#もの書き 2003-01-21

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2003-01-21をご活用くださいませ。

2003/01/21 00:00:02
00:02:31 OTEdrunk -> OTE_Aw
[akiraani] ぐわー
[akiraani] 感想文を書くのに、話を忘れてるからどんな話だったか確認しようと本を手に取ったらつい読んでしまう罠〜
[soutou] 罠を裏技に変えた方がステキですよ(ぉぃ
[soutou] http://www.fuki.sakura.ne.jp/~rosso/oretoumi/hp/manga.htm
[soutou] 月姫らしい
[soutou] ポキータという名前だったのだな(ぉぃ
[akiraani] 知っててやってるとしか思えないのは気のせいですか?
[soutou] まあそうだろう
[soutou] 絵は特徴をよくとらえている
[PaLiLitH] ニコチン中毒の吸血鬼?
[MacLa_] #今の枕のメインもの書きマシン、ザウルスSL-C700のアップデートファイルが公開されているらしい
[MacLa_] #Macのアップデートと同時にダウンロードできるだろうか……?
[MacLa_] >アップデートするには32MB以上のコンパクトフラッシュメモリーカード/SDカードが必要ですので、あらかじめ用意ください。
[MacLa_] とか書いてあった……
[MacLa_] 泣きながら寝よう
[MacLa_] http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/update/c700update/c700update.asp
[soutou] もってないんですか?
[MacLa_] もの書き的に最大の問題であった『キーボード入力してるのに勝手に推測変換』は解決されないらしい
[MacLa_] ないね(笑)<カード
[siseruX23] SL-C700は、AirH"+128SDカードあたりがデフォルトの装備な気がしますが。
[siseruX23] #本体メモリが少ないですから
[MacLa_] もの書きだけに使うんなら、本体メモリだけで足ります。
[siseruX23] んまあそうですが
[siseruX23] NetFrontとか使うと辛い気がします
[siseruX23] swapが欲しい。
[MacLa_] 『足りる』か『足りないか』は、極めて個人的な主観と思います。
[siseruX23] そりゃそうですね
[akiraani] 足りん人はなんぼあっても足りんものですし。ああ、もっと本を読む時間が欲しい(ぉぃ
[MacLa_] 枕としては、そんなことよりも『余計なお世話の推測変換』の方が何倍も問題で
[MacLa_] そりゃまー、推測変換は最近のPDAのトレンドなんだけど
[MacLa_] キーボード搭載機には要らんと思うぞ……
[siseruX23] それこそ人によるんでは(^^;
[siseruX23] 僕はノーパでも推測変換使っていますが。
[MacLa_] ある程度形式の決まった文章なら、推測変換楽なんですよね。枕もPalmではPoBox使ってるし
[MacLa_] ただ、小説を書こうとすると、同じような言い回しを繰り返したくないのに
[MacLa_] ワシのリナザウは何度も同じ言い回しを推測変換してくれるのですが?(笑)
[akiraani] あの辺はビジネス文書に的を絞ってますからなぁ
[MacLa_] 惜しい。最小のもの書き環境なのに。
[akiraani] まあ、その辺は人力で対応するしか。ポケットIMEなんてもっとひどいですよw
[MacLa_] WinCE1.0使ってたから、そのあたりはよーく知ってる(笑)<ひどい
[MacLa_] #会社でIRCが出来たのは、斬新な体験だったけどね<CE1.0
00:58:16 Yad_rag -> Yad_sleep
2003/01/21 01:00:00
01:04:53 ! hiodosi_ (飛べない豚はただの豚・・・)
01:10:22 ! NM (Down...down...down...)
01:15:25 ! Kakeru (Leaving..)
01:25:36 impulse -> imp_AFK
01:25:56 + gallows(~chocoa@f-tokyo-135037.zero.ad.jp) to #もの書き
01:38:33 ! akiraani (Leaving..)
01:41:21 ! siseruX23 (寝ます)
01:45:05 kurow -> kurowDead
01:57:21 ! soutou (ぐう)
2003/01/21 02:00:00
02:12:53 Morris -> MorrisZZZ
02:43:47 ! gallows (SeeYA)
2003/01/21 03:00:00
03:14:34 + siseWORK(~siseru@iprfw.impress.co.jp) to #もの書き
03:15:56 ! siseLOG (Connection reset by peer)
2003/01/21 04:00:00
04:52:23 fukaSleep -> fukanju
2003/01/21 05:00:00
05:21:33 BallM_Zzz -> Ball_Away
05:32:59 + akagane(~akagane@nthrsm024005.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 夢をみた
[akagane] 我が家には同じバイクが2台あるのだが
[akagane] そのうちのボロの方が盗まれる夢である
[akagane] しかも、ご丁寧に、残ったバイクの方に「盗みました」とメモが針金でとめてあった
[akagane] しかたがないので、メモで指定された場所へ、残ったバイクで行ったのであるが
[akagane] バイクを盗んだ人はとても困っていて
[akagane] バイクの運転方法を教えることになった
[akagane] 私の教育がよかったのか、バイクの乗り方を覚えた泥棒は
[akagane] 「ありがとう」と言って
[akagane] バイクに乗って去っていった
[akagane] おしまい
[akagane] そんな夢だった
[fukanju] (^^;
2003/01/21 06:00:00
2003/01/21 05:59:30
2003/01/21 06:00:00
06:55:49 ! akagane (CHOCOA)
2003/01/21 07:00:00
07:00:24 fukanju -> fuka2ndNe
07:04:36 Yad_sleep -> Yaduka
07:31:18 sf_sleep -> sf
07:34:00 ! MacLa_ (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
07:43:29 + Stella(~stella@k161188.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
2003/01/21 08:00:00
08:03:31 MorrisZZZ -> Morris
08:13:50 + showaway0(~showchan@ACCA1Aaa250.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
08:15:47 ! Morris (さいきどー)
08:23:51 + Morris(~windie@p4176-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:28:03 + Kakeru(Kakeru@pd5fd3b.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
08:31:06 ! Yaduka (Leaving..)
[Kakeru] みゅー
[Kakeru] おはみゅー
[sf] おはよー
[Stella] あさあさあさあさあさごはーん
[Kakeru] つくってますか
[Stella] 今朝の馬鹿受け語録
[Stella] とある掲示板に
[Stella] (not 2ch)
[Stella] >ミュウ=韓国語で感謝
[Stella] >みゅーとかいってるやつは大丈夫なのか?
[Stella] という発言を受けて
[Stella] >知らんかったなぁ 勉強になりました
[Stella] >ということは 東京ミュウミュウは東京に感謝感謝という意味ですな
[Kakeru] ご奉仕感謝価格
[Kakeru] ひさびさにいろいろよんでみた
[Kakeru] 『バイトでウィザード』
08:42:51 + showaway(~showchan@ACCA1Aaa250.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Kakeru] 妹萌えなのか、これ
[Kakeru] もとい萌え妹
[sf] バイトでウィザード http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02251471
[sf] そーなのか
[Kakeru] 萌えるひとは萌えるだろう
[Kakeru] というか
[Kakeru] キャラ以外に見るところないんだが……
[Kakeru] 失礼
08:44:43 + showaway1(~showchan@ACCA1Aaa250.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Kakeru] キャラクターが非常に優れたすばらしい小説ですねっ
[Kakeru] このへんで。
[sf] ふみふみ
[sf] つーことは、キャラは楽しげに組めていたらしい
[Stella] はうっ、積読がー
[sf] 買ってはありましたか
[Stella] バイトは買ってない
[Stella] 今日、ファンタジア大賞受賞作、佳作がやってくる
[Kakeru] ほんやいって
[Kakeru] ファンタジア受賞作を買って来て
[sf] あれ、読んだはずだけど記憶に無い
[Kakeru] 中のビラを見てみたが
[Kakeru] 「6冊同時刊行」
[Kakeru] ……二冊しかなかったんですが(汗
[Stella] 図書館から借りてきた「楽園の魔女たち」シリーズが2冊待っている
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?aid=p-sf0023&srch=2&ti=%C9%D9%BB%CE%B8%AB%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A5%A2%CA%B8%B8%CB&pbrg=2&idx=2&s1=dd&dp=25
[Stella] ヤングミステリーの3作は買ってないな
[Kakeru] 受賞作六作同時刊行ね(ミステリー含む
[sf] ふみふみ
[Kakeru] 大賞かえなかった
[sf] 12月のベロニカ 攻撃天使 すべては勅命のままに
[sf] がファンタジアの三冊だよな
[Kakeru] そーですね
[Kakeru] 大賞以外は読んだっす
[Stella] ローレンス・レッシグ氏インタビュー http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023&tpl=dir/01/01041300/0042/0000000004.tpl
[Stella] 前にも張ったかな
[sf] 同人誌万歳ー
[sf] だっけ
[Stella] それだ
[Kakeru] 「可愛くてか弱い妹のために貢献しないとひどい目に会わすわよ!」「か弱い奴はそんなこと言わない……」
[sf] 『バイトでウィザード』を掘りだしてきてみた
[Kakeru] こんな関係らしい
[Kakeru] そして雪崩が(ぼそ
[sf] ああ、こんな話だったか
[sf] 最近本を買ってないので発掘というほどではない
[Stella] 富士見ミステリー文庫 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?aid=p-sf0023&srch=2&ti=%C9%D9%BB%CE%B8%AB%A5%DF%A5%B9%A5%C6%A5%EA%A1%BC%CA%B8%B8%CB&pbrg=2&idx=2&s1=dd&dp=25
[sf] でまあ、確かに、キャラクターの飛びっぷりが楽しいタイプの話ですね
[sf] あんまこー、挫折したり工夫したりという感じではない
[Kakeru] なんかこう廃棄王女を思い出します。
[sf] かけあいが楽しいという感じか
[Kakeru] そーですね
[Kakeru] そこだけでも見る価値はあると思います
[Kakeru] 外人だからってカタカナで喋るのヤメレとかおもったり
[sf] 比較的この手のとしては、強さ的にも抑制の効いた感があるし
[Kakeru] 読みにくい……
[sf] まあわかりやすい
[Kakeru] ええですな
[Kakeru] どうでもいいですが
[Kakeru] これ、ウィザードってよりシャーマンじゃないかと思ったのですが。
[Kakeru] そうすると
[sf] まあそだねえ
[Kakeru] 「バイトで巫女」になってしまう
[sf] 用語法の気づかいはあんまりないかと。
[Kakeru] バイト巫女が発想の元かなぁと思った(w
[sf] ふみゅるん
[Kakeru] 設定的にバイトじゃねーだろとかおもうし
[sf] うみ
[sf] パートタイムではあるが
[Kakeru] パートタイムで巫女
[Kakeru] やっぱりこう
[Kakeru] 原題のほうがよさげです。
[Kakeru] 『ラキスにおまかせ すべては勅命のままに』桑田淳
[Kakeru] ファンタジアの佳作
[Kakeru] ぶっ飛んでます。
[Kakeru] なんかこう
[Kakeru] なんとかという帝国がありまして
[Kakeru] そこの皇帝陛下が
[Kakeru] 「ドラゴンが食べたい」
[Kakeru] とかのたもーて
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02273819
[sf] 2n2n
[sf] ふみふみ
[Kakeru] 伝説の神剣を包丁に
2003/01/21 09:00:00
2003/01/21 09:00:10
09:00:28 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] ドワーフの炎を火に、エルフの世界中を薪に
[Kakeru] とか言う感じで
[Kakeru] あと肉の最強ドラゴンね
[Kakeru] お肉と神剣と盾とそのたもろもろをゲットしてまいれ
[Kakeru] とかいわれるんですが
[Kakeru] 諸外国とか異種族を敵に回すので
[Kakeru] 帝国のトップ一同が
[Kakeru] 「失敗させよう」
[Kakeru] とかゆーて無能ものとか足引っ張り担当ばかりでパーティ構成させて旅立たせる話
[Kakeru] 発想がとんでますなぁ
[sf] なるほど
[sf] 状況設定で勝利だな
[Kakeru] 開始数十ページに主人公が登場しないで説明だけなんですが
[sf] いくらでもどたばたが組める
[Kakeru] 説明を聞いているだけでおもしれーという
[sf] ふみ
[Kakeru] 困った作品です
[sf] それは凄い
[Kakeru] ちなみにこう
[Kakeru] 佳作になったのは
[Kakeru] 選考で後半がへん
[Kakeru] とかいわれたんですが(意訳
[Kakeru] 削って400枚(ファンタジアは350枚上限)でむりやり削っておかしくなったそうな
[sf] ほむ
[Kakeru] 恐ろしいですよ〜
[sf] なにがだろう
[Kakeru] 作者。
[sf] どう恐ろしいのだろう
[Kakeru] 才能とかその辺
[sf] ほほー
[Kakeru] 『攻撃天使1 スーサイドホワイト』高瀬ユウヤ
09:11:05 azusaMaid -> azusAWAY
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02273817
[Kakeru] ……こっちが準入選だから、『ラキスにおまかせ』より面白いはずなんだがなぁ……
[Kakeru] どう説明したものか
[Kakeru] えーと
[Kakeru] この世界は
[Kakeru] 翼を持たない天使と、人間が対立する世界らしい
[sf] ふむ
[Kakeru] 現代っぽいんですが飛行帆船みたいなのがある
[Kakeru] でもヘリもある
[sf] http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200301/200211000038.html
[Kakeru] どっちかにしなさい!(逆ギレ
[sf] > 第14回ファンタジア長編小説大賞準入選作品!審査員の先生方から壮大な設定とキャラ描写の上手さが評価されての受賞です!!天使と人間が激しく対立する世界。天使の少年たちが魅力的な本作。2巻は4月に発売予定。
[sf] ふむむ
[sf] 飛行帆船は天使側、ヘリは人間側、とかいった切り分けはないのかな
[Kakeru] 全然(きっぱり
[Kakeru] 古代の技術(昔は魔法があった)と現存技術らしいんですが
[sf] 絵作り優先かのう
[Kakeru] かのぅ
[sf] まあ飛行帆船が遺存するなら、輸送量的に飛行機よりも一桁上だろうから、現代社会においても便利に使えそうではある
[sf] 飛ばない帆船でもいまだに使われてるわけでな
[Kakeru] 魔法と科学の融合かっこいい
[Kakeru] とかそのへんかのぅ
[Kakeru] でこー
[sf] 遺失技術or秘匿技術であるなら、あんま問題はないと思う
[Kakeru] 天使と人間が殺しあったりしてます
[sf] <設定の整合性として
[sf] ふみふみ
[Kakeru] 天使が少数民族で
[sf] 耳の尖ってないエルフですか
[sf] <立ち位置
[sf] (予想)
[Kakeru] 比喩が判断できません(汗
[sf] げふん
[sf] まあ進めてくれい
[Kakeru] なんかこう
[Kakeru] 天使が神に逆らって地上が見放されたんで
[Kakeru] 人間が憎んでる……って感じだったような
[sf] 堕天使らしい
[Kakeru] 家族を虐殺された主人公君は人間の船を襲うんですが
[Kakeru] その船に
[Kakeru] 今はいないはずの、羽根の生えた天使の少女がいて
[Kakeru] つい触ってみて
[Kakeru] 「うーん。きもちいいな、これ」
[sf] ほほう。ボーイ・ミーツ・ガール。
[Kakeru] 少女いわく
[Kakeru] 成人して最初に羽根を触った人の妻になるとか
[Kakeru] つーオープニング
[Kakeru] ……設定は萌えるんだがな、おかしいなぁ
[sf] 成人しているのに少女とはこれいかに(おい)
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 15になって〜だた。
[Kakeru] だった
[sf] そだねえ、かけるんの好きそうな設定がてんこもりのはずなのに
[Kakeru] ああ
[Kakeru] コメディじゃなくて殺し合いとかそっち系なんで
[Kakeru] 彼女と殺し合いじゃないよ(w
[sf] ふみふみ
[Kakeru] ノリはダブルクロス系と感じだ
[sf] ここまでみただけではセイエリス/サークフィードのノベライズといわれても不思議でない。
[sf] ダブルクロス系……信じていた人の裏切り、愛していた人との別離、友だと思っていたが実は敵/スパイ/内通者だった、とかですか
[Kakeru] がーん
[Kakeru] そっちか
[Kakeru] まぁ超常能力者が迫害されてどーのこーのとか
[Kakeru] 人類進化のために現存世界を破壊してどーのこーのとか
[Kakeru] そっちらへん
[sf] ほむほむ
[sf] まあ派手に対立があったほうが話作りがしやすいしな
[Kakeru] ああ
[Kakeru] 裏切りあった(w
[Kakeru] 愛憎渦巻く人間関係(巻いてません
[Kakeru] のりが、オープニングだけNOVAでそれ以降シャドウランという気が
[Kakeru] なんとなくウィザーズブレインっぽいとか感じたり
09:41:37 fuka2ndNe -> fukanju
[Kakeru] しかしこう
[Kakeru] sfさんにセイエリスが、いったいどう見られているのか激しく気になるところではあります
[Kakeru] みゅー
2003/01/21 10:00:00
10:07:47 + RandyWK(~username@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
10:20:39 ! RandyWK (sync; sync; sync; shutdown -h now)
10:25:56 + RandyWrk(~UserID@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
[sf] えーと、空飛ぶ船、羽根つき女の子、剣と魔法とテクノロジー、うかつな人々、軽めの陰謀<セイエリスらしい
[Kakeru] うかつなのか?
[RandyWrk] うかつな羽根つきの剣と魔法でテクノロジーな空飛ぶ船に乗ってる女の子
[RandyWrk] #繋げればいいってもんじゃない
[sf] でも正解かもしれない
[Kakeru] みゅー
[Kakeru] いってきます
10:40:25 ! Kakeru (Leaving..)
[sf] うみ、ひとこと多いとか、うっかり秘密を漏らすとか、やらなきゃバレないのにとか、そんなの<うかつなひとびと
[RandyWrk] うかつ と
[RandyWrk] そこつ は
[RandyWrk] どう違うんでしょうか
[fukanju] うかつ は一過性。そこつ は慢性(ぉぃ
[fukanju] しっかりした人が、ちょっとしたところでポカをしてしまうのが、うかつだった。
[sf] うかつは迂遠で実情にあわない、注意不足な状態、おおざっは。そこつは慌ただしい、軽はずみな、ぶしつけな行動。か
[fukanju] そこつなひとは、いつでもポカばかり。
[fukanju] とゆー印象が。
[sf] やるべきことをやらないのがうかつで、やらないで良いことをやるのがそこつ、かなあ。
[sf] 私も、そこつとうかつを取り違えて使ってることはありそうだな
[fukanju] ふーむぅ。
[sf] うかつは間抜け、そこつは軽率、
[sf] といったとこらしい
[fukanju] なるほど。
[RandyWrk] そこつ長屋ってのは
[RandyWrk] そういう人ばっかりなんですね
[sf] かもかも
[RandyWrk] 楽しそうだけど、住んでるとそこつが伝染しそうです
[sf] 「うかつ」と「うっかり」の関係はどうなんだろうねえ。「うっかり」もぼんやりしてる様子で「浮かり」の促音化らしいが。
[RandyWrk] うかつだな と言うのは、何かの物事を見逃している時に使うような気が
[RandyWrk] って同じ意味か
[sf] 「うっかり」に引きずられて意味が変化したのかも
[sf] 迂闊は「道がまわり遠い」というのから来てるらしい
[RandyWrk] ふむふむ
[sf] (岩波国語)
[sf] ちなみに広辞苑によれば日葡辞書では「大まかで、気の大きいこと」だったそうで
[sf] 1600年ごろにはそのような用法だったということか
[RandyWrk] ほー
[RandyWrk] うかつな人物 というのは
[RandyWrk] 誉め言葉にも使えたのですね
[sf] 用例がでてないので、よくわからんけどね
[RandyWrk] mm
[sf] 古典での陽報がわかればなあ
[sf] もとい用法
[sf] たぶん中国語由来です
[sf] Googleすると中国語のページがごろごろ出てくるから。
[RandyWrk] 僕もぐぐってみよう
2003/01/21 11:00:00
2003/01/21 11:00:11
11:00:27 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:23:35 kurowDead -> kurowAway
11:41:37 + killeep(~killist@p623599.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2003/01/21 12:00:00
12:21:36 + akagane(~akagane@nthrsm024024.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] >日中韓の最強クラブ決定戦
[akagane] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030120-00000114-yom-spo
[akagane] これを
[akagane] 「日中韓の最強クラゲ決定戦」
[akagane] と読んでしまい
[sf] ぶはははは
[akagane] なにっ
[RandyWrk] クラゲってw
[sf] サッカーかー
[akagane] どうやって決めるのだっ
[sf] わたしは、クラブを一瞬、カニのことかと
[akagane] 興味津々でクリックしてしまった私の好奇心をどうしてくれる
[fukanju] クラゲ(^^;
[fukanju] ユニホームを着せたクラゲを水槽の中に
[fukanju] ホイッスルと共に投入。
[fukanju] 熱い試合が展開されるのでしょう。
[Stella] 「楽園の魔女たち 〜星が落ちた日〜」読了
[Stella] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01959485
[Stella] ターニングポイントだ
[Stella] 時系がうろうろして、ちょっと読みにくいのが難だな
[Stella] #シリーズ全般にいえることだが
[Stella] あと4冊でおいつく
12:47:33 + killeep0(~killist@p623599.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2003/01/21 13:00:00
13:02:15 fukanju -> fukaHP
[Stella] FANTASY Bookmarkの日記で、富士見書房図書解説目録2002年度版の話がなされている
[Stella] 田中芳樹の「灼熱の竜騎兵」は版権引き上げ・断裁じゃなかったのか
[sf] ふみみ
[Stella] http://www1.odn.ne.jp/yuzawa/diary/diary200301.html
[Stella] 野尻抱介のロケットガールは残っているが、クレギオンは消えた、とか
[sf] ロケットガールのほうがあとだからまあ、そんなもんかと
[sf] 前々回のファンタジアバトルロイヤルに短編もあったし
[Stella] 神坂一・秋田禎信の富士見の柱2人と冴木忍は、出版した本が全て残っている、とか
[sf] ほほー
13:14:14 ! RandyWrk (Connection reset by peer)
13:15:08 + gallows(~chocoa@f-tokyo-135120.zero.ad.jp) to #もの書き
[Stella] ソードワールドシリーズのはじめの方が消えてたり
[sf] まあリプレイも一部品切れだったくらいですしね
13:20:53 fukaLaway -> fukaLabo
13:23:43 fukaLabo -> fukaWork
13:25:56 + Catshop(~sakurai_c@clientpas139.across.or.jp) to #もの書き
13:26:08 Catshop -> CshopZZZ
13:26:22 ! akagane (CHOCOA)
13:38:22 + RandyWrk(~UserID@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
13:40:31 + RandyWK(~username@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
13:40:33 ! RandyWK (sync; sync; sync; shutdown -h now)
13:46:01 fukaWork -> fukaLabo
13:48:42 killeep0 -> killist
2003/01/21 14:00:00
14:19:25 imp_AFK -> impulse
14:46:45 ! gallows (EOF From client)
2003/01/21 15:00:00
15:07:34 + impulse0(~imp@cgw.raimei.co.jp) to #もの書き
15:25:29 impulse0 -> impulse
15:51:59 azusAWAY -> azusaMaid
15:55:02 + gallows(~chocoa@f-tokyo-134176.zero.ad.jp) to #もの書き
2003/01/21 16:00:00
16:00:21 killist -> killeat
16:19:11 fukaLabo -> fukaLaway
16:25:08 + Yaduka(~username@airh128002105.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Stella] ヤスケンこと安原顕さんがなくなられました http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023&tpl=dir/00/00000000_0077_0000000068.tpl
16:25:34 Yaduka -> Yad_work
[sf] あっけないもんだよなあ
[sf] と思った
[Stella] リンク先におくやみ記事ないや(^^;
[Stella] http://www.asahi.com/obituaries/update/0121/003.html
[Stella] 「TUGUMI」no
[Stella] 「TUGUMI」の担当編集者だったのか
16:42:03 + rubisu(~sarutahik@z9.218-225-137.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
2003/01/21 17:00:00
17:01:03 + hiodosi(~username@FKCfi-01p1-38.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
17:06:07 killeat -> killist
[siseWORK] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12397,00.html
[siseWORK] なかなか微妙な話
[sf] 最初良くわからなかったが、これは要するに「撮影したものをWebアクセスみたいな感じでiモードから読めるようにするサービス」の制限というとこかな
17:26:20 SLEEP114 -> AWAY114
[siseWORK] そうですね。
17:53:28 hiodosi -> hio_away
17:56:13 ! Yad_work (おちます)
2003/01/21 18:00:00
18:21:57 OTE_Aw -> OTE
18:27:12 + sukitto(~username@Y247064.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
18:27:15 ! sukitto (Leaving..)
18:58:23 AWAY114 -> tatsu114
2003/01/21 19:00:00
19:00:22 ! impulse (君も旅人になって僕と握手っ(謎))
19:01:46 + impulse(~impulse@cgw.raimei.co.jp) to #もの書き
19:06:45 fukaHP -> fukanju
19:08:22 tatsu114 -> mesi114
19:20:04 Ball_Away -> BallMk-2
19:21:11 OTE -> OTE_Aw
19:41:54 siseWORK -> siseLOG
19:42:26 + Yaduka(~username@zaqdadc0e5c.zaq.ne.jp) to #もの書き
19:45:14 Yaduka -> Yad_meshi
19:55:37 + kakeru_ch(~kakeru@pd5fd12.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
19:56:11 Morris -> MorrisAFK
[Stella] 「鷲」もいけるかな 人名用漢字を大幅拡大へ 法相表明 http://www.asahi.com/national/update/0121/022.html
19:57:07 kakeru_ch -> kakeru
19:57:08 mesi114 -> tatsu114
[Stella] 「苺」という名前が使えるようになります
[Stella] #つーことは、今まではつけられなかった
[azusaMaid] むぅ
[tatsu114] まえ「ジカダンパン」って番組でやってたな
[azusaMaid] そうなると
[azusaMaid] 40年後くらいには
19:59:12 ! kakeru (EOF From client)
[Stella] 珊瑚もだめだったんだ
[azusaMaid] 「○○苺・40歳」とかが
[azusaMaid] いることに。
[Stella] あるかもしれん
[sf] 苺子で いちご と読ませるとか出てきそうです
2003/01/21 20:00:00
20:00:16 + Kakeru(Kakeru@pd5fd12.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Stella] いや、「苺」で「ストロベリー」だろう(ぉ
[sf] ぎゃあ
20:01:03 azusaMaid -> azu-eat
[PaLiLitH] かけるさん発見。
[Stella] 「虚空の逆マトリクス」って売れてるんだなー
[PaLiLitH] カーニバル文庫版に西尾維新が解説書いてました。
[Stella] 「虚空の逆マトリクス」 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02270704
[Stella] S&Mシリーズ短編集らしい
[Kakeru] えーと
[Kakeru] 発見されました
[Kakeru] 買えと?<カーニバルイブ文庫版
[PaLiLitH] はい。
[PaLiLitH] 買えとは言ってませんよ?
[Kakeru] みゅー
[Kakeru] 買いたくなるじゃないか
[PaLiLitH] μ
[Kakeru] みゅー2
20:50:52 + toubousya(~runaway@flets136.harenet.ne.jp) to #もの書き
20:51:13 PaLiLitH -> PaLiESA
20:54:20 fukanju -> fukaSleep
2003/01/21 21:00:00
21:00:32 OTE_Aw -> OTE
21:02:33 OTE -> OTEdrunk
21:15:16 + akiraani(~username@ackube002047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:25:09 PaLiESA -> PaLiLitH2
21:34:02 ! RandyWrk (Leaving...)
21:36:53 Yad_meshi -> Yad_rag
21:51:00 kurowAway -> kurow
21:52:18 kurow -> kurowMabo
2003/01/21 22:00:00
22:00:12 + hio_away_(~username@FKCfi-01p4-244.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[sf] いえーい
[sf] 百万記念記事がひとつ届いた
[OTEdrunk] びくっ
[sf] じーっ
[akiraani] そいや、今月のお題「成人す」って例によって1000字シナリオもですか?
[tatsu114] もふもふ
[sf] はい、そーです
22:15:53 + akagane(~akagane@nthrsm024082.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] http://www.asahi.com/national/update/0121/051.html
[akagane] 1頭ぐらい、自由になったヤツがいても良かったんじゃないかなぁ
[akagane] >普通トラックの荷台が外れ、豚24頭が逃げ出した。県警高速隊が現場付近約16キロを通行止めにし、養豚業者に頼んで約2時間がかりで保護した。
[Yad_rag] 自由に向かって駆けだしたんでしょうね
[akiraani] 保護したというのはちょっとあれだな
[Yad_rag] 彼らにとっての2時間は一体何だったんだろう
[akagane] 保護したって、ようするに食肉加工業者へ送るわけだから
[akiraani] むしろ「狩った」と表現w
22:19:48 Yad_rag -> Yad_furo
[OTEdrunk] 「見た狩った食べた」
22:30:51 + akiraani_(~username@ackube002047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:33:43 akiraani_ -> akiraani
22:54:32 + ko_iti(~n-kazuki@scvgate11.bunbun.ne.jp) to #もの書き
22:55:05 akiraani -> ani_furo
2003/01/21 23:00:00
23:01:30 azu-eat -> azusa
23:02:26 ! toubousya (CHOCOA)
23:02:39 + soutou(~soutou@YahooBB218129208013.bbtec.net) to #もの書き
23:02:54 BallMk-2 -> BallM_Zzz
[soutou] はいる
[ko_iti] る
[akagane] http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030121301.html
[akagane] SF者としてこれは盲点であった
[akagane] >「ショウジョウバエにヒト遺伝子を注入」実験が成功、男性不妊治療に光
[akagane] まさか転送装置でハエ人間を作るのではなく
[akagane] 遺伝子治療でハエ人間を作るとはっ
[soutou] 転送装置って
[soutou] 服は
[soutou] 大丈夫なんだろうか
[akagane] 種類によりますな
[akagane] スタートレックタイプは問題ないようです
[soutou] 腸の中には
23:25:57 + ani_furo_(~username@ackube002047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] いろいろ菌がいますが
[soutou] あれも大丈夫なんでしょうか
[akagane] 100兆とかいわれているあれですな
[akagane] 人間の細胞が大丈夫なら
23:26:49 ! Stella (CHOCOA)
[akagane] 原細胞生物も大丈夫でしょう
[killist] 時々、蝿男現象で大腸菌男とか。
[akagane] ピロリ菌男
[akagane] 将来
[akagane] 愛し合う男女が、「完全なる合一」を求めて
23:28:38 ani_furo_ -> akiraani
[akagane] 転送装置を使う日が来るのかも知れない
[killist] 二身合体。
[killist] 外道 女男
[PaLiLitH2] アンドロギュノスかアダムカドモンか。
[soutou] もうひとつ疑問があるのですが
[akagane] 阿修羅男爵
[soutou] 転送装置というのは
[PaLiLitH2] 阿修羅男色?
23:30:47 kurowMabo -> kurow
[akiraani] コーディネイター実現の日は近い?w
[soutou] 電気情報にして向こうで再構成する装置ですよな
[akagane] そのへんは
[akagane] びみょー
23:31:08 ! rubisu (Leaving..)
[akagane] マシンによります
[soutou] ハエ男のだとどうですか
[akagane] あれは
[akagane] 原作を知らないので
[akagane] なんとも言えませぬが、
[akiraani] ハエ男には、根本的に無理が。だって体積比全然違いますやん(とか無粋なツッコミ
[akagane] 想像するに
[akagane] まず、転送装置の中の物体を情報に変換します
[akagane] で、転送装置にストックされている「復元生物リスト」から該当生物を引っ張り出し
[akagane] 主要な部分を作ります
[akagane] 最後に、精神とか魂とかそーゆーものを
[akagane] インプットして終了
[azusa] (ぴー、がががががが
[soutou] で、あれば
[azusa] 「まだADSLじゃないのか」
[akagane] 「音響カプラだよ」
[soutou] 確かに、むこうの奴はこっちにいた奴の記憶とかなんとかは持っているかもしれないけれども
[soutou] 形としては
[soutou] こっちの殺してむこうで作る、という事になりはしないか(ぉぃ
[akagane] そこが重要なポイントでして
[akiraani] それって、一種のクローン……とか思わなくもない
[soutou] もうつねづねそれが心配で心配で
[akagane] たいていの転送装置は、「こっちの物を送るので、こっちはないない」システムにしてます
[akagane] しかし
[akagane] 中には「2ヶ所に同時に送った」
[akagane] とか
[akagane] 「情報だけ走査して、転送するので、本人はこっちに。コピーがあっちに」
[akagane] などと
[azusa] | ・) スタートレックで「転送ミスで二人になっちゃった」な話、あった気がする
[azusa] (どのシリーズかよくわかんないけど
[akagane] いろいろお騒がせな装置があります
[akagane] 『二重人間スポック』とかがありましたな
[akiraani] 転送したけど再生失敗とゆー事故は……
[akagane] 難しい理屈をこねるのはやめにしようじゃないか、というSF作家もいて(正しい見識と思われます)
[akagane] 『ハイペリオン』とかの転送ゲートは、「どこでもドア」になっており
[akagane] くぐったら、目的地に到着
[akiraani] つまり、SFは突き詰めるとドラえもんになる、と(極端に走るな
[akagane] この場合、どっかにデータを送る必要はありません
[akagane] 転送装置についての考察は
[akagane] 『無常の月』掲載の
[akagane] 「テレポーテーションの理論と実際」
[akagane] というのに詳しい
[akagane] この本には他にも
[akagane] 「スーパーマンの子孫繁栄に関する一考察」(だったかな)などと
[akagane] 愉快な短編が目白押し
[akagane] 買って損はないぞ
[sf] 無常の月 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=00136747
[killist] なんかそれはSFマガジンだかに乗ったのを見たような記憶があるけど……別ものだったかな。>スーパーマン
[killist] ラリィ・ニーブンか。
2003/01/22 00:00:01 end