zero2] コインを投入して、ゲームシーンは飛ばして、クリアとか
[Yu_Aizawa] そのあとで、あるサブキャラがギャラリーの中の数名に主人公(たち)のことを説明してから、視点が主人公に移って
11:09:37 + showaway(~gm@3d75bbfd.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] 主人公が他のプレイヤーと談笑しているところにヒロインが登場して、ゲーセンがあるビルの上のフロアに案内される、
[Yu_Aizawa] つー展開
[Yu_Aizawa] という展開
[Yu_Aizawa] 「(画面の中で)敵(相手のプレイヤー)の機体が撃破される」というところから始めるのもいいかもしれない
[Zero2] ですね
11:12:36 + showaway0(~gm@3d75bbfd.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] わりかし「現実に行われている」感じで
[Yu_Aizawa] 多人数通信対戦ネットゲームを遊んでいる主人公たち
[Yu_Aizawa] モデルはこんなの
[Zero2] 戦場の絆――みたいな?
[Yu_Aizawa] http://www.gundam-kizuna.jp/
[Yu_Aizawa] アタリ(w
[Yu_Aizawa] ヒロインの父親がオーナーを務める会社では宇宙SFもののMMORPGとかとリンクしたこういうゲームを開発していて、既に次期バージョンの開発も始まっている
[Zero2] テスターのスカウトですか
[Yu_Aizawa] 主人公(たち)はヒロインに、この「次期バージョン」の「テストプレイ」を頼まれるのだが──。
[Yu_Aizawa] うん。
[Yu_Aizawa] この「テストプレイ」では、「ゲーム」で使われる予定の「戦闘機」の開発テストも兼ねていた。
[Yu_Aizawa] 様々な「メーカー」から提出された「航宙機」は様々な問題やら何やらを抱えていた。
[Yu_Aizawa] 主人公はそれに対し、画期的な機体を開発しようとするのだが──!?
[Yu_Aizawa] という感じ
[Zero2] ほうほう
11:23:28 ! Pita_An (Connection reset by peer)
[Yu_Aizawa] エンダーのゲーム+女の子たくさんラブコメ(ネギま!とか)+メカ物(開発物)+SFとかファンタジー(ものRPG、とくにMMORPGとか)のネタ盛りだくさん、見たいなネタ(w
11:34:38 + OKG(~okg@h205150.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] よし、大分整理されてきた>小プロット
[OKG] こんにちは
[Yu_Aizawa] こんにちわー
[Yu_Aizawa] しかし書き始めはまだイメージできない(w
[Zero2] こんにちは
[Trick_WRK] #お天気から書き始める。
[Yu_Aizawa] #「いい天気だ」 小松仁は空を見上げていった
11:40:32 Yu_Aizawa -> Yu_AFK
[Tayu] こんにちは。
11:46:36 + Falshion(~Falshion@238.165.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
11:50:15 Yu_AFK -> Yu_Aizawa
[Yu_Aizawa] ところで、電撃文庫編集部よりメールマガジンが届いて、8月発売分の作品が発表されました。
[Yu_Aizawa] >いぬかみっ!10
[Yu_Aizawa] >しにがみのバラッド。(9)
[Yu_Aizawa] >半分の月がのぼる空8
[Yu_Aizawa] >私立! 三十三間堂学院(4)
[Yu_Aizawa] >デュラララ!!×3
[Yu_Aizawa] >デュアン・サークII(7)
[Yu_Aizawa] >麒麟は一途に恋をする6
[Yu_Aizawa] >天使のレシピ2
[Yu_Aizawa] >十三番目のアリス
[Yu_Aizawa] >サンダーガール!3
[Yu_Aizawa] >火目の巫女 巻ノ参
[Yu_Aizawa] >オオカミさんと七人の仲間たち
[Yu_Aizawa] >トリックスターズM
[Yu_Aizawa] >ストロベリーパニック!(2)
[Yu_Aizawa] 以上が8月の新刊となっております
2006/06/01 12:00:00
12:00:24 + mihiro(-mihiro@61.45.36.200) to #もの書き
[Yu_Aizawa] このうち、「十三番目のアリス」は前回の電撃大賞の二次選考通過者のデビュー作
[KITE] # ローマ数字は機種依存文字ですよ。
[Yu_Aizawa] 「オオカミさんと七人の仲間たち」は「先輩とぼく」の沖田 雅の新作となっています
[Yu_Aizawa] スマヌ
[KITE] # と言うか、ひょっとして電撃のメルマガの段階で機種依存文字なのだろうか。
[Yu_Aizawa] メールからそのままコピーした○| ̄|_
[Yu_Aizawa] そうみたいだ。
[KITE] だとしたら電撃編集部も悪いなあ(笑)
[Yu_Aizawa] 「火目の巫女」の杉井光、出るのが速いなぁ
[Yu_Aizawa] でも五月に出て三ヶ月で新作だから、
[Yu_Aizawa] ライトノベル作家としては普通か。
[Yu_Aizawa] 実際には二ヶ月に一度出さないと食っていけないようだから
[Yu_Aizawa] もしかするとこれでも遅いのかもしれない
[Yu_Aizawa] かといってenoさんや川上稔氏や榊一郎氏や中里氏クラスになるともはや化け物かという気もしますが(w
[Yu_Aizawa] そのスピードでも、大ヒットを出さなければ食っていけないのかも
[Yu_Aizawa] ガクガクブルブル
[mikeyama] ラノベの道は厳しいなあ
[mihiro] まあ、結局は本の売れ行きだからねえ。
[Yu_Aizawa] 川上稔のスピード、
[Yu_Aizawa] 一月に600Pオーバーの作品を上下巻同時発行。
[Yu_Aizawa] その翌月に、
[Yu_Aizawa] 1000P以上ある最終巻を発行。
[Yu_Aizawa] 文庫2200P分以上の文章をものすごいスピードで執筆……。
[Yu_Aizawa] これで兼業作家だと言うから恐ろしい○| ̄|_
[mikeyama] まあ
[mikeyama] 一時期の森博嗣先生も恐ろしいものがあった
[mikeyama] 工学部助教授であの刊行ペース……
[KITE] 森博嗣は次の本の原稿脱稿してから本出すからねえ。
[Zero2] 森先生は一日3時間、1週間で小説を書くとか言っていましたからね
[Yu_Aizawa] 西尾維新は一日に100P書けるようですよ
[Yu_Aizawa] 作品の平均は大体何ページ?>森さん
[KITE] 森博嗣は締め切りを一度も破った事がないはずだ。
[mikeyama] 何ページだろう
[mikeyama] 新書サイズだからなあ
[KITE] 最近短いけど昔はけっこう長かったしなあ。
[Yu_Aizawa] それが分かれば一日何枚書くか分かるはず
[KITE] S&Mシリーズは薄い京極くらい書いてるよね。
[Yu_Aizawa] 21時間で何枚書けるか。
[Yu_Aizawa] 薄い京極……。
[Zero2] 最初に書いたのが「冷たい博士〜」でしたっけ
[KITE] うん。
[mikeyama] そうですね、確か
[Yu_Aizawa] それで文章の「濃さ」とかも考えないといけないし
[KITE] それがメフィスト賞を受賞して、その連絡が入った時には次の作品がもう書きあがっていた。
[mikeyama] 森先生は最初のころはそれこそ論文のような理知的な書き方だったですねえ
[KITE] プロ作家になるための小説ではなくて、家族と言うか奥さんに読ませるための、趣味の小説として。
[KITE] それでプロになってしまった。
[Yu_Aizawa] まぁそれでプロになったということは、
[Zero2] #ああ、「冷たい密室と博士たち」でした
[Zero2] 講談社文庫422P
[Yu_Aizawa] そういう素質が初めからあったということです。
[Zero2] http://www.bk1.co.jp/product/1669384/p-sf0023
[Yu_Aizawa] 文庫で422P?
[Yu_Aizawa] 段組なしで?
[mikeyama] 新書だともっと薄いですけどね
[Yu_Aizawa] フォーマットは電撃と同じだとして
[mikeyama] 文庫は段組ってあるんだろうか
[Yu_Aizawa] あるんだよなぁ、段組ありなのが
[mikeyama] ほほう
[Yu_Aizawa] SD文庫から出ている奴で
[Yu_Aizawa] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086302640/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4086302640 )
[Yu_Aizawa] >アストロ!乙女塾!
[Yu_Aizawa] これ文庫で二段組
[Yu_Aizawa] 続編のフォーマットもそう
[Yu_Aizawa] 話を戻すと、
[Yu_Aizawa] 文庫で422Pだったら、21時間でも書ける気はする。
[Yu_Aizawa] 速い人なら
[Yu_Aizawa] それでも一日140P以上?
[Yu_Aizawa] 21時間で割れば20Pちょいになると思うけど
[Yu_Aizawa] ちょっと待った、計算しなおす
[Yu_Aizawa] 時間で割ると、一時間当たり20Pちょっとですね>「冷たい密室と博士たち」
[Yu_Aizawa] ……かなり速いな。
[KITE] そのペースで5〜6年くらい書き続けてなかったっけ。
[Yu_Aizawa] くはっ(w
[KITE] で、最近ちょっと「小説を書くのを休業します」と公言して半年休業して、また戻ってきた。
[mikeyama] 森先生のすごいところ
[mikeyama] #仕事終わって、夜うちに帰ってきてから書いて寝る
[mikeyama] 真似できねえ
[Zero2] なんか小説に出てくるキャラみたいだ(笑
[KITE] しかもあの人、大学の助教授だから、出張とか色々あるんですよね。
[mikeyama] ありますね
[mikeyama] 某国立大学ですから
[mikeyama] 学会もあるのでしょう
[Yu_Aizawa] ちなみに、2chのライトノベル板で、ライトノベル作家の執筆ペースについて分析したスレがあります。
[Yu_Aizawa] http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045624213/
[Yu_Aizawa] >【遅筆】ライトノベル作家の執筆速度【速筆】
[Yu_Aizawa] 最近の作品・作家については分析されていませんが、大体のところ参考になるでしょう
12:35:55 Zero2 -> Zero_Afk
[Yu_Aizawa] #栗本さんなんてどんどん伸び続けているしなぁ
12:37:22 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
12:51:46 Yu_mesi -> Yu_Aizawa
2006/06/01 13:00:00
13:03:47 + aspha_LAB(-aspha_LAB@133.16.208.16) to #もの書き
13:14:11 + showaway(~gm@3d75bbfd.tcat.ne.jp) to #もの書き
2006/06/01 14:00:00
14:07:49 + Falshion_(~Falshion@238.165.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
14:12:54 ! mihiro ("CHOCOA")
14:20:58 + ko_iti(~n-kazuki@gate217.bunbun.ne.jp) to #もの書き
14:25:20 + akagane(~akagane@nthrsm036170.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あらーいぶ
[akagane] >■本日の読書:『軍医サンよもやま物語』関亮 http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200605xx.html#30
[sf] 軍医サンよもやま物語 http://hiki.cre.jp/military/?GuniSanYomoyamaMonogatari
[Yu_Aizawa] あらーいぶ
[Yu_Aizawa] 今ちょこちょこっと長編を書き始めたのですが、
[Yu_Aizawa] どうにもいまいちな気分です。
14:36:23 + SiideKei(~siidekei.@softbank220049012040.bbtec.net) to #もの書き
[Yu_Aizawa] コンパクトに場所とかの状況説明ができないか、とか、最初の一文から世界(場面・視点など)を徐々に広げて見せるにはどうしたらいいか、とか、
[Yu_Aizawa] 色々悩みながら書いています
14:36:53 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[akagane] そんなテクニックがないのに
[akagane] 技巧を凝らすことばかり考えてどーするのだ
[akagane] シンプルに書け、シンプルに
[Yu_Aizawa] ○| ̄|_
[Yu_Aizawa] はい
[akagane] まずは、技巧がなくても面白くする
[akagane] 技巧はその次
[akagane] 1行でイイ文章が書けないなら、2行書く。2行でダメなら3行だ。
[SiideKei] お、おお……? お説教モードか……?
[akagane] もっさりして、美しくないのは当然
[SiideKei] 正座しよう……(ちょこーん)
[Yu_Aizawa] (ちょこーん
[Yu_Aizawa] はい
[akagane] ベテランの文章と同じものを今から書こうとしても無駄だからやめておけ
[Yu_Aizawa] ○| ̄|_
[akagane] 技術など、自分にできるレベルでいいのだよ
[Yu_Aizawa] はい
[akagane] 脳内で、あれこれ考えるぐらいなら、まず文章にしてしまえ
[akagane] その後で、読み直せば削るべきところも見えてくる
[akagane] 無駄な文章を書くことを恐れてはいかん
[akagane] 結局は書き直しになるとしても、まずは書かないと、直しようもない
[Yu_Aizawa] はい
[akagane] とにかく最低でも3回は書き直すつもりで、まずは脳内にある場面をどんどん文章にしていくのだ
[akagane] 詰まるようなら、先に行け
[akagane] 詰まるぐらいなら、それはたぶん重要じゃない
[akagane] あるいは間違ってるかどっちかだ
[akagane] どうも面白くないと思えば、やはり先に行け
[akagane] それもたぶん、無意識に間違っていることに気が付いている
[Yu_Aizawa] はい
[akagane] とゆーわけで説教モード終わり
[akagane] がんばれー
[Yu_Aizawa] がんばりますー
[SiideKei] さて。
[SiideKei] 現在、防府市の旧社宅。
[SiideKei] 明日の朝までに、この惨状をきれいに片付けなければなりません。
[PaLiLitH] 窓から。
[SiideKei] ……人の目につく手段は避けたい(笑)
[Stella] 夜逃げ?
[akagane] あいあむまかせろー
[SiideKei] ふつうの転勤ですっ!
[akagane] 整理整頓の極意
[akagane] 捨てる
[SiideKei] ゴミ袋とか調達しないとなー
[ko_iti] そこからはじめないといけないのか
[akagane] 段ボールにしよう。重量物もオッケー。
[ko_iti] つーか、ついにホテル暮らし終了?
[SiideKei] 終わってない(笑)
[ko_iti] ぎゃー
[SiideKei] いろいろとあるので、もうちょっとホテルに住み着いています。
[ko_iti] でりへる呼び放題
[mikeyama] デリバリーヘルズ
[mikeyama] 地獄が配達されてきたーっ!」
[ko_iti] ぎゃーっ
[SiideKei] 『なんだこのラーメンっ、真っ赤じゃないかっ!?』『地獄を一丁、だってさ』
14:58:09 + chita(~chita@125237001211user.quolia.com) to #もの書き
[SiideKei] 最初に激辛ラーメンを地獄ラーメンと呼んだのは、誰なんだろう。
[mikeyama] おそらく赤い液体がぐつぐつと煮てるのを見て
[mikeyama] 地獄だと。
[ko_iti] 血の池地獄
2006/06/01 15:00:00
15:03:09 ! chita ("quit")
[Stella] スラッシュドット ジャパン | コードレスなわとびの特許が承認される http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/01/0323223
[Stella] ここで紹介されている「ノーロープバンジー」のGoogle検索結果トップが
[Stella] #もの書きチャットログ
[akagane] かけるんかっ
[SiideKei] !(笑)
[ko_iti] かけるんはgoogleに愛されている
[akagane] 愛されてるなぁ
[SiideKei] いいのか……?(笑)
[akagane] よくないだろうが
[akagane] 愛されているのは間違いない
[SiideKei] なお
[SiideKei] スポンサーはノンワイヤーブラのメーカーだった(笑)
[ko_iti] 愛されているなあ
15:19:14 Zero_Afk -> Zero2
[akagane] >■本日の読書:『ミッションスクール』田中哲弥 http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200605xx.html#31
[Stella] ミッションスクール http://hiki.cre.jp/write/?TheMissionSchool
[Stella] ミッション・インポッシブルの「ミッション」ですね
[akagane] さようです
[akagane] ちなみにこー、なぜ『スパイ大作戦』という素晴らしい邦題を最近の激情版では使わないのか
[akagane] たいへん理解に苦しみます
[akagane] 劇場版だな
[Stella] 「ファインディング・ニモ」なんざ、戦うものかと思ってたぐらいで(w
[Stella] #それはファイティング
[akagane] ファイティング・似も
[akagane] ちなみにスタートレックも、『宇宙大作戦』とゆー素晴らしい邦題がある
[Yu_Aizawa] 俺は今まで、「ファイティング」だとすっと思ってました……○| ̄|_
[akagane] なんでも大作戦
[Yu_Aizawa] スタートレックTNGは、最初の方のビデオレンタルでの邦題は「宇宙大作戦88」でした
15:32:58 + syo(~syo@catv185-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[Stella] すばらしい邦題じゃないですか
15:37:03 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.244) to #もの書き
[Yu_Aizawa] さて、頭をすっきりさせるために散歩に出かけるので、今日はこれで落ちます
[Yu_Aizawa] ではではー
15:39:13 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
15:47:54 ! akagane ("CHOCOA")
15:49:20 mikeyama -> mikeZzz
15:49:49 ! shirakiya ("CHOCOA")
15:49:59 ! EdoYama ("not connect")
15:59:27 KUZUMI -> KUZUMIafk
2006/06/01 16:00:00
16:03:34 + chita(~chita@t121113.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
16:04:03 ! Stella ("Leaving...")
[SiideKei] 片付けなきゃいかん時に限って
[SiideKei] 片付けられません!(笑)
[Zero2] ありますね……
[ko_iti] 掃除疲れ
16:24:00 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
16:25:02 + nagidead(~ufo_midni@pdf5a9a.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagidead] (ころん)
16:27:57 - nagidead from #もの書き ()
[mihiro] 過去ログ読み
[mihiro] 映画の「ミッション・インポッシブル」が、なぜ「スパイ大作戦」でないのか。
16:36:31 + shirakiya(~kero_ay@softbank218132238088.bbtec.net) to #もの書き
[mihiro] それは、リーダーのジム・フェルプスが主役で無いからですw
[ko_iti] おはようふぇるぷすくん
[mihiro] だから、映画は「ミッション・インポッシブル」でいいのです
16:41:40 + kairi(~kairi@hccd37ddf34.bai.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] まあ、映画のあのラストを見ちゃうと、逆に「スパイ大作戦」でなくてよかった、なんて思ったりw
[Zero2] 今度3が出るんでしたっけ
[Zero2] 何年ぶりなんだろう
16:47:50 + miburo(~toukaen@i60-42-242-229.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[mihiro] 劇場公開が2000年だそうですから今年やるなら6年ぶりか
16:51:22 ! SiideKei (EOF From client)
[chita] おはようスパンクくん
16:57:12 + akagane(~akagane@nthrsm036170.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[chita] あらいぶあかがねくん
[akagane] なお、このIRCクライアントは自動的に消滅する
16:59:35 ! akagane ("ちゅどーん")
[ko_iti] ぎゃー
[chita] あかがねー、かんばーっく
2006/06/01 17:00:00
[chita] ああ駄目だ。これもエンディングだ
[Zero2] ぎゃーw
[mihiro] 『スパイ大作戦』は大抵、ここから始まるんですが、肝心の作戦内容も告げずに消滅してしまうとはw
[mihiro] 今日は非番ということかw(違
[Zero2] 非番の日は消滅だけする挨拶ですか(笑
17:29:55 ! sifr_work ("愚か者に安楽の休みを")
17:34:22 + NO(~NO_XX@p7178-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:37:58 ! NO (Connection reset by peer)
17:38:24 + sifr(~sifr@ZF030042.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
17:38:35 + NO_(~NO_XX@p7178-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:43:50 + SiideKei(~siidekei.@softbank220049012040.bbtec.net) to #もの書き
17:49:40 + Kazami(~Kazami@p5171-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:51:01 ! aspha_LAB ("Leaving...")
2006/06/01 18:00:00
18:09:52 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
18:15:24 ! Trick_WRK ("Leaving..")
18:16:22 + ponzz(~ponzz@n37.m55.ix1.co.jp) to #もの書き
18:22:39 + Kakeru(~KAKERU@EATcf-636p250.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] あらいぶ
[Kakeru] 藍澤さん元気や
[Kakeru] 今月のお題なんだっけ?
[Zero2] まだ決まっておりませんわー
[Kakeru] もっともえをー
[Kakeru] ご主人様は悩んでおります
[Kakeru] 「ボクがご主人様じゃなかったら彼女たちはボクのことを愛してくれたのだろうか?」
[Kakeru] とか考えはじめると破滅まっしぐら(ちーん
[Zero2] ご主人様であるがゆえに
[Zero2] メイドに愛されないご主人さま?
[shirakiya] [
[shirakiya] 「彼女が愛しているのは主人であるボクなのだろうか。それともボク自身なのだろうか…」
[sf] 悩みをもち、それが解消されるまでだけで
[sf] 一冊書けるじゃないですか
[Kakeru] 愛を確かめるためにひどいことをして最終的には分解してしまうとか……
[Kakeru] いとぐろし。
[shirakiya] そーゆー話もあろうし
[shirakiya] そーじゃない話もあろう。
[Kakeru] またどっか間違えたらしい
[ko_iti] 龍の守護者
[ko_iti] つ
[shirakiya] ひどいことでしか愛情を確認できない〜ゆーのは
[mihiro] 脳内展開はワンパターン化してるな、かけるんは
[mihiro] ヴァリエーションを増やしましょう
[shirakiya] Sですなぁ
[Kakeru] 脳内鬱展開
[Kakeru] もっとラブラブなのがいいです。
[ko_iti] じゃあもっとらぶらぶなのを
[shirakiya] ゆるゆるらぶらぶで〜
[Kakeru] メイドさんに贈り物攻勢
[Kakeru] どうみても給料より高いです
[Kakeru] ご主人様が騙されて財産失ったけれども
[Kakeru] 一人だけ残ってくれたメイドさんに助けられて財産を取り戻すと
[Kakeru] そういうまえむきなはなしにしたほうがええのかのぅ
2006/06/01 19:00:00
[shirakiya] お好み次第。
[mihiro] 何を基準に良い悪いと言っているのだ? かけるんは
[mihiro] 書かない理由なのか?>良い悪い
[Kakeru] 萌えるとか萌えないとか
[mihiro] だとしたら、それは「誰が」になるな>萌える萌えない
[Kakeru] おれおれ
[mihiro] じゃあ、それを書けばいいじゃないか。
[mihiro] だいたい、それは人に聞いたって、他人には判らんよ>かけるんが萌えるもの
19:09:30 ! ko_iti ("CHOCOA")
19:12:54 + lio(~liot_f@ntkmmt007088.kmmt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:15:45 ! lio ("切れました、ぷちん(笑")
19:15:57 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
[Stella] 第1回 HJ文庫 ノベルジャパン大賞 募集要項 http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/07.html
19:19:50 + liot(~liots@ntkmmt007168.kmmt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:20:29 mikeZzz -> mikeyama
[Stella] 40字×40行で70枚以上100枚まで
[Stella] 2006年11月末日(当日消印有効)
[Stella] 「ノベルジャパン大賞」でいいのかな
[sf] >株式会社ホビージャパン
[sf] >ノベルジャパン大賞 係
[sf] だからいいと思います
[sf] Googleしても ノベルジャパン大賞 はそこだけだし
19:23:46 ! chita (EOF From client)
[Stella] http://hiki.cre.jp/write/?NovelJapanTaisyou
[sf] 国籍問わずって入ってるのかー
[Stella] わざわざ書いてありました
[Stella] http://hiki.cre.jp/write/?HobbyJapan
19:30:02 + meltdown(~meltdown@wd132.AFLb2.vectant.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] ごきげんよう
[Kakeru] たい
[sf] ついでに
[sf] ビーケーワン怪談大賞 http://hiki.cre.jp/write/?Bk1KaidanTaisyou
[sf] も作っときました
[sf] 800字以内の怪談を募集するというもの
[sf] もう第四回でした
[Stella] 株式会社ブックワンじゃなくなってるんでしたっけ?<bk1
19:33:00 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[sf] そういやそうでしたね
[sf] 株式会社図書館流通センター ビーケーワン事業部
[sf] か
19:34:29 ! miburo ("わっちの旦那さまの肝が太くなりますように")
19:36:56 + meltdown(~meltdown@wd67.AFLd8.vectant.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 人口動態統計:出生率1.25、さらに低下 −話題:MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060602k0000m040001000c.html
[liot] (´¬`また下がったのか・・・
[Zero2] うひぃ
[Zero2] 2以下になるってことは
[Zero2] 人口が増えないってことですよね
[liot] 今後凄い勢いで減るってことですな
[Zero2] 老老介護は近い
19:39:21 ! NO_ (Connection reset by peer)
[Zero2] 人類全体では
[Zero2] どうなんでしょうね
[Zero2] やっぱり増えているのかな
[liot] 人類全体では凄い勢いで増えてますな
[Stella] えらい勢いで増えてます
[liot] 出生数が減るのは先進諸国で見られる傾向で
[liot] 発展途上国では爆発的に人が増えてる訳で
[Zero2] 10年先にはどうなってることやら……
[Zero2] 怖いものがありますね
[liot] 2050年ごろには1億人から9200万人ぐらいに人口が減るとは言うが
19:42:09 + NO(~NO_XX@p7178-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] 世帯の人数に応じた報奨金がでれば増えるに違いない
[liot] もっと減るかもね
[sf] まあ増えるところも、生んだほうが有利だから増えるわけでね
[sf] いまんとこ中位予測が中位の役を果たしてないよなあ
[sf] 下位が実情のような
[sf] これでは予測になっとらん
[liot] (´¬`むしろ、作らないと課税とか・・・(爆
[Zero2] 中国では相変わらず一人っ子政策やってそうですけどね
[liot] 「一人っ子政策」ならぬ「二人っ子政策」w
[Zero2] ですのうw
[liot] ああ、一人っ子政策の影響か
[sf] まあ人口圧力は厳しいからねー
[liot] 中国の高齢化問題はキツイらしいなあw
[sf] 日本だってつい最近まで「多すぎるからなんとかしなければ」だったのだ
[sf] 実態としての人口は一億に減っても、自然生産力に比しては多すぎるのは確か
[sf] 中国というと最近は労働力不足がたいへん深刻らしいねえ
[Zero2] 多すぎるけど、偏りすぎているのも確かですね
[sf] 給与の上昇率が凄いらしい
[Zero2] へえぇ
[liot] 日本も今も30年前も実は
[sf] 農村のテコ入れが成功して出稼ぎが減ったのもあるとか報道にありました
[liot] 理想の出産数の平均値は2.6なんですけどなあ
[Zero2] 2.6かー
[liot] ただ「このぐらいは出来れば欲しい」という理想と、実際の数値がかなり剥離してるわな
[Zero2] かなり離れてますね
[liot] やっぱり経済力の問題も大きいのだろうなと(´¬`多分
[liot] 子供一人育てるのに3000万円ぐらいかかる訳なんで、まあ
[Stella] 団塊の世代が多すぎるんですよなあ
[sf] 合計特殊出生率は
[sf] 未婚率があがればこうして増えるのですよ
[Stella] 逆じゃないんですか?
[sf] 減るのですよ
[sf] ですね
[liot] 晩婚化による
[liot] 生涯出産数の限界なんかも出生率に影響してるとは言うが
[Zero2] 最近は結婚してるけど子供がいない、なんて家庭も多そうですね
[Stella] 18年で割ると、166万円ぐらいだ<子供一人育てるのにかかる値段
[Stella] 年間166万円
[liot] ま、大学(私立)までやった場合ですな<3000万とか
[Zero2] うーん
[Zero2] 高いのか安いのかよくわからないです
[Stella] 大学(私立)だと22年なので136万円か
[liot] 公立高校や国公立大学に進ませる場合は
[liot] 2300万程度まで圧縮できるようだが
[liot] その場合だと年間104万円(22年)だのぅ
[liot] 一人育てるのも苦しいのぅ(´¬`
19:55:54 + NekoGeese(~nekogeese@p3091-ipbf12funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[liot] まあ、何を食わせるか、何を習わせるか、小遣いをいくら与えるか。。などの諸条件によって
[liot] 結構違いが出るとは思いますが。
[liot] ちなみに僕個人は子供をあまり沢山作り過ぎる人は正直感心しない(´¬`
[Zero2] ああ
[Zero2] それはあります
[liot] どっかの15人家族とかさー
[liot] どうしたって子供の最終学歴が低くなってしまいがちですし
[Stella] 宗教が絡んだりするので、あんまり言及したくない<多子家族
2006/06/01 20:00:00
[liot] ま、デリケートな問題なのであまり触れない事にします(´¬`(ころり
[liot] mixiの日記と、行き付けの議論系コミュぐらいにしておこう。こんな事書くの(w
[Stella] 「スーツ男子」よみおわり
[Stella] ビジネススーツからネタ系スーツまでなんでもありなんで
[liot] なんだその本(´¬`w
[Stella] なんか焦点ぼけちゃった感じ
[Stella] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475721264X/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 475721264X )
20:04:30 + aspha(~aspha@PPPa98.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 『カーリー 黄金の尖塔の国とあひると小公女』よみおわり
[Stella] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757726619/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4757726619 )
[Stella] ゆりんゆりんを求めたのに、違った orz
[Stella] インドにある寄宿学校に入った主人公が、第二次世界大戦直前の大きな時代のうねりに巻き込まれていく、という話で
[Stella] これからの展開を期待したい
[Stella] どうして百合じゃないんだー
[sf] ふむふむ
[sf] これがファミ通文庫ってのが新鮮
20:14:10 + aranobu(~username@softbank219000044040.bbtec.net) to #もの書き
[Kakeru] みんな百合が好きだのぅ
[SiideKei] そりゃあ
[SiideKei] 百合は世界を救うから!
[Kakeru] ひっとうきたー
[SiideKei] #ちょっと無理なような気もします。
[Kakeru] 救うのかっ
[Kakeru] 救うのかよっ
[Stella] まー、BLもノーマルカプもOKですけどな
[fukaWork] 救います。(断言
20:22:26 fukaWork -> fukaTchok
20:26:57 + TrickStar(~trickstar@p1169-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 「救う」と言うより「巣食う」ような気もしてますが(ぉぃw
[shirakiya] 心に巣食う、ゆりんゆりん。
[shirakiya] 心にいつも花束を(百合限定)。
20:33:24 + Hisasi(~hisasi@pdf7bb1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
20:33:36 ! shirakiya ("『薔薇はどうよ?』『却下だ』")
20:35:20 + miburo(~toukaen@i60-42-242-229.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Kakeru] 女装美少年+女の子 は百合なんだろうか?
20:39:52 + hi-rat(~hi-rat@61-25-248-254.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 多分違うだろう。
[mihiro] でなきゃ、ベルばらはBLになるw
[mihiro] …今月のお題が「ユリ」だったら、椎出さんが何か書くかもしれないと、ふと思ってしまったよw
[meltdown] BLだったらERさんの独壇場かとも思いますが(w)
20:52:46 + mithril(~mithril@p2952dd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 今月のお題はまだ決まってないんですよね
[mihiro] 決まってませんね
20:54:04 ! roshiajin ("ибо")
20:54:15 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.244) to #もの書き
2006/06/01 21:00:00
[Kakeru] 百合が濃厚
[mihiro] ふむ。夏の季語でもあるのか>百合
21:15:18 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
21:20:02 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014037.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
21:21:04 + HT-Vampir(~chocoa@softbank220054236082.bbtec.net) to #もの書き
[HT-Vampir] #こんばんは
[OTE] たらまです
[OTE] こんばんわ、HTさん。
21:22:37 Prof_M__ -> Prof_M
21:23:44 + chita(~chita@t006211.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
21:24:37 + ^DeMoN^(+DmN@201.219.93.130) to #もの書き
[OTE] 年間166万かかる、か……。わしの場合だと、後に生活できるほどの金額は残らないな。
21:25:24 + showaway(~gm@3d75bbda.tcat.ne.jp) to #もの書き
[OTE] >20時くらいのLogみつつ
21:31:05 lute_zzz -> LuteFesta
21:32:28 + CHOBOJA(-choboja@218.39.143.194) to #もの書き
21:33:05 LuteFesta -> lute
[Kakeru] それはさておき
[Kakeru] かわいい女主人と綺麗なメイドさんのいる屋敷に執事として入れたら理想ですか?
[shirakiya] 『誠実に仕事のできる環境でしたら、それだけで満足です』
[mikeyama] 私は
[mikeyama] 執事としては
[mikeyama] 高飛車なお嬢様がよい
21:39:08 - ^DeMoN^ from #もの書き ()
[mihiro] 居飛車なお嬢さま
21:43:37 + sharuru(~sharuru@61-27-55-236.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 振り飛車なお嬢さま
[mihiro] 向飛車なお嬢さま>もう、なにがなにやらw
[shirakiya] お嬢様は天才棋士
[mihiro] 穴熊なお嬢さま
[shirakiya] …ひっきー?
21:46:40 + soutou(~username@219.117.239.21.user.rb.il24.net) to #もの書き
[chita] 飛車なお嬢さま
[soutou] はいる
[mihiro] 棒銀なお嬢さま>なんだか良くわかりませんw
[chita] 女王から僧上の役割を除いたものかも知れない、つーかだったら城塞がお嬢さまだと言ったほうが早い
[chita] お城さまなんちて
[chita] ……将棋の話じゃなかったのですか
[mihiro] あまりにムーンサルとなギャグです>お城さま
[Kakeru] ムーンブルクな王女様だと雌犬が。
21:50:31 ! mihiro ("リアルワールドも広大ですw")
[SiideKei] ここまでの結論『お仕えするなら高飛車で犬チックなお嬢様』
[SiideKei] ……???
[NekoGeese] ツンデレの派生系みたいな物ですな
[NekoGeese] と言うか、ただの小型犬かも。
[chita] 頭の回転が早くて物知りで決断力があって、でも生活力の無い主人がいいです
21:54:07 Yad_away -> Yaduka
[sf] 棋風と性格を絡めるというのは将棋小説の定番ですの
[sf] 退屈姫君伝 http://hiki.cre.jp/write/?TaikutuHimegimiDen
[sf] のシリーズでも色々使われていたのう
21:55:26 Morris -> MorrisEat
21:55:43 mikeyama -> mikeZzz
[mikeZzz] 今日はこれで失礼します
[mikeZzz] おやすみなさい
2006/06/01 22:00:00
[OTE] 最近は何事もなく幸せ。
[OTE] こう幸せだと、死にフラグが立っているんじゃないかと不安になります。
22:03:23 ! HT-Vampir ("この体調で体育祭が雨天決行だったら誰か自分を呪っているに違いない")
22:06:26 TrickStar -> Trick_Zzz
22:11:34 ! Stella ("Leaving...")
22:15:43 MorrisEat -> Morris
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 今年度も二ヶ月経過して
[Kakeru] このままではいかんと思うのですよ
[Kakeru] もっと前向きに行動せねば
[Morris] しようよ
[Morris] つか
[Morris] 前向きに行動するのって
[Morris] 全然難しくないよ?
[Kakeru] そう?
[Morris] 前向きに行動しようとして失敗する人の多くは
[Morris] ずっと先を見てしまっているものです
[Kakeru] |。)じー
[Morris] すぐ目の前にある小さな目標をひとつひとつ達成していけば
[Morris] 気がつくと。
[chita] だいじょうぶだよ。今年度と言うから二ヶ月もたったように思えるんだ。今年は、と思えばもう5ヶ月もたっちゃったよ
[Morris] #だから僕は「10年後の自分」を聞かれたときに、自信を持って「さぁ?」と答えられるのです(爆
[Morris] #どっちを向いているかは把握してますが、何を目指してるかは把握してません。
[Kakeru] ひー<5ヶ月経過
[Morris] #ただ、向いている方向に進めていると実感できてます。
[OTE] ふむ
[OTE] そーですなぁ。
[OTE] そういうことでありますと。
[OTE] これは開発の管理なのですが、Tracというものがありまして。今日から学生につかわせております。
[Zero2] 前向きに考えると
[Zero2] あらゆる行動すべてが前に進んでいるように見えます
[Morris] ちなみに
[Morris] 5ヶ月「も」の1文字で
[Morris] 前向き人間失敗です。
[OTE] とりあえず、色々細かく区切って、物事を漠然とさせずにちょっとずつでも進んでいたり後ろ向きになってるのかとかを
[OTE] 確認するためのものです。
[OTE] #ちょっと御幣あり
[Morris] そんな感じ
[Morris] 困難は分割せよ。
[Morris] 「今日は○○をやりました」
[OTE] 漠然としていると不安になるものです。
[OTE] 不安を取り除きましょう。
[Kakeru] まだ今年は7ヶ月もある
[Morris] この○○が積み重なっていきます。
[OTE] ファンは大事にしましょう。
[Kakeru] 今年度は10ヶ月
[Kakeru] ファンファンは?
[Morris] ちっちっちっ
[OTE] ふぁっふぁっふぁ
[Morris] その「7ヶ月」「10ヶ月」も間違いです。
[Morris] あぐらをかいて安心しきってしまいます。
[Morris] そしてまだ時間があるからと余裕を見まくって
[Morris] 結局何もできません。
[OTE] はっはっはっはっはっはorz
[Morris] だから僕は、「もう5ヶ月過ぎてしまった」でも「まだ7ヶ月もある」でもなく
[Morris] というか、そんなことは全然思い浮かびませんで
[Morris] 「さて今月はどうしよう」。
[Morris] 1年という長い期間で見るから失敗するのです。
[Morris] 1ヶ月、1週間という短い単位で考えることによって
[Morris] 「積み重ねている」ことが実感できます。
[Morris] 楽しくなります。
[Morris] まあ、僕のやりかただけどね。
[Zero2] 今日はあと1時間半くらい
[Kakeru] ふむむ
[Morris] まだ1時間半もあるのか。
[Morris] 本が半分くらい読めるじゃないか。
[Morris] 風呂に入ってきても、まだ1時間も残ってるじゃないか。
22:28:06 Morris -> MorrisNY
[MorrisNY] というわけで、風呂。
[Zero2] いってらっしゃいませ
[Kakeru] いてら
22:36:50 ! mithril ("Leaving...")
22:41:35 ! Banyu11th ("CHOCOA")
[Kakeru] うーむ
22:45:54 MorrisNY -> Morris
[Morris] ただいま
[Kakeru] なんかCATが青くなった。
[Kakeru] そろそろ寿命か
[Morris] ねこー
[Kakeru] おかー
[Morris] あおいねこー
[shirakiya] あおねこー
[Kakeru] CRTだ
[Morris] CRT:クリティカルゲージの略。
22:46:48 ! syo ("Leaving...")
[Morris] 青くなるとクリティカル確率がアップします。
[chita] RGBのどれが断線したんだ
[Morris] ちなみに、風呂の中でいろいろと考えておりました
22:47:36 + D16(~d16@p9386c6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Morris] 僕は自他共に認める(えっへん)超前向き人間ですが
[Morris] たまに反動でものすごく後ろ向きになってしまいます
[Morris] でも、ベースの部分で「明けない夜はない」ことを知っているので
[Kakeru] 原因発覚
[Kakeru] ケーブルが抜けかけてた(汗
[Kakeru] まだまだいけます。
[Morris] 後ろ向きな時間を「前向きに」楽しんでおります。
[Kakeru] はっ
[Kakeru] メイドさんといちゃいちゃしたかったら
[Morris] たまに鬱になるのも、いい気分転換になるしね。
[Kakeru] 自分がメイドさんになって同僚といちゃいちゃすればいいじゃないか
[Kakeru] <ダメ人間
[Kakeru] メイド百合ラブラブ小説とかどうだろう?
[Morris] いいんでないの?
[Morris] (がさごそ
[liot] 後向きに前向き、つまりは
[liot] そればかりでは前進もしないとかけてみる(´¬`(爆
[liot] そのココロは、後と前で相殺し有ってるw
[Morris] 違うんですよ。
[Zero2] 停滞ですな
[Kakeru] かなりダメな話で女装してメイド専門学校に隠れ住むご主人様とか
[Morris] その場で充電してるんですよ。
[Kakeru] 命を狙われているので、そこが一番安全という
[Kakeru] ダメな話。
[chita] 女装してメイド学校に入れ
[chita] いいじゃんそれ。メイドにラブソングを、だね
[Kakeru] ごしゅじんさまは みんなのおもちゃ
[Morris] その場で充電してるから、次の瞬間猛ダッシュできる。
[liot] 充電は良い事だ
[Prof_M] #メイドさん,というと,車にはねとばされても平気,とか傘にショットガン仕込んでいるとか,スカートの中に手榴弾たくさん下げているとか?
[liot] しかし、過充電はバッテリーの寿命を縮めたりもするのでそこだけ注意w
[liot] ああいえばこういう(´¬`w
[liot] 言葉遊びが過ぎてスマンw
[Kakeru] やなメイドさんだな
[Prof_M] #ひたすらご主人様を目指して,ターミネーターの如く追いかけてくるメイドさんとか。
[liot] 羽根の様に軽いメイドさんなので
[liot] 車に引かれても平気とか
[chita] 過放電して寿命尽かすよりいいじゃん
[liot] 攻撃されてもひらひらと威力をいなしてしまうとか・・・
[liot] ・・・・どんなメイドだw
[chita] ロベルタじゃないのは確かだな
[liot] 軽いので肩や手に乗せる事も出来ます。
[Zero2] メイドの部分が置き去りですね
[Kakeru] みんなメイドさん嫌いだろう。そうだろう
[Kakeru] 起こらないから正直に言ってみ。
[liot] もう思いつきで言っているw
[liot] ああ、正直言えば好きでも嫌いでもない
[liot] どちらかといえばどうでもいいジャンルw
[chita] コスプレして微笑んでるメイドしか知らないんだ。残念ながら
[Morris] どっちでもいい。
[CHOBOJA] 起きてください。。。
[Morris] 「そこに(メイドという)要素があるから」。
[Prof_M] 残念ながらジェントリーではないからなあ
22:56:34 + Banyu11th(~zzgundom@p291d3b.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] メイドは。。ジャンルとしては好きじゃないですね。
[liot] 初歩者さが微妙にボケてる?w<起きて下さいとか
[CHOBOJA] 疾風のごとくとかEMMAとかは
[CHOBOJA] LIOT/まあ、あそこみたいなのは反応しておかなければいけないと思ってるので。。
[liot] いや、多分単なる誤変換ですしw
[CHOBOJA] メイドが出てくる上にいい話なのですきですが。。
[CHOBOJA] メイドと言うイメージも好きな方ですが。
[CHOBOJA] メイド物と言って量産される駄作達はどうしても好きになりません。
[liot] そもそも萌えのクリティカルゾーンが人によって違う訳だしのぅ(´¬`
[Kakeru] とりあえずメイド服着せて転がしておけばいいという話がだめなんですな
[Yaduka] やはりメイドガイは読むべきかと
[liot] いや、どんな話でもジャンルだけで、ただ転がす話なら駄目なものも多くなるとか
[CHOBOJA] 純粋にメイドなら好きなイメージです。
2006/06/01 23:00:00
[CHOBOJA] が。どじっこメイド。。とかの萌え属性になるとちょっとあれな感じに。。
23:00:22 + akiraani(~akiraani@ackube007172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] どじっこなので
[Kakeru] お屋敷への侵入者に
[Kakeru] ついうっかり包丁で惨殺。
[chita] 多分、私が「尼僧」に対して抱いている憧れと同じものを、Kakeruさんはメイドに抱いているのだろうという想像はつく
[Kakeru] あらあら惨殺ですね。
[Kakeru] 尼僧というとアコライト?
[liot] ま、正直な話、そっちの萌え属性は僕感性で言えば吐き気がする部類で(マテ<どじっこメイド
[CHOBOJA] CHITA/ハゲが萌えるんですか?
[chita] 剃髪してたらなんでもいいってわけじゃないな
[liot] うっかり惨殺・・・ドジと言うよりはアタマが弱い人みたいだな・・・w
[abAWAY] メイド:「あ、5時か。あがりま〜す。……いやぁ、ドジを演じるのって大変だわぁ」
[CHOBOJA] 剃髪ってどう読むんですか?
[Kakeru] エッチなお仕置きをされるのが本業とか(それはもはやメイドではない
[chita] ていはつ
[CHOBOJA] なるほど。
[Kakeru] みぅ
[Kakeru] ねますおやすみなさい
[Kakeru] またあした
23:03:48 + cherry(~mion@220-137-104-94.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[CHOBOJA] かみそりは漢字のほうだとどう読みます?
23:03:57 ! Kakeru ("冥土の土産にメイドさんを。")
[CHOBOJA] 尼僧といえば、剃髪してるのを見せる時もあれば隠すときも多いような。
23:05:53 + kaji(~username@i219-167-62-14.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
23:06:22 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
23:06:39 + MOTOI(~MOTOI@fe221.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
[chita] 宗教によっても違うでしょうね
[CHOBOJA] あ。宗教関わらず尼僧
[CHOBOJA] 好きなんですか?
[CHOBOJA] シスターも比丘尼も巫女も全部ひっくるめて?
[chita] シスターは、まあ
[chita] 比丘尼や巫女って尼さんでしょうか
23:08:48 LunaSleep -> Luna
[CHOBOJA] 比丘尼はそもそも尼さんでしょう。
[CHOBOJA] ほぼ同じ言葉なのでは。。
[CHOBOJA] 宗教に従事してる女性の役職。で、男とは区別される。。
[CHOBOJA] ものと定義すれば
[chita] どうも私よりも貴方のほうが詳しいようだ
[CHOBOJA] む。。。
[CHOBOJA] 気を悪くしましたか?少し気になったもので質問をしたのですけれど。
[chita] http://www.tabiken.com/history/doc/P/P099C100.HTM
[abAWAY] | ・) 尼は仏教の女性、って事で
[chita] Wikipedia:僧 [キーワード一覧:僧]
[D16] 日本だと、巫女さんは神道に従事している女性ですね
[abAWAY] | ・) 服装の傾向とか色々何かあるのでしょう
[chita] なるほど、言葉の定義をつきつめると、逃げだしたくなるな。メイドさんについての周囲の反応を、Kakeruさんが今の私と同じように受けとめてるかも知れない
[D16] ファンタジー一般の「〜の巫女」とかとは別ジャンルになるのかな
[abAWAY] そう
[abAWAY] みんなにとっては
[abAWAY] メイドガイもななよんさんも軍曹も、メイドに見えるのですから。
[TK-Leana] 言葉の定義を突き詰めてしまうと「尼寺へ行け」が単なる誤訳ということになってしまうので、難しそうなのです
[CHOBOJA] 軍曹?
[Zero2] RX-78しかガンダムに見えない人もいるわけですね
[CHOBOJA] RX-78-2でしょう。もっと正確には。
[Yaduka] 「二本の角と目があったらマスコミが全部ガンダムにしちまうんだ」
[chita] でも、CHOBOJAさんに色々質問されて気分を害したと思われたら沽券に関わるな
[D16] 大丈夫、78−1と78−2の差を突っ込むあたりは
[D16] さすがです(笑)
[Zero2] ああなるほど
[Zero2] RX-78-3あたりになると
[Zero2] フルアーマーとかになっちゃうんですね
[liot] G3じゃなかったっけか?ちゃうの?
[Yaduka] 3号機は扱いが微妙。
[Zero2] FA-78-3がフルアーマーですか
[Yaduka] 小説版では乗り換え機だしなぁ
[liot] (´¬`5号機と6号機もあったよなあ・・・
[Yaduka] 8か9号機まであったよーな
[liot] なんだかウルトラマン以上に数が多いな(爆
[CHOBOJA] 78−3はG3..のはずですが。。
[CHOBOJA] 確かに初期ガンダムの設定はこんがらってますね。
[Yaduka] いちおー、8号機まであるそうな。
[Yaduka] 後付だしね <設定こんがらがる
[CHOBOJA] 私はジオンの系譜で覚えたくちなので
[CHOBOJA] そっち基準で覚えていますが。
[liot] ジオンの系譜というとPS版のやつでつか
[Yaduka] Wikipedia:ガンダム_(架空の兵器) [キーワード一覧:ガンダム]  <Wikipedia日本語版のガンダム
[CHOBOJA] はい。PSの。
[liot] 僕もかなりやったw
[liot] 何度もやってたw
[Yaduka] |・) GT-FOURまで含めるか……
[liot] 一年戦争はアムロをアレックスに乗せて制してみたりしたw
[liot] あれは微妙に第8小隊の面々と、『コロニーの落ちた地で』のレイヤー隊が地味に役に立った気がする・・w
[CHOBOJA] でもアレックスってあまり使い勝手良くないですよね。
[liot] ま、アムロを乗せればある程度は使えるw
[CHOBOJA] 強い弱いのもんだいではなくて。。
[CHOBOJA] ちょっと足が遅くて水に入れないのが。。
[liot] 第8小隊の面々は能力はそこそこだけど耐久力が高いから重宝したな(´¬`
[CHOBOJA] エウゴの2部とかで始めた時はG-3に乗り換えしてました。
[liot] ア・バオア・クー海戦あたりで使ってた<アムロ&アレックス
[liot] 2部は兎に角フルバーニアンを作りまくって対処w
[CHOBOJA] ハマンのキュベレイはどう処理しました?
[liot] まず雑魚で消耗させてから
[Yaduka] ギレンの野望なら、akaganeさんのリプレイが面白かったなぁ
[liot] エースの乗ったフルバーニアン10部隊ぐらいで兎に角囲んで削るw
[liot] 如何にハマーンでも完全無敵という訳では無いので、それでなんとかw
[liot] 相当避けられるけどなw
[CHOBOJA] 敵の使うハマンキュベレイは異常に強いですよね。
23:27:19 ! D16 ("再起動します")
[liot] ま、如何にハマーンキュベレイでもENは限界があるから
[liot] 消耗させる為にジムをガンガン突っ込んで殺させまくるw
[liot] カミーユやアムロにZガンダムでも与えりゃかなり戦えるんだろうが
[liot] そこまで開発が終わる前に詰むな・・大抵w
[sf] http://hiki.cre.jp/GUNDAM/
[liot] ハマーンの能力値で機体の運動性が82って鬼だが、耐久力は人並なんで疲労の影響は出る
23:30:13 ! miburo ("わっちの旦那さまの肝が太くなりますように")
[CHOBOJA] PS版で耐久力は疲労と関係があったんですか?
[liot] それでも強いエースを用意しないと話しにならんが
[liot] キャラの耐久は疲労に関係する
[abAWAY] | ・)つ[ニュータイプ専用ガンタンク]
[CHOBOJA] なるほど。
[liot] 高いほど疲労が溜まってもそれに耐える
[abAWAY] | ・)つ[νガンタンク]
[liot] 08小隊は全員耐久が高めなんで
[Zero2] キャノンが自律するのかな?
[liot] 長期戦闘に耐える上に、気力も上がりやすい
23:32:18 + Prof_M_(~moriarty@i58-93-137-183.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[liot] 気力が上がればこれまた疲労の影響を緩和するし
[liot] ニュータイプで一番高いのはシャアだな
[liot] まあ、平均よりやや高い程度だが
[CHOBOJA] 苦労してるんですね。
[CHOBOJA] シャアは3バージョンもありますから。。
[liot] 通常は11〜12ぐらいが平均か
[CHOBOJA] そういえば、ノイエージル2は仮面のシャアが居なければ作れない。。のはまあいいのですが。
[liot] 強化人間は能力はニュータイプに準ずるんだが
[liot] 耐久が滅茶苦茶低いからつかえねえw
[CHOBOJA] シャアアズナブル専用ガンダムが
[CHOBOJA] 仮面シャア専用となってたの知ってます?
[liot] キャスバル専用ガンダムですかね
[CHOBOJA] はい。
[CHOBOJA] キャスバル専用でしたね。
[CHOBOJA] リックドームも。
[liot] その辺は知らないっすなあ
[CHOBOJA] あのゲーム、専用機の設定がかなりめちゃくちゃなんです。
[liot] プロト・ゼロが顕著だったなあ・・・w
[liot] <パイロットの耐久
[liot] 2しかねえから、最初は強いけど1戦闘で疲れてガタガタになりやがるw
[liot] 専用機は強いのが多かった気が
[liot] まぁ、一番使えるニュータイプはあれはシャアだろうな
[CHOBOJA] そうですね。
[liot] 戦闘能力と指揮能力両方高いし、耐久もやや高め
[liot] アムロは戦闘能力は最強だが、指揮能力があまり高くねえw
[liot] 連邦側のパイロットで第一部で役に立つのはヤザンあたりか(´¬`
[liot] オールドタイプとしてはかなり強い部類かと
[liot] 個人的には耐久が高い奴の方が戦力としては安定すると思うな
[liot] 壁を任せられるし
23:41:12 + D16(~d16@p9386c6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[liot] 8小隊にやたら防衛線を守らせまくった記憶がある・・・w
[liot] 流石にニュータイプとかトップエース級がやってくると溜まらんが
[liot] 雑魚の大量波状攻撃の処理にはもってこい
[liot] って、すっかり話の流れを分断した予感(´¬`すまそ(w
[chita] ガンダムの話だからいいんじゃないの
[liot] いいのか(´¬`w
[liot] そういや、ガンダムと言えば
[liot] ガンダム0079カードビルダーをやってる人いますかね?
[liot] (´¬`あれは横で見てると楽しそうだw
23:46:49 ! chita (EOF From client)
23:52:05 + chita(~chita@028064113219user.quolia.com) to #もの書き
23:54:53 + Prof_M(~moriarty@i220-109-155-250.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] カードビルダーは
[CHOBOJA] 他のチャンネルの方でならそれなりに流行ってますけどね。
2006/06/02 00:00:00 end