#もの書き 2001-03-03

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2001-03-03をご活用くださいませ。

2001/03/03 00:00:01
[akiraani] ところで、どう思う?>設定送りつけた方々
[fukaLabo] ふむ
[fukaLabo] いい感じでは
[Kakeru] ふむふむ
[Kakeru] 壊れていていいですな
[akiraani] 萌えるとしたら、どれ?
[fukaLabo] ストーリーをどう面白く語るかだなー
[Kakeru] めいど
[akiraani] やはりロボメイドですか
[fukaLabo] アヤナミ系宇宙人はもっと異質な思考回路を持っていて欲しい(ぉぃ
[fukaLabo] 常識の押さえ役が足りないかなという気がしますの〜
[akiraani] それは主人公(ぉ>常識の押さえ役
[fukaLabo] んー。
[fukaLabo] 主人公の性格が弱げだからの〜
[akiraani] ひたすら無茶なキャラクターに振り回される主人公を想定
[fukaLabo] 常識サイドから主人公を引っ張る人が一人ぐらいいた方がいいきがする。
[akiraani] ふむふむ
[sf] 設定がこないが、まあとりあえず思うのは
[sf] そういうアクの強い連中を前にしても揺るがない日常性の持ち主とか
[sf] そういうゅ人口でも面白げだなと
[sf] そういう主人公でも面白げだなと
[haieda] みゅ。
[ko_iti] あまちむようとか
[haieda] こちらも来ない。
[haieda] わーい来た(w
[akiraani] もらってなくと欲しい人は挙手願います
[sf] ふむ
[sf] なんかどこかで見たようなプロットばかり(爆)
[fukaLabo] (^^;;
[akiraani] そういうコンセプトですから(笑)>どっかでみたような
[fukaLabo] あとは如何に描写でがんばれるかですの〜
[sf] そだねー
[sf] プロットは、二人の女性をからめてそれぞれに変なことをさせて噛み合わないというので、動かしていくとかなぁ
[haieda] 配分が難しそうだなあ。
[fukaLabo] 設定がべたであればあるほど、描写力が問われますしの。
[akiraani] とりあえず、キャラクターつめればあとは何にも考えなくても話進むだろうというもくろみ
[fukaLabo] (^^;
[haieda] たしかにそれはある。
[haieda] RPGとかで使ったキャラクタを流用して話を書くと
[haieda] なかなかスムーズに進んだりする。
[haieda] キャンペーンで使用したキャラクタが吉。
[akiraani] キャラさえできてれば後はノリでもなんとかなるってのは経験論なので
[akiraani] #高校時代に友人をベースに書いてた某パロディ小説がそーだったから
[akiraani] とりあえず、なにをするでもなくキャラを詰めていこうかと思考中
[Kakeru] ねむいんでおちますみかん
00:27:51 ! Kakeru (はるやすみ)
[akiraani] あとは台詞かな。口調考えようか
[fukaLabo] おつおや
[haieda] ああっ。進んでいないっ。
[haieda] ていうかチャットにかまけているっ。
[fukaLabo] (^^;
[haieda] この章でキャラクタの一人を片付けて、と。
[haieda] 片っ端から減っていくから
[fukaLabo] ふむ
[haieda] 整理がついていいな(外道
[fukaLabo] どんどん死ねば次から次に出してもいい、か(なるほど)
[haieda] バトロ方式……。
[haieda] ってわけでは無いが。
[akiraani] とみのよしゆきほうしき
[fukaLabo] 各章で、主人公とヒロイン以外全員死んでは次の街(ぉぃ
[fukaLabo] 二人の旅は続く………
[fukaLabo] とゆーのとか(ぉぃ
[haieda] それは容疑者だ。
[sf] (;^^)
[sf] 名探偵モノでは
[sf] けっこーありえそうな気が(爆)
[haieda] あるいはディモスの花嫁のヒロインだ。
00:35:15 + theta(~JBE00525@kyto1428.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[fukaLabo] ふむ
[fukaLabo] ヒロインが逃亡者、主人公が追っ手
[fukaLabo] そして、二人の戦闘の余波で街は木っ端みじん。
[fukaLabo] 二人の旅は続く………(ぉぃ
[fukaLabo] だんだん、二人の戦闘による破壊規模をエスカレートさせていくとかかのぉ。
[fukaLabo] 問題は、どう最後を収めるかだ(ぉぃ
[akiraani] 「そして誰もいなくなった」>最後
[sf] 世界を破壊しつくして
[fukaLabo] いや、世界を完全に破壊し尽くして、「今から僕らがもう一度人類を」とゆー
[sf] 「われわれが新たなアダムとイブにならねばならない」
[fukaLabo] ネタも有りか(うむ
[sf] といって
[sf] 首を締められる(エヴァ(おい))
[fukaLabo] (^^;
[fukaLabo] 最後に、世界ごとヒロインが追っ手の男を消し飛ばして。
00:40:47 ! theta (No route to host)
[fukaLabo] もう誰もいないと一人になるというエンディングとか。
[ko_iti] きもちわるい
[fukaLabo] いろんなエンディングはあり得る。
00:46:32 + theta(~JBE00525@kyto021n048.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:55:44 akiraani -> ani_furo
00:56:43 sf -> sf_away
00:59:52 + LuriAway(~fukamoke@kuchiba.cac.med.kyoto-u.ac.jp) to #もの書き
2001/03/03 01:00:00
01:12:57 ani_furo -> akiraani
01:20:17 + theta0(~JBE00525@kyto022n089.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
01:26:35 ! akiraani (CHOCOA)
01:38:09 sf_away -> sf
01:46:06 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-174.interq.or.jp) to #もの書き
2001/03/03 02:00:00
02:22:07 + theta(~JBE00525@kyto021n093.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:43:06 + neko(~edna567@gfes23.ga.a.u-tokyo.ac.jp) to #もの書き
[neko] ………一撃。
[neko] ろぐよんだ。
[neko] ……………………まるでほくとのけんのよーな風景を(^^;;;
[neko] <ちなみにけふ一気読みしたさ(ばく)
[neko] しかしこう。
[neko] 最後の最後で一人が残る、という話といえば。
[neko] やはし、「そして誰もいなくなった」じゃないかなあ(とたんにジャンルが変わる(笑))
[ko_iti] いつのまにかねこがいる
[neko] うむ。
[neko] 北斗の拳を読み終わったのでちょっとここに来たのだ。
[ko_iti] なぜほくとのけん
[neko] 貸してもらったのだ(単純)
[neko] しかしあれだ。
[neko] これ読み終わって、ログ見たら。
[neko] ……………(なんとなく関連していて爆笑している)
[neko] これも、兎に角出てくる奴出てくる奴死んでいる(笑)
[ko_iti] そういうまんがだからな
[neko] んむ。
[neko] というわけで、
[neko] 「熱い漫画ッすよー」と、後輩に薦められたので読んだ(笑)
[neko] 結論。
[neko] …………人の名前覚えきらねー(おいおいおいっ
[haieda] ふむふむ。
[neko] #こーなんとゆーか
[neko] #だれがだれやら(けふけふ)
[haieda] なに。ジャギとアミバだけ憶えれば良いのです(偏向
[neko] …………あみばは思い出したけど
[ko_iti] あべしとひでぶだけおぼえとけ
[neko] ジャギって誰だっけ(あれ?)
[haieda] 俺の名をいってみろ。
[haieda] 勝てばよかろうなのだー。
[neko] (あれあれ?)
[haieda] マスクをつけたケンシロウの兄君でございます。
[neko] えええっと(汗)
[neko] あーーー
[neko] わかったわかったっ
[neko] そーいえばそーゆーなまえで(おいおいおい
[ko_iti] おれのなをいってみろ
[ko_iti] ってやつね
[neko] #あの、頭を鉄で押さえたにーちゃんですな>ジャギ
[neko] ……あれもなー
02:53:09 ! theta (CHOCOA)
[neko] 俺の名を言ってみろ、で言わせる名前がケンシロウじゃなあ……
[BallMk-2] ほあたっ
[neko] 自分の名前を堂々と言えないというのは、哀しいです(しみじみ)
[neko] (とんとん)
[BallMk-2] ふい?
[haieda] アミバくんもトキのふりしてたしねえ。
[ko_iti] かなしいねえ
[haieda] しかし今では沢山のファンがつき、
[haieda] 人口にも膾炙。
[neko] ……(・_・)<読み終わっても忘れていた奴
[haieda] つるかめつるかめ。
[neko] ……………………( ̄_ ̄;;
[neko] 哀れ北斗南斗の連中よ。
[neko] 名前に対する記憶力皆無の己に掛っては、どうにもならなんだか……
[ko_iti] らおうは?
[BallMk-2] ラーメンです
[neko] 流石に、あれだけ出てくればおぼえてます>ラオウ
[neko] …………
[neko] (うんおぼえているぞおぼえている(汗))
2001/03/03 03:00:00
[ko_iti] ああ、せっかくいーちゃんがいるというのに
[ko_iti] ねむい…
[haieda] まーあれをよんでラオウを憶えていなかったら
[haieda] 流石に凄い。
03:01:27 ! neko (Connection reset by peer)
[ko_iti] ねこがしんだ
03:02:06 ! gallows (EOF From client)
03:02:28 + gallows(~gallows@all8048053.allnet.ne.jp) to #もの書き
03:03:33 + neko(~edna567@gfes23.ga.a.u-tokyo.ac.jp) to #もの書き
[neko] 一度戻る。
[neko] つか、凍ってた。
[ko_iti] なでなで
[neko] ……ので、そろそろ帰るです。
[ko_iti] うぐぅ
[ko_iti] わたしもねるか
[neko] つーか、
[haieda] 凍猫。
[neko] まだ仕事場だしなー。
[ko_iti] …いーちゃん
[neko] 凍猫
[ko_iti] よみちはきけんだ。おくっていくよ。
[neko] ……
[ko_iti] よみちはきけんだ。おそっていくよ。
[neko] よみちはきけんなのかー
[neko] (ひどく新鮮な驚きっ)
[ko_iti] イスラエルの夜道は安全らしい
[neko] <夜道に帰らない日のほうが少ない(わはは)
[neko] あ、安全だよ。ある意味で。
[neko] #銃持ったおにーちゃんやおねーちゃんがいるし(笑)
[ko_iti] 戒厳令で
[ko_iti] 夜間外出禁止とか
[neko] そゆのは、無い。
[neko] ……ああ、でもあれだ。
[neko] 夜、バスに乗ってて。
[neko] 突然バスが止まったら、
[neko] 道に火が燃えていたことはある。
[ko_iti] たきびか
[neko] いあ
[neko] ごみばこ。
[ko_iti] しょうきゃくろか
[neko] お手軽な道の封鎖ですな。
[ko_iti] ふみい
[neko] ………お蔭様で、日本で、道の真中に火の手が上がっているのを見て。
[neko] 「こ、これはてろかっ」と一瞬思ってしまった(わはは)
[neko] というわけで、かえって夜道は危険でなかった記憶が(笑)
[ko_iti] なんじゃそりゃ
[neko] 本当に危険な道は、ワジケルトとか。
[ko_iti] 日本には夜道を警備する兵隊さんは居ないので
[neko] そもそも、前後に銃持った人が居ないと歩けないとか(汗)
[ko_iti] 変態さんは居るぞ
[neko] そーだろうねえ。
[ko_iti] じぶんももってるんだな>銃
[ko_iti] い、いーちゃんこれをみろう(がばっ)
[ko_iti] (ものかき)
[neko] 持ってないけど、本読みながら帰ってます。
[neko] <まじにまじに
[neko] というわけで、今日も本を読みながら帰ろう。
[ko_iti] じらいふんだらどうするんだ
[ko_iti] おやすみ
[neko] 本と共に果てるは本望ぞっ(おいっ
03:10:31 ! ko_iti (「その力をもって連合の物量に抗せよ」)
[neko] であであ
[haieda] では。
03:12:19 ! neko (静かに落ちてゆこう。電子計算機の唸りの中に)
[haieda] ――――ブウウゥゥゥゥゥンンンン
[sf] ぱくっ
03:18:44 gallows -> galloTABI
03:20:30 ! haieda (明日セッションなのだよ考えて見れば。)
2001/03/03 04:00:00
04:20:37 sf -> sf_sleep
04:32:30 galloTABI -> gallows
2001/03/03 05:00:00
05:02:59 PaLiLitH -> PaLiNeMu
05:49:50 ! gallows (SeeYA!)
2001/03/03 06:00:00
2001/03/03 05:59:34
2001/03/03 06:00:00
2001/03/03 07:00:00
2001/03/03 08:00:00
08:36:51 ! BallMk-2 (優麻:「もうすぐ春ですね……」)
2001/03/03 09:00:00
2001/03/03 09:00:05
09:00:08 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:00:37 + log(~homepage@ns.trpg.net) to #もの書き
2001/03/03 10:00:00
10:19:47 LuriSleep -> Lurimu
2001/03/03 11:00:00
2001/03/03 11:00:07
11:00:10 + cre_log(cre@210.248.107.226) to #もの書き
2001/03/03 12:00:00
12:21:38 sf_sleep -> sf
12:24:46 PaLiNeMu -> PaLiLitH
12:31:51 + gallows(~gallows@all8048053.allnet.ne.jp) to #もの書き
12:33:30 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-127.interq.or.jp) to #もの書き
12:45:50 + Kakeru(Kakeru@p84ecb7.mrokpc00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sf] ふーむ
[sf] ジーニアスの英和大辞典がでるのか
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01968875
[BallMk-2] ほう
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 紙か
[BallMk-2] 紙は、いやらしい
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01985429
[sf] 記者ハンドブック 第9版
[sf] 私はもっといたほうがよ下げだな
[Kakeru] ふみゅ
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023&tpl=dir/01/01040000_0002_0000000001.tpl
[sf] に目次などが載ってる
[Kakeru] 字が多いのぅ
[BallMk-2] 子供のまま大人になった人たち
[BallMk-2] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3a5f858d636d00100115?aid=p-sf0023&tpl=dir/01/01040000_0002_0000000001.tpl#01994421
[BallMk-2] 興味深い
2001/03/03 13:00:00
[Kakeru] ふみゅ
[sf] 『地球外生命論争1750−1900 』もおもしろそうだが2万円だ
[BallMk-2] 世界神話大事典
[sf] それはいぜんここで紹介した
[sf] ほしいものはたくさんある
[BallMk-2] んむんむ
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01994026
[sf] 大嘘新聞
[sf] これは有名なWebサイトですな
[sf] あれの内容をもとに増補して書籍にしたんだろう、たぶん。
[sf] そういうのはこれからも増えて行くんだろうね
[BallMk-2] ほほう
[sf] メールマガジンをもとにした書籍もけっこうあって、まぐまぐでリストされていたね
[sf] http://www.mag2.com/books/honninatta.htm
13:13:05 ! BallMk-2 (優麻:「もうすぐ春ですね……」)
[Kakeru] もうすぐ春ですねーっ(観鈴口調)
[Kakeru] ♪付けてみたり(おい
13:26:45 ! Kakeru (『最新作が最高の自信作です』といえるようになろう)
13:36:52 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-154.interq.or.jp) to #もの書き
13:39:10 ! PaLiLitH (妖怪ぺたぺた)
13:52:59 + PaLiLitH(~paladin@N23cc-02p231.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
2001/03/03 14:00:00
14:02:22 + Kakeru(Kakeru@p84ec4e.mrokpc00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
14:07:38 ! Kakeru (『最新作が最高の自信作です』といえるようになろう)
14:24:14 ! BallMk-2 (優麻:「もうすぐ春ですね……」)
14:39:39 + Kakeru(Kakeru@p84ec23.mrokpc00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 4行ぐらい書いて
[Kakeru] どうも気合いが乗らない(ころころ
[Kakeru] おもしろい小説というのはどんな小説なんだろうなぁ
[sf] ふむむ
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] よくわからない
[Kakeru] むずかしいね(ころころ
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] もっと簡潔にかいたほうがいいのやら
[sf] どういうこと?
[Kakeru] 話の流れこねくりまわさないで
[Kakeru] わるいひとがいて、すぱーんとしばきました
[Kakeru] まる
[Kakeru] ぐらいにとか
[sf] ふむ
[gallows] 具体的になにが書きたいのかによるとおもうっすけども
[gallows] それでカタルシスが得られるひとはわりと特異だろう
[gallows] うん
[Kakeru] ふむ
[sf] 長編をそれで持たせるのは、なかなか大変かも知れない
[sf] 悪い人がいて、苦しめられ苦しめられ苦しめられ苦しめられ、最後にどかーん
[sf] とか
[Kakeru] うぐぅ
[sf] (ヤクザ映画)
[Kakeru] ふむ
[gallows] 悪いヒトがいて、頑張って頑張って頑張って頑張って、最後にどかーん
[gallows] だと格闘ものの基本か
[sf] 悪い人がいて、頑張って、挫折して、酷い目に親しい人が遭って、再起して努力して、戦って、勝つ
[sf] とか
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] ナイスなパターンですな
[sf] 力量があれは一冊丸々を一対一の対決シーンでも楽しめるようにできるんだろうけどまあ
[sf] なかなかそれは望むらくもあるまい
[gallows] この間にはいるワードをランダムに組み合わすようなスクリプトを組むとか(w
[gallows] ワードごとに属性をあたえられて
[gallows] 後半にはいりやすいのや、絶対最初にはいるのなどが登録時に指定出来る
[Kakeru] ふむ
[sf] まあ、例のランダムジェネレータでできるね。単語リスト用意すれは。
[gallows] このあいだの「新たなる伝説」スクリプトっすね(w
[gallows] http://hiya.ouchi.to/legend/
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] プロットというか話の構造的にはとりあえず問題ないんだろうかのぅ
[sf] http://kataribe.com/cgi/CatchPhrase.shtml
[sf] これのスクリプトでまあ、データさえあればできる
[gallows] テストメッセージが二つも(w
[Kakeru] sfこと古谷俊一も絶賛「風呂上がりの充実した一時を貴女に…… 」をよろしく。
[Kakeru] ふろあがりなのか
[gallows] ゴージャスなのだろう
2001/03/03 15:00:00
[Kakeru] ごーじゃすなごぶりん
[Kakeru] ころころ
[Kakeru] 出来事とかは主人公とできるだけ絡めたほうがいいんだろうなぁとか
[sf] プロットそのものは、謎の提示→謎の追求→さらなる謎を残して別離→逃亡のなかから真相を知る→……
[sf] って感じであればまあ
[Kakeru] ふむ
[sf] いいのでは
[Kakeru] ふみゅ
[sf] この先まで書くと私のプロットになるので書かないでおくが(;^^)
[Kakeru] ころころ(w
[sf] http://www.ideavirus-j.com/
[sf] 「バイラルマーケティング」
[sf] の全文が読めるらしい
[sf] バイラルと表記されてるが、ウイルスのことだ。
[PaLiLitH] 黄色いです。
[sf] ウイルスのように口コミで人々の間に知れ渡る
[sf] そういうのをマーケティング的に活用しよう
[sf] とかそんな感じの話だったかと
15:22:18 + akagane(~akagane@hrsm0223.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] でまあ
[Kakeru] こんにちわ
[sf] 一冊まるまるの内容が
[akagane] こんにちは
[sf] Webで公開されてるのですな
[sf] それを紹介してもらい実際に見てもらうことで、購入につなげられるかどうかというかんじで。
[sf] http://www.ideavirus-j.com/ 「バイラルマーケティング」 の話であります
[akagane] 本はやはり紙にかぎりますとも、ええ。パソコンではなんとも味気が
[Kakeru] 全文webで公開して
[Kakeru] 利益出るんだろうか?(ころろ
[sf] 本のほうが良いという層はそれなりに居ますからね
[Kakeru] ふみゅ
[sf] 実際、えーとオープンソース三部作の本もかなり売れてるし
[Kakeru] ふみゅ
[gallows] やっぱり手軽さでは本だよ、うん
[sf] だいたい、オープンソースなソフトのマニュアル類もそーだし
[sf] お布施がわりにというのもあるし
[sf] いろいろだ
[gallows] オープンソース関連は本での収益けっこう重要そうだ
[sf] そんな感じで
[akagane] 本屋もネットではなく実際に本を手にとって触って読んでができなくてはあかん
[sf] メールマガジンを本にしたものも
[sf] 最近は増えてるというのはさっきも書きまたよね
[PaLiLitH] インクの臭いが好きです。
[akagane] お布施とゆーのはええかも
[sf] 宣伝としての全文公開ってのは、ありありなのですな
[gallows] 本屋に関してはあらかじめ欲しい物が決まってる場合はオンラインも便利だ
[sf] たしかえーと共立だか丸善だか忘れたけど
[gallows] ヨ
[Kakeru] インクふぇち(めもめも
[sf] 技術書の全文をJPG@
[sf] 技術書の全文をJPGで、眺められるようにしてるのもありましたな
[sf] 高価ですからね
[Kakeru] ふみゅ
[akagane] なーるほど
[sf] 読み取れないこともない程度の解像度でした。
[sf] だから、欲しいと思えば買うほうが良いと。
[akagane] そらまったくですな
[sf] これも以前このチャンネルで紹介したかもね
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 故意に解像度落としているんでありますな
[sf] まあJPGだし
[sf] 最近はマーケティング関係の本もいろいろとでてるよねぇ
[sf] ぶしゅー
[akagane] マーケティングは私の担当外だなー
[akagane] そのうち勉強せねば
[Kakeru] おちます
15:34:26 ! Kakeru (『最新作が最高の自信作です』といえるようになろう)
[sf] わたしゃ個人だから
[sf] マーケティング"も"勉強しないとな
[akagane] 個人事業主ですな
[sf] うにうに
[akagane] 何か滞納しておりませぬか>お役所モード
[sf] 滞納するためには利益がなければ(けふけふ)
[akagane] あ、でもほら年金とか>利益なくても
[sf] そっちは一応滞納していない
[sf] 最近は電話代とかも滞納しない(けふけふ)
[akagane] 電話代といやーマイラインはどーも普及がいま一つのようですな
[sf] ほむ
[sf] まあ、めんどくさいですからなぁ
[akagane] しかもみごとなくらい横並び
[akagane] インターネット電話使うやつがちと違うくらいで
[PaLiLitH] だって値段変わらないんですもの。
15:47:11 PaLiLitH -> PaLiBoil
[akagane] さて、それでは失礼します
15:47:52 ! akagane (CHOCOA)
15:49:09 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-122.interq.or.jp) to #もの書き
2001/03/03 16:00:00
16:17:25 sf -> sf_away
2001/03/03 17:00:00
17:21:03 ! BallMk-2 (優麻:「もうすぐ春ですね……」)
17:25:34 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-159.interq.or.jp) to #もの書き
17:44:50 BallMk-2 -> fukaMk-2
17:46:23 fukaMk-2 -> BallMk-2
17:53:26 ! BallMk-2 (優麻:「もうすぐ春ですね……」)
2001/03/03 18:00:00
2001/03/03 19:00:00
19:00:51 sf_away -> sf
19:02:03 ! gallows (EOF From client)
19:02:23 + gallows(~gallows@all8048053.allnet.ne.jp) to #もの書き
19:46:29 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-56.interq.or.jp) to #もの書き
19:47:05 BallMk-2 -> BallDrink
2001/03/03 20:00:00
20:41:10 BallDrink -> Ballyoppa
20:56:13 PaLiBoil -> PaLiGame
2001/03/03 21:00:00
21:02:13 ! gallows (EOF From client)
21:02:32 + gallows(~gallows@all8048053.allnet.ne.jp) to #もの書き
21:27:11 fukaLabo -> fukaLaway
21:46:32 fukaZaway -> fukanju
21:55:58 Ballyoppa -> BallMk-2
2001/03/03 22:00:00
22:54:25 + akiraani(~zvb05264@aksh1243.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] 角川の新刊が出てたので、富士見の買い逃しもあわせて4冊ほど買ってきました
[sf] ふむ
[sf] わたしは
[akiraani] とりあえずリスキーダイブ2読みました
[sf] 雑誌を五冊
[sf] 「SFマガジン」「日経サイエンス」「ザ・スニーカー」「ドラゴンマガジン」「ゲームギャザ」
[sf] か
[sf] あと、通販の本として、アクア・ステップ・アップの小説とコミック
[akiraani] アクアステップアップのコミック、いっぺんどんなものか見てみたいんですが
[sf] 『リクルートのナレッジマネジメント』『文章をダメにする三つの条件』『新世紀未来科学』
[sf] を入手
[sf] ぱらぱらと見ました。わりとはずかしーやつ(おい)
[akiraani] 読むのたいへんですね、そんだけあると
[sf] そして〆切は明日
[sf] けれけれ
2001/03/03 23:00:00
[akiraani] リスキーダイブ、「小説の設定がOSI基本参照モデルと矛盾します」とかいうつっこみが読者からきたらしい
23:01:22 + Kakeru(Kakeru@p84ec50.mrokpc00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sf] ふむ
[sf] だいじょうぶだ
[sf] TCP/IPもOSI参照モデルとは矛盾するはずだ
[akiraani] そりゃあ、確かに(笑)
[sf] (厳密にはね)
[Kakeru] こんばんわ
[Kakeru] うぐぅ
[akiraani] まあ、リスキーダイブはネットへのデータリンクを文章で視覚化してるのである程度矛盾するのはしょうがないですが
23:05:54 + YangYing(~fwhv8182@kryu003n015.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] 意識をダイブさせるようなサイバーものに
[sf] そんなこといってもなー
[YangYing] こんばんは
[sf] というのが正直なところだ
[sf] こんばんは
[BallMk-2] こばわ
[Kakeru] ぱぱだ
23:07:35 + YangYing0(~fwhv8182@kryu003n021.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ですね。彬兄もそう思いました
[Kakeru] みぅ
[Kakeru] ものかきーっ
[YangYing0] 面白い事件の紹介
[YangYing0] http://cnn.co.jp/2001/FRINGE/03/03/turkey.reut/index.html
[YangYing0] 真実は小説より奇なり
[Kakeru] あらら
[YangYing0] http://cnn.co.jp/2001/FRINGE/01/31/bush.phony.money/index.html
[YangYing0] あと、こういうのもしゃれてるね。
[Kakeru] ふみゅ
[Kakeru] 寄贈じゃないのか
[Kakeru] 偽造
[akiraani] 偽造より詐欺の方が罪は軽いとか?
[sf] 1.4mか
[sf] でかいな
[YangYing0] 通貨偽造は重罪だけど、詐欺は軽いだろうねぇ。
[sf] うん
[YangYing0] 1.4mの七面鳥って、たぶん、追われてる人にとってはダチョウのような感じなんだろうね。
[sf] そうだね
[YangYing0] この、CNNのこぼれ話って云うのは結構好き。ネタになるし(^^:
23:18:49 YangYing0 -> YangYing
[YangYing] http://cnn.co.jp/2001/US/01/24/missingw/index.html
[akiraani] 今年の正月にモノリスのネタがのったのもここだったっけ?
[YangYing] 後、日本の鑑定にもこういったしゃれっけのある奴が欲しい(^^;
[YangYing] 正月はネット環境になかったからなぁ、、、どーだろ?
[sf] 通過偽造は日本だと無期または3年以上の懲役
[sf] もとい通貨
[sf] 詐欺は10年以下の懲役
[YangYing] っと、、、、鑑定>>官邸
[YangYing] あと、ちょと趣向は違うが、、、この記事の最後の纏め方は、うまいよねぇ。
[YangYing] http://cnn.co.jp/2001/TIME/02/27/0305.post.mori/index.html
[YangYing] このコラムのような纏め方は、参考にしたいよな。っと、もの書きらしくやってみる。
23:24:50 + ko_iti(kazuki@UMMcc-02p10.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
[ko_iti] よる
[sf] 「繰り返して言うが、これは歌舞伎の話ではなく、あくまで日本の政治の話である。 」
[Kakeru] てれほ
[sf] というまとめかたですか
[sf] 最初のネタを使って最後もまとめるというやつですな
[YangYing] うみ。
[YangYing] 後、首相の功績の纏め方もよし。
[ko_iti] ん?
[ko_iti] 今日土曜?
[akiraani] まだ土曜
[YangYing] どよどよ
[YangYing] うー
[YangYing] そういや、ネット広告ビジネス、こういう意見もある。。。。
[YangYing] http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/fri/cyber/ad/basic/05.html
[Kakeru] みぅ
[Kakeru] へいわだ
[YangYing] ぴんふのみ。せんてん
[YangYing] >>るんるん
[Kakeru] えうー
[ko_iti] やすいな
[akiraani] かけるんやきとり(ぉ
[YangYing] へっへ〜ん
[Kakeru] しくしく
[YangYing] んで
[YangYing] まぁ、
[YangYing] 話が止ったところで、お代に戻れば。
[sf] ああ
[sf] あそこか
[YangYing] www.cnn.co.jp や www.nikkei.co.jp の文章・サービスは、お金払っても見たいよな。
[sf] バナー広告はブランド構築にしか使えない
[sf] とか
[sf] そんなのだ
[sf] そだね
[sf] 「他にない内容」
[sf] 「読んでみたい内容」
[YangYing] この富士総研の意見は、健全だと思うけどね。クリック広告のようなわけわからんシステム/理論と比べて。
[sf] とかのう
[sf] このあたりは、アメリカでの調査を受けてのやつなのです
[YangYing] ネット内の広告は、電車の釣り看板と一緒だ。
[akiraani] 広告を発注する側が理解してないとねぇ
[sf] (インターネットサーベイMLとかで報告されていた)
[sf] 富士通総研はインターネット以前からのメールによる今で言うオプトインマーケティングを手がけていたので
[sf] 蓄積もあるんだよね
[YangYing] 素人にとって、
[YangYing] インターネットでちかちかしている広告、
[YangYing] 売り文句が怪しくて、派手なほど、クリックをためらうからねぇ^^;
23:49:12 PaLiGame -> PaLiLitH
[sf] (;^^)
23:49:28 ! BallMk-2 (Connection reset by peer)
23:50:01 + BallMk-2(~chocoa@fujisawa-ppp-210-157-9-56.interq.or.jp) to #もの書き
[sf] いまSFマガジンの田中啓文特集を見ている
[sf] 中高と毎日一つショートショートを書いていたのかー
[akiraani] http://news.yahoo.co.jp/headlines/imp/010227/cpt/22031300_impcpt012.html
[akiraani] なんかこういう話も出てるらしい
[sf] 知ってる
[sf] でもまあ
[sf] だからといって
[sf] 今後無料で提供できるわけではない
[sf] というのも確か
[sf] というか既に有料化はかなり進んでる
[sf] 「そうしないと潰れるから」ね
[gallows] 僕もそろそろ優良日報に以降か
[akiraani] まあ、所詮ユーザーの意識ですからね
[gallows] 変換めためただが
[YangYing] RPGといっしょだよ。
[YangYing] ねぇ(^^:
[akiraani] そろそろ個人的にオンラインバンキングの導入も考えんといかんかな
[gallows] Yahoo!バンキングというのにはいろうかとおもっている
[YangYing] オンラインバイキング
[sf] わたしはジャパンネット銀行で
[gallows] なんかオークションするのに必要らしいので
[YangYing] ジャパンネットバンクおすすめだけどね。。。ただ、引き落としできるところが限られるけど(^^:
[sf] ヤフーのオークションはジャパンネット銀行を要求してたような
[gallows] そうだったか。まだよくわかってないっす。
[YangYing] ジャパンネット、利率良いぞ。
[YangYing] まぁ、とかいっても、この低金利時代、安値更新中の株買ったほうがいいとおもうけど。
[sf] まだ下がるよーな気が
[Kakeru] ぐりぐり
[sf] 円安は進むだろうし外貨預金とかな
[YangYing] ふっ。
[YangYing] 生活必需品は下がらないのもある。。。。今落ちてるのは、今回日経平均の銘柄に入ったハイテクばっかりだし。
[YangYing] 例えば、めがねしている人は、愛眼とかおすすめ。
[PaLiLitH] めがね券狙いですか?
[YangYing] 7〜9万ほどで、一単位かえるし、
[YangYing] 眼鏡屋の株は、
2001/03/04 00:00:00 end